愛知郡東郷町

■状況
11月22日から11月23日にかけて、東郷町大字諸輪字仲田地内において倉庫内に侵入され盗難被害に遭う、倉庫荒しが発生しています。
■対策
・建物の施錠は確実にしましょう。
・出入り口や窓には補助錠等の防犯グッズを設置しましょう。
・防犯灯や防犯カメラなどを設置して侵入されにくい環境を作りましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知郡東郷町

■状況
11月20日から11月22日にかけて、東郷町春木地内で事務所荒しが発生しました。
■対策
補助錠の活用や警報機を設置する等して防犯効果を高めましょう。
不審者や不審車両を見かけたら、110番通報をしましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知郡東郷町

■状況
10月25日、東郷町北山台2丁目地内で空き巣被害が発生しました。
■対策
窓は確実に施錠すると共に、防犯フィルムや補助錠など複数の防犯対策を行いましょう。
不審者や不審車両を見かけた際は110番通報しましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知郡東郷町

■状況
10月19日から10月20日にかけて、東郷町春木地内で忍込み被害が発生しました。
■対策
就寝前には必ず戸締りをし、窓には補助錠や警報機等の防犯対策をしましょう。
不審者や不審車両を見かけた際は110番通報をしましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知郡東郷町

■状況
10月15日から10月18日にかけて、日進市栄2丁目、東郷町北山台4丁目及び東郷町大字春木字清水ヶ根地内で無施錠の車や窓ガラスを割る手口の車上狙いが合計3件発生しています。
■対策
車には確実に施錠をしましょう。
現金や財布、鞄等の貴重品は短時間でも車内に放置しないようにしましょう。
警報装置等の防犯設備を活用しましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知郡東郷町

■状況
10月16日、長久手市内、豊明市内及び東郷町内で計4件の自転車の盗難被害を受理しました。
■対策
短時間離れる場合でも必ず施錠しましょう。
ワイヤー錠を使用する等、二重ロックをして盗難対策をしましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知郡東郷町

■状況
9月23日から10月2日にかけて、東郷町大字春木地内で倉庫荒らしが発生しています。
■対策
出入口や窓ガラスには警報機や補助錠を設置するなどの複数の防犯対策をしましょう。
不審者や不審車両を発見した際は110番通報をしましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知郡東郷町

■状況
9月27日から10月1日にかけて、東郷町大字春木地内で倉庫荒らしが発生しています。
■対策
出入口や窓ガラスには警報機や補助錠を設置するなどの複数の防犯対策をしましょう。
不審者や不審車両を発見した際は110番通報をしましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知郡東郷町

■発生日時
7月6日(土)午後9時5分頃
■発生場所
東郷町涼松1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性の体を触った
■不審者等
男1名、160~170cm、中肉、白色半袖Tシャツ、ハーフパンツ、キャップ帽

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知郡東郷町

■状況
7月5日、東郷町大字諸輪地内において、愛知警察署の警察官を騙り「あなたの旦那さんの件で事件がありました。通帳を勝手に使われたかもしれません。」等といったオレオレ詐欺の前兆電話が多数発生しています。
■対策
・相手の役職や氏名を確認し、一旦電話を切って、相手が名乗った機関の代表電話に掛け直すなどして確認しましょう。
・自宅の固定電話を留守番電話設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110