■発生日時
1月19日(木)午後9時30分頃
■発生場所
日進市浅田町東前田地内
■状況
男が女子生徒に対して無言で自分のコートを広げ、全裸の裸体を見せつけた
■不審者等
男1名、年齢30代位、身長175cm位、やせ型、黒髪、青っぽいコート
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
1月19日(木)午後9時30分頃
■発生場所
日進市浅田町東前田地内
■状況
男が女子生徒に対して無言で自分のコートを広げ、全裸の裸体を見せつけた
■不審者等
男1名、年齢30代位、身長175cm位、やせ型、黒髪、青っぽいコート
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
はめ替えたタイヤが盗まれる!
■状況
日進市内のマンションで、共有部分に置かれていた
車のタイヤが盗まれる事案が発生しました。
■対策
はめ替えたタイヤは、倉庫等の施錠できる場所で保管しましょう。
不審な人物を見かけたら、警察に通報してください!
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
日進市で自動車盗が連続発生!!
複数の防犯対策を!
■状況
12月27日(火)から12月30日(金)にかけて、
日進市内で自動車盗が3件発生しました。
被害車両は「プリウス」「アルファード」「レクサスLX」
です。
複数の防犯対策が大切です!
■対策
・自動車盗難防犯機器(タイヤ固定装置やハンドル固定装置等)を組み合わせた対策が効果的です。
・駐車場に、センサーライトや防犯カメラを設置する等して、「音・目・光」に配慮した対策をしましょう。
・手口によっては、スマートキー等を金属製の容器で保管したり、電源を切る等の対策も有効です。
・標準のGPSに加え、追加でGPSを設置することで、盗難時の追跡等に役立ちます。
・異変に気が付いた時は、警察に通報しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
愛知署管内(日進市)でサギ電話!!
「防犯協会」を騙る電話に注意!!
■状況
12月12日午前11時30分頃、
「防犯協会」になりすました犯人から、
「愛知県警察本部から電話を架けています」
「12月9日に詐欺グループを捕まえました」
「犯人が持っていた個人情報の中に、あなたの情報も載っていました」
「あなたが通販で買い物をしていることも把握していました」
「2、3日後に書類を郵送します」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。
■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。
ご視聴はこちらから↓
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
★キャンペーン告知★
ナンバープレート盗難防止ネジ無料配布
■ナンバープレート盗難防止を目的としたナンバープレート盗難防止ネジ無料配布キャンペーンを開催します。
※愛知署管内(長久手市、日進市、東郷町、豊明市)に在住の方を対象とします。
※国産普通車を対象とします。
※転売防止のため、基本的に、その場での取付けとなります。
■日時・場所
12月1日(木)午前10時頃から午前11時頃までの間
東郷町役場
■内容
・ナンバープレート盗難防止ネジキャンペーン
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
愛知署管内(日進市五色園)でサギ電話!
高齢者を狙って複数かかっています!!
■状況
11月25日午後0時頃「警察官」になりすました犯人から、
「愛知警察署です」
「詐欺グループが捕まった」
「犯人の自宅を捜索をしたらリストが見つかった」
「キャッシュカードが使われている」
などと言う電話がありました。
一旦、電話を切って警察署に確認の電話をしてください。
犯人は「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。
■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!
愛知警察署
0561-39-0110
日進市内で自動車盗被害が発生!
ランドクルーザープラドが狙われている!!
■状況
11月22日(火)から11月23日(水)にかけて、日進市赤池2丁目地内、日進市米野木台2丁目地内で、ランドクルーザープラドが盗まれる被害が連続発生しました。
■対策
・自動車盗難防犯機器(タイヤ固定装置やハンドル固定装置等)を組み合わせた対策が効果的です。
・駐車場に、センサーライトや防犯カメラを設置する等して、「音・目・光」に配慮した対策をしましょう。
・手口によっては、スマートキー等を金属製の容器で保管したり、電源を切る等の対策も有効です。
・標準のGPSに加え、追加でGPSを設置することで、盗難時の追跡等に役立ちます。
・異変に気が付いた時は、警察に通報しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
愛知署管内(日進市)でサギ電話!!
複数の高齢者が狙われています!!
■状況
11月15日午後4時頃「警察官」になりすました犯人から、日進市内の複数の高齢者方に
「詐欺グループが捕まりました」
「あなたの名前がリストにありましたので気を付けてください」
などと言う電話がありました。
犯人は「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。
■お願い
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
10月30日(日)午後0時30分頃
■発生場所
日進市米の木台地内
■状況
男がスーパーにいた女子児童2名に対して、抱きついたうえつきまとった
■不審者等
男1名、年齢25歳位、身長160cm位、体格中肉、黒髪短髪、灰色長袖Tシャツ、ジーパン、黒色スニーカー
■不審者を見かけたら
・安全な場所へ避難し、110番通報をしてください
・防犯ブザーを持ち、すぐ使えるようにしておきましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
特殊詐欺対策動画を作成しました!
■内容
YouTube日進市広報チャンネル内で
日進市長が撮影している「ひろきチャンネル」
において、日進市長と愛知警察署長が共同で
動画を撮影しました。
特殊詐欺の手口や被害対策について、
わかりやすく説明しています。
この動画を見て、みんなでサギ被害を阻止しましょう!
視聴はこちらから↓
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110