名古屋市南区

■発生日時
5月1日(水)午前3時55分頃
■発生場所
名古屋市南区駈上2丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女性らに対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、170センチ位、中肉、30歳位、ベージュ作業着、黒色キャップ帽

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■状況
本日(4月30日)、南区曽池町地内で事務所を狙った侵入盗被害が発生しました。
■対策
○出入口ドアや窓の施錠を確実に!
○補助錠、防犯フィルム、警報機等を活用し、侵入されにくい環境づくりを!
○事務所、店舗内に現金を保管しない!
○現金を金庫に保管する場合は、持ち出されないための固定や破壊されない工夫を!

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

『南区が狙われています!!』
~還付金詐欺前兆電話の多発警報~
高齢者を御家族にお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。
■状況
4月27日、南区内の家庭に、介護関係の仕事をしていると騙る人物から「介護保険の保険料を納めていれば国から補助が受けれる。今すぐ携帯電話と通帳、印鑑を持ってATMに向かってください」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■特殊詐欺被害防止サポーターの皆様、引き続き情報提供をお願いいたします。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■状況
4月25日夜から26日朝にかけて、南区内で車上狙い被害が連続して発生しています。
■対策
車内には荷物を置かないようにしましょう。
車から離れる際は、確実に施錠しましょう。
センサーライトなどを活用しましょう。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■状況
4月19日から4月24日にかけて、南区上浜町地内で事務所を狙った侵入盗被害(未遂)が発生しました。
■対策
○出入口ドアや窓の施錠を確実に!
○補助錠、防犯フィルム、警報機等を活用し、侵入されにくい環境づくりを!
○事務所、店舗内に現金を保管しない!
○現金を金庫に保管する場合は、持ち出されないための固定や破壊されない工夫を!

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■状況
4月23日午後7時50分南区桜台2丁目地内で何者かがベランダから居室内の様子を伺う事案が発生しました。
間もなく、ゴールデンウィークに入りますので、防犯対策を確実に行いましょう。
■対策
○出入り口ドアや窓の施錠を確実に!
○補助錠、防犯フィルム、警報機等を活用して出入り口、窓対策を万全に!
○防犯カメラ、センサーライトを活用し、侵入されにくい環境づくりを!
○不審者(車)を発見したら、警察に通報してください。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

ひったくり被害発生
4月23日午前11時25分ころ、南区鶴田2丁目地内で、女性が後方から来た二輪車に乗った男に手提げかばんをひったくられる被害が発生しました。
■被疑者等
男1名、20歳位、中肉、白色シャツ、黒色ズボン
■対策
○後ろ、周りに注意!
○後方から近づく自転車、バイクに注意!
○カバンは車道の反対側に!
○自転車の前かごには「ひったくり防止カバー(ネット)」!

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

『南区が狙われています!!』
~還付金等詐欺前兆電話の多発警報~
高齢者を御家族にお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。
■状況
4月22日南区内の家庭に市役所を騙る犯人から「保険料の払い戻しがある」等と還付金等詐欺の前兆
電話がありました。
■対策
○区役所等を騙り、「保険料の払い戻しがある」「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■特殊詐欺被害防止サポーターの皆様、引き続き情報提供をお願いいたします。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
4月20日(土)午前11時30分頃
■発生場所
名古屋市南区神松町地内
■状況
男が、公園で遊んでいる女子児童らのカバンをのぞく等した
■不審者等
男1名、80歳位、155cm位、白髪、灰色ジャケット

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

~ゴールデンウイーク中の防犯対策は万全ですか~<車上ねらい編>
間もなくゴールデンウイークを迎えます。
この時期は、レジャーや帰省などで留守の家が多くなるとともに、長期間、駐車場等に駐車してある自家用車を狙った車上ねらいの発生が懸念されます。
被害に遭わないために、次のことに注意してください。
【防犯対策のポイント】
◯ 車内にカバン類、現金を置かない!
◯ 車から離れる時は、ドアを施錠し、窓は完全に閉めておく!
◯ 盗難防止センサー等を活用する!
◯ 不審者(車)を見かけたら即110番通報!

■情報配信
南警察署
052-822-0110