■状況
本日午前9時30分ころ、
■措置
・留守番電話に設定し、不審な電話に出ないようにしましょう。
・一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
Tag Archives: 名古屋市東区
名古屋市東区
■発生日時
3月26日(土)午後4時10分頃
■発生場所
名古屋市東区徳川一丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、通行中の児童に対し下半身を露出した。
■被疑者等
男1名、40~50歳くらい
■情報配信
東警察署
052-936-0110
名古屋市東区
■状況
3月24日、東区内で息子をかたる者から「38度の熱がある。明日、インフルエンザの検査をする」等とオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
在宅中でも留守番電話に設定し、不審な電話に出ないようにしましょう!
一人で判断することなく、必ず本人や家族に相談しましょう!
■情報配信
東警察署
052-936-0110
名古屋市東区
■状況
本日、東区内の高齢者宅に「伊藤園が債権を発行するので買わないか。放っておくとあなたの個人情報が流出しますよ。」と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・「個人情報が流出する」「逮捕される」等脅すことは犯人がよく使う手口です。
・不審な電話があった場合は、家族や警察に相談してください。
・留守番電話に設定し、犯人からの電話に出ないようにしましょう。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
名古屋市東区
☆連休中の空き巣被害に注意☆
明日から3連休で外出の機会も増え、自宅を留守にする方も多いと思います。泥棒は留守中の住宅を狙います。この連休中に空き巣被害に遭わないようにしましょう。
■対策
・侵入されそうな窓には補助錠をつけてプラスワンの対策をしましょう。
・マンションでもガラスを割って鍵をはずす空き巣被害が発生しています。マンションに住んでいる方も安心せず狙われているという意識を持ち、補助錠をつけましょう。
・不審者を見つけた場合は、すぐに110番通報してください。
★補助錠については東警察署までお問い合わせください★
■情報配信
東警察署
052-936-0110
名古屋市東区
■状況
本日、東区内の高齢者方に知らない男から「トイレでカバンをなくしました。警察に届けたがそちらに連絡ありましたか?30分くらいしたら電話をかけなおします。」等と振り込め詐欺の前兆電話がありました。
■対策
在宅中でも留守番電話に設定し、不審な電話に出ないようにしましょう。
電話を切った後、必ず本人に確認しましょう
一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
名古屋市東区
■発生日時
3月6日(日)午後8時16分頃
■発生場所
東区芳野1丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、中肉中背、黒髪、上下金色のラインが入った黒色ジャージ
■情報配信
東警察署
052-936-0110
名古屋市東区
■発生日時
3月1日(火)午後5時30分頃
■発生場所
名古屋市東区砂田橋3丁目地内
■状況
男が、公園で児童に卑猥な言葉をかける等した。
■被疑者等
男1名、年齢不詳
■情報配信
東警察署
052-936-0110
名古屋市東区
■状況
2月26日から同月28日にかけ、東区撞木町1丁目地内でランドクルーザープラドを狙った自動車盗の未遂が2件、芳野1丁目地内でレクサスを狙った自動車盗が1件発生しています
■対策
自動車から離れる際は、イモビライザ、ハンドル固定装置、シフトノブ固定装置などの防犯機器を複数活用し二重の防犯対策をしてください
■情報配信
東警察署
052-936-0110
名古屋市東区
■状況
本日、東区内の高齢者宅に東京簡易裁判所の職員をかたる男から、「9年前に購入したサプリメント代金の未払いがある」などと購入したことがない商品の代金を請求する振り込め詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・在宅中でも留守番電話に設定し、不審な電話に出ないようにしましょう。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
東警察署
052-936-0110