名古屋市熱田区

~交通事故多発~

■状況
昨日、熱田区内で9件の交通事故が発生しました。
内訳は、出合頭事故、追突事故、ミラー同士の接触事故等様々です。
出合頭事故では、どちらの車両にもドライブレコーダーが設置されていなかったため、現時点では信号の状態が判明していません。

■ワンポイントアドバイス
信号交差点で双方が青信号を主張していたり、一時停止の規制がある交差点で、止まった、止まっていない等、双方の言い分が食い違っている場合、ドライブレコーダー等の映像が有効です。
またドライブレコーダーに他人の事故が映っていた場合には、管轄する警察署に一報下さい。
あなたのその通報で救われる方がいます。

■お願い
「パトネットあいち」は皆さまからの情報提供や身を守る情報等をタイムリーに配信しています。
情報を知ることで、できる対策がたくさんあります。
周囲の方にも登録を進めて下さい。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
11月4日(日)午前0時頃

■発生場所
熱田区大宝一丁目地内

■状況
自転車に乗った男が自転車で帰宅途中の女性に対して「わぁ~」と叫びながら追いかけてきた

■不審者等
男1名、40代、小太り、黒っぽい服装、暗めの色のキャップ帽、色不明の婦人用自転車使用

★対策★
・できるだけ早めの帰宅と明るく人通りの多い道を利用しましょう
・女性の1人歩きは危険です。深夜の帰宅には家族の迎えやタクシー等を利用しましょう
・すぐに使える状態で防犯ブザーを携行しましょう
・不審者を見かけたら素早い110番通報とコンビニ等の店舗へ逃げ込みましょう

●お願い
「パトネットあいち」は皆さまからの情報提供や身を守る情報等をタイムリーに配信しています。情報を知ることで、できる対策がたくさんあります。周囲の方にも登録を勧めてください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

飲酒運転で交通事故を起こした男を逮捕
■発生日時
11月2日(土)午後8時20分頃
■状況
熱田区西郊通地内において、車で追突事故を起こした男を飲酒運転で逮捕しました
■お願い
・飲酒運転は犯罪です。同乗者や、お酒を提供したり、勧めた方も処罰の対象となる場合があります。
・交通事故を起こした際は、必ず停止、負傷者の救護、警察官への届出等、「止まる」「助ける」「届出る」を徹底して下さい。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

~交通事故多発~

■状況
昨日、熱田区内で8件(うち、人身事故1件)の交通事故が発生しました。
人身事故の内容は停止した車への追突事故で、物損事故のうち3件は駐車場内における
駐車車両への衝突事故でした。

■注意点
・車を運転するときには、前車との車間距離に注意し、前をよく見て、前車への
接近に注意しましょう
・駐車するときには隣の車との車間をよく確認し、接触事故に気をつけましょう

■お願い
パトネットあいちは不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
10月28日(月)午後3時30分頃

■発生場所
熱田区神宮三丁目地内

■状況
男が下校中の児童の後をつけた

■不審者等
男1名、年齢70歳から80歳くらい、身長160センチメートルくらい、体格やせ型、青色襟付き長袖シャツ、茶色の長ズボン、靴底部分がオレンジ色の青色スニーカー

■対策
・防犯ブザーは、いつでも音が出せる状態で携帯しましょう
・不審者を見かけたら、迷わず110番してください
※パトネットあいちは不審者などの情報をタイムリーに配信しています。素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■愛知県自動車整備振興会自動車ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付キャンペーンを開催します。(限定100台)

■日時
10月30日(水)午前10時00分から午後2時00分まで

■場所
熱田区川並町2番22号
名古屋市中央卸売市場本場

■内容
・当日は市場の西側にある正門より入場してください。
・対象は、国産車に限ります。(一部の軽四車両についても取付できない場合があるのでご注意ください。)
・ネジの交換に要する時間は約5分です。
・当日は、雨天決行とします。
・この機会に防犯ネジに交換することでナンバープレートの盗難防止に努めましょう。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
10月28日(月)午前8時頃

■発生場所
熱田区西効通五丁目地内

■状況
男が独り言を言いながら歩き、通学途中の中学生に向けて煙草の吸殻を投げた

■不審者等
男1名、50~60歳位、やせ型、赤色シャツ、黒色長ズボン、サングラスとマスク着用、白色の衣装ケースを乗せたベビーカーを押していた

■お願い
・この不審者に対する情報を求めていますので、心当たりの方は通報をお願いします
・通学時はなるべく複数人で、明るく人通りの多い道を通りましょう
・防犯部ブザーを携帯するようにし、危険を感じるようなことがあれば大声で周囲に助けを呼びましょう

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
10月27日(日)午後1時30分頃

■発生場所
名古屋市熱田区三本松町地内

■状況
男が子供連れの女性に対して「お前、助成金目当てのストーカーだろ。」と声をかけた。

■不審者等
男1名、年齢40歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格細身、上衣紺色長袖シャツ、下衣ベージュ色長ズボン、灰色スニーカー着用

■対策
・防犯ブザーは、いつでも音が出せる状態で携帯しましょう
・小さなお子さんから目を離さないように注視して行動しましょう
・不審者を見かけたら、迷わず110番してください
※パトネットあいちは不審者などの情報をタイムリーに配信しています。素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

詐欺のハガキにご注意ください
■状況
熱田区内の個人宅に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と書かれたハガキが届きました。
「連絡がなければ原告側の主張が全面的に受理される」「給与の差し押さえ」「不動産の差し押さえ」等の不安にさせる文言も記載されています。

■対策
・身に覚えがないハガキに記載された連絡先には絶対に連絡をしないでください
・「訴訟」や「最終告知」と書かれたハガキは詐欺を疑ってください
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう

■お願い
・このような手口があることを知人や家族にも伝えて注意喚起をしてください
・パトネットあいちは、身近な事件や事故、犯罪情報をタイムリーに配信していますので、周りの方にも加入を勧めてください

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
10月23日(水)午後6時50分頃
■発生場所
名古屋市熱田区白鳥町地内
■状況
自転車に乗った男が徒歩で帰宅中の女性に対して追い抜きざま胸を触った。
■不審者等
男1名、年齢20~30歳くらい、黒髪短髪、体格中肉、上衣青色Tシャツ、下衣Gパン、自転車乗車
■注意
最近熱田区内では同様の事件が発生しています。
★対策
・夜道を歩くときは、人通りが多く明るい道を通りましょう
・防犯ブザーを携帯しましょう
・大声で叫ぶことも効果的です。
・不審者等を発見したら、迷わず110番通報しましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110