岡崎市

☆忍込み被害が連続発生!
■状況
3月26日午後10時頃から翌日午前7時頃にかけて、岡崎市岡町地内において、忍込み被害が連続発生しました。無施錠の窓などから侵入し、現金等が盗まれています。
■対策
・鍵は必ず掛け、ドアや窓には補助錠等を取付け二重ロックしましょう。
・防犯砂利、センサーライト、防犯カメラ等を設置する等の防犯対策をしましょう。
・犯人は事前に下見をしている可能性があります。不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

西三河ブロック警察署(岡崎・刈谷・碧南・安城・西尾・豊田・足助)からのお知らせ

西三河地区では3月に入り、安城、碧南、刈谷、豊田で交通死亡事故が連続発生しています。まもなく新年度が始まりますが、この時期は新入学生や新社会人など道路交通に不慣れな方が運転されることから、交通事故の増加が懸念されます。歩行者、自転車、バイク、車など道路を利用するすべての方が安全行動を取り交通事故に遭わない、起こさないを徹底しましょう。

~歩行者保護の徹底~
~安全運転の徹底~
~安全確認の徹底~

■情報配信
岡崎警察署

岡崎市

警察官を名乗るニセ電話に注意!
■状況
本日、岡崎市内の複数の家庭に警察官を名乗る男から「あなたの個人情報が流出している」等と特殊詐欺の前兆電話と思われる不審な電話が入っています。
■対策
・留守番電話機能を使って電話に出る前に相手方を確認するようにしましょう。
・キャッシュカード等の暗証番号は絶対に教えない。
・不審に思ったら家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
3月26日(火)午前7時30分頃
■発生場所
岡崎市稲熊町字6丁目地内の路上
■状況
男が徒歩で登校中の女子生徒の腕を掴んだ
■不審者等
男1名、年齢30~40代位、身長165cm位、体格痩せ型、頭髪色不明の短め、英語が書かれた黄色の服
■対策
・防犯ブザーを等を携帯しましょう
・不審者を見た際は、付近の店舗等に駆け込み110番通報しましょう

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
3月25日(月)午後6時15分頃
■発生場所
岡崎市大平町字奥屋地内の路上
■状況
上記日時場所において、名鉄男川駅から徒歩で帰宅途中の女性に対し、不審者が卑猥な言葉を投げかけた
■不審者等
男1名 年齢40歳位、身長160cm位、頭髪パーマの黒髪、灰色の作業着着用
■対策
不審者を見たら、すぐに110番通報しましょう
不審者撃退のため、防犯ブザー等を持ち歩きましょう

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
3月23日(土)午後11時45分頃
■発生場所
岡崎市竜美新町地内の路上
■状況
名鉄男川駅から帰宅途中の女性に対し、20歳位の男が卑猥な言動を投げ掛けた。
■不審者等
男1名、20歳位、黒色短髪、白色パーカー着用
■対応
・防犯ブザー等を携帯しましょう
・不審者を目撃した際は、付近の店舗等に駆け込み110番通報しましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
3月21日(木)午前8時00分頃
■発生場所
岡崎市土井町字池田甲地内の路上
■状況
男が登校中の女子生徒に対し声をかけた
■不審者等
男1名、年齢不詳、身長170センチくらい、体格中肉
黒色パーカーでフードを被る、紺色ズボン、白色マスク
■対応
・防犯ブザー等を携帯しましょう
・不審者を目撃した際は、付近の店舗等に駆け込み110番通報しましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
3月18日(月)午後4時10分頃
■発生場所
岡崎市竜泉寺町字笹口地内路上
■状況
軽四乗用車に乗車した者が、追い抜きざまに車内からスマートフォンを向けてきた
■不審者等
運転手は男女不明、うすいピンクで天井部分が白色のツートンカラーの軽四乗用車に乗車

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
3月14日(木)午後5時頃
■発生場所
岡崎市法性寺町字荒子地内路上
■状況
車両に乗車した男が小学生に声をかけた。
■不審者等
男1名50歳から60歳位、服装不明、眼鏡、黒マスク着用
銀色の車両使用(車種、ナンバー不明)
助手席に高齢女性乗車
■対応
知らない人に声をかけられても絶対について行かないようにしましょう。
不審者等を目撃した際は、すぐに付近の人に助けを求めましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

★警察官を名乗るニセ電話に注意!
■状況
本日、岡崎市内の複数の家庭に、警察官を名乗る男から、「カードが偽造されている」等と特殊詐欺の前兆電話と思われる不審な電話が入っています。
カードを騙し取られるおそれがあります。
注意してください。
■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能を利用して、電話に出る前に、相手方を確認するようにしましょう。
・他人にはキャッシュカードは渡さない!
・暗号番号は絶対に教えない!
・少しでも、不審に思ったら一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110