名古屋市千種区

12月9日(水)午後3時頃、千種区池下一丁目4番地内路上で発生した「女が下校途中の男子児童に対し「家どこ?」と聞いてきた」という事案については、行為者が判り解決しました。

ご協力ありがとうございました。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

12月3日(木)午前7時10分頃、千種区猫洞通3丁目地内で発生した「車に乗った男が通学中の女子中学生に対してデジタルカメラを向けた」という事案については、行為者が判り解決しました。
ご協力ありがとうございました。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
12月10日(木)午後2時30分頃から午後3時頃までの間
■発生場所
千種区稲舟通一丁目地内路上
■状況
女が下校途中の児童の容姿を撮影した
■不審者等
女1名、年齢中年くらい、白色と緑色の服装
■対策等
・児童には必ず防犯ブザーを持たせましょう
・不審者を見た時はすぐに警察に通報してください
・愛知県警公認アプリ「アイチポリス」でも不審者情報を確認できます

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
12月9日(水)午後3時頃
■発生場所
千種区池下一丁目4番地内路上
■状況
女が下校途中の男子児童に対し「家どこ?」と聞いてきた。
■不審者等
女1名、年齢60歳位、身長150cm位、体格中肉、白髪お団子頭、茶色手提げバッグ所持

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

☆忍込み被害が発生☆
■状況
12月8日午前0時頃から午前5時15分頃にかけて、名古屋市千種区鹿子町6丁目地内で忍込み被害が発生しました。
犯人は窓ガラスを割って室内に侵入し、財布や車の鍵などを盗みました。
■対策
〇窓や玄関扉には防犯性の高い建物部品や補助錠を活用し、出入口の防犯対策を強化しましょう。
〇自宅には、多額の現金を保管しないようにしましょう。
〇「旅行中です」など、居場所や行動歴が特定される情報発信をしないようにしましょう。
〇防犯カメラや機械警備を導入しましょう。
年末年始の長期休暇は、侵入盗被害が増加傾向です。
できることから対策をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
12月6日(日)午後8時20分頃
■発生場所
名古屋市千種区松竹町2丁目地内
■状況
男が通行中の女性の後ろから体を触った
■不審者等
男1名、20代から30歳代位、身長175cm位、黒色マスク、黒色パーカー、黒色長ズボン

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

☆前兆電話の発生☆
~渡すな危険!キャッシュカード!!~
■状況
12月5日午前10時30分ころ、市役所保険課の職員を騙る犯人から「保険料の払戻しがあるので、振り込みたい」「口座番号を教えてほしい」との電話があった。その10分後、銀行職員を騙る犯人から「あなたの口座に振り込めないので、キャッシュカードを交換する必要がある」「自宅にカードを取りに行くので、封筒に入れておいてほしい」との電話があった。
■対策
〇キャッシュカードは誰にも渡さないようにしましょう。
〇暗証番号は誰にも教えないようにしましょう。
〇自宅の電話は常に留守番電話設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
12月4日(金)午後5時30分頃
■発生場所
名古屋市千種区天満通一丁目地内
■状況
男が帰宅途中の小学生に対して「名前は?」と声をかけ、追いかけた
■不審者等
男1名、年齢20歳から30歳位、全身黒っぽい服装、黒色マスク着用

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
12月4日(金)午前7時50分頃
■発生場所
千種区丸山町1丁目地内
■状況
女が登校中の女子生徒の胸を鞄で叩き追いかけた
■不審者等
女1名、年齢50代位、身長150センチメートル位、小柄、茶色ニット帽、茶色マフラー、茶色ワンピース、色型不明の鞄所持

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
12月3日(木)午前7時10分頃
■発生場所
名古屋市千種区猫洞通3丁目地内
■状況
車に乗った男が通学中の女子中学生に対してデジタルカメラを向けた
■不審者等
男1名、年齢40代若しくは50代、シルバーのセダンタイプの車に乗車
■情報配信
千種警察署
052-753-0110