春日井市

■発生日時
6月15日(火)午後6時25分頃
■発生場所
春日井市朝宮町1丁目地内
■状況
男が女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20~30歳位、160~170センチ、中肉、メガネをしていた、黒色上衣、デニムズボン、黒色リュック

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
6月15日(火)午後6時00分頃
■発生場所
春日井市高森台6丁目地内
■状況
男が女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、50歳位、170センチ、ぽっちゃり、黒色短髪、青色半袖シャツ、グレージーンズ、後ろにかご付きの黒色バイク乗車

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取り付けのご案内
■日時・場所
☆令和3年6月14日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井市中央台2丁目1番地8 春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場
■内容
☆原則として、毎月第2月曜日に春日井東部地域安全・安心センターの皆さんが無料で盗難防止ネジの取り付けを行っています。第2月曜日が祝日などの際は第1月曜日に行う場合があります。
☆密集を避けて作業を行います。大切な愛車を守るために、この機会にぜひ盗難防止ネジを取り付けましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
本日午前11時00分頃、春日井市柏井町7丁目地内の高齢者宅の固定電話に、春日井警察署の警察官を名乗る男から、「詐欺グループを捕まえた。あなたの家族の通帳が使われている。」
等という電話がかかってきました。
これは、特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・このパトネットを見た方で、親族や知り合いが春日井市に住んでいる方は、すぐに連絡をして、特殊詐欺の前兆電話が春日井市にかかってきていることを教えてください。
・犯人からの電話に出ないように、留守番電話機能、自動通話録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATMの手続きが必要と言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
6月8日(火)午後3時00分頃
■発生場所
春日井市藤山台10丁目地内
■状況
男が、手を振りながら下校中の女子生徒らの後ろをついてきた
■不審者等
男1名、60歳代から70歳代、白髪交じり短髪、黒ジャケットのみ着用、紺色長ズボン

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
6月4日(金)午後8時20分頃
■発生場所
春日井市勝川町3丁目地内
■状況
下半身を露出している男を目撃した
■不審者等
男1名、20代位、170センチ位、中肉、黒髪短髪、上衣Tシャツ、白色マスク

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

自動車盗難被害が発生!
■状況
6月3日から6月4日にかけて、春日井市小野町2丁目地内でトヨタランドクルーザープラドが盗まれる被害が発生しました。
春日井市内では、今年に入り、自動車の盗難被害が多発しています!

■対策
・短時間でも車両から離れるときは必ず施錠をすること。
・ハンドルロック、タイヤロック等を使用し、複数の防犯対策を実施すること。
・駐車監視機能、警報機能等のあるドライブレコーダーを活用すること。
・自宅の駐車場等に駐車する場合は、防犯カメラやセンサーライトを設置することも効果があり、また、リレーアッタク対策として、電波を遮断する缶等に鍵を入れることも効果があります。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
5月28日(金)午後2時20分頃
■発生場所
春日井市六軒屋町西1丁目地内
■状況
上半身裸の男が車の中から下校中の児童を見ていた
■不審者等
男1名、年齢40代から50代位、黒色短髪、黒色自動車

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
春日井市内では今年に入り、自動車盗の被害が5月27日現在まで13件発生しています。
直近では先週末に2台の被害が発生しています。
被害車両は、レクサス、クラウン、プラド、プリウス等、多岐にわたります。
下記の対策を実施し、大切な愛車を泥棒から守りましょう。

■対策
・短時間でも車両から離れる時は施錠をすること。
・現金、貴重品を車内に置かないようにすること。
・ハンドルロック、タイヤロック等を使用し、複数の防犯対策を実施すること。
・駐車監視機能、警報機能等のあるドライブレコーダーを活用すること。
・自宅の駐車場に駐車する場合はセンサーライトや防犯カメラを設置することも効果があり、また、リレーアタック対策として、電波を遮断する缶等に鍵を入れることも効果があります。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
昨日5月27日午前11時30分頃、春日井市東野町地内の高齢者宅に、
親戚を名乗る男から、「携帯電話を駅でなくした」「後でそっちに駅員から電話がかかってくる」
等と電話がありました。
これは、特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・このパトネットを見た方で、親族や知り合いが春日井市に住んでいる方は、すぐに連絡して
特殊詐欺の前兆電話が春日井市に多数かかってきていることを教えてください。
・犯人からの電話に出ないように、留守番電話機能、自動通話録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATМの手続きが必要と
言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意して
ください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110