■発生日時
10月13日(日)午後10時30分頃
■発生場所
名古屋市熱田区明野町12番先路上
■状況
男が、徒歩で帰宅途中の女子大学生の後ろから近づいてきていきなりスカートをめくり、逃走した。
■不審者等
男1名、グレーのパーカー、色不明の長ズボン
★対策
・夜道を歩く際は、明るい道を通りましょう。
・防犯ブザー等を携帯しましょう。
・不審者等を発見したら、迷わず110番通報しましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
Tag Archives: 名古屋市熱田区
名古屋市熱田区
10月7日(月)午後3時頃、
夜寒町地内で発生した「男が男児の手を握った」という事案については、行為者が判り解決しました。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
名古屋市熱田区
■発生日時
10月7日(月)午後3時頃
■発生場所
熱田区夜寒町地内
■状況
男が男児に対し「学校でなんか勇気が出ないから握手してください」と言いながら手を握り、何も言わず立ち去った。
■不審者等
男1名、30~40歳ぐらい、髪の毛が薄い
★対策
・連れ去り防止の合言葉「つみきおに」をお子さんと一緒に確認してください
「つ」いて行かない
「み」んなといつも一緒
「き」ちんと知らせる
「お」おごえで助けを呼ぶ
「に」げる
・不審者や不審車両を発見したら、迷わず110番しましょう
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
名古屋市熱田区
~交通事故多発~
■状況
昨日、区内で8件(うち、人身事故1件)の交通事故が発生しました。
人身事故は夜間に後方不確認で車線変更した車がバイクと衝突し、骨折する怪我を受けたものです。
また、物損事故は駐車場内における駐車車両への衝突が4件発生しました。
■注意点
・夜間はバイクの接近に気付くことが遅れて事故を起こすことが多くあります。
安全確認をしっかり行い、周囲の状況を把握しましょう。
・駐車場内においても油断せず周囲の安全確認を確実に行い駐車しましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
名古屋市熱田区
特殊詐欺被害の発生!
■状況
10月3日、被害者の家に孫を名乗る男から電話があり、「仮想通貨でもうけたお金の税金を払わないといけない。500万円でいいから貸して欲しい。」「弁護士の知り合いが取りに行くので渡して欲しい。」などと言われ、近くのコンビニエンスストアで、弁護士の知人を名乗る男に現金500万円を手渡しだまし取られました。
■対策
・家族を名乗る電話でも、お金の話が出たら詐欺を疑ってください
・自宅の電話を留守番電話設定にするなど、犯人と直接話をしないで済むように対策をしてください
・自分で判断がつかないときは警察や家族に相談して、一人で判断しないようにしてください
・詐欺の電話は名古屋市内全域でかかっていますので、家族や知人にも注意喚起をお願いします
■お願い
パトネットあいちは、身近な事件や事故、犯罪情報等をタイムリーに配信しています。
周りの方にも加入を勧めてください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
名古屋市熱田区
~交通事故多発~
■状況
昨日、区内で10件(うち、人身事故1件)の交通事故が発生しました。
事故形態は交差点における出合頭の事故が3件、駐車場における単独事故が3件発生するなど、特に大事故につながるおそれのある、自転車やバイクが当事者となる事故が多発しました。
■交差点における事故の防止ポイント
・交差点を通過する時は安全な速度に減速するなどした後、安全確認をしてから交差点を通過しましょう。
・特に交差点では、歩行者、自転車の通行には十分に注意して、安全運転に心掛けましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
名古屋市熱田区
■発生日時
10月1日(火)午後8時10分頃
■発生場所
熱田区熱田西町字洲崎地内
■状況
男が下半身を露出していたもの
■不審者等
男1名、40~50歳位、170センチ位、やせ型、黒色野球帽、青色カッターシャツ、黒っぽい靴
■お願い
・明るく人通りの多い道を歩くようにしましょう。
・不審な者を発見した際は、すぐに警察にご連絡ください
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
名古屋市熱田区
詐欺メールにご注意を!
■状況
昨日、大手銀行からの注意喚起メールを装い特定のURLにアクセスさせ、口座番号や暗証番号などを送信させ、現金を詐取させる事案が発生しました。
■対策
・身に覚えのないメールを受信した場合は、「詐欺ではないか」と疑うこと。
・メールでIDやパスワードなどの重要事項を不用意に入力しない。
■お願い
・不審なメールについては知人や家族にも伝え、被害防止を呼び掛けてください。
・パトネットあいちは犯罪情報などを配信しています。
周囲の方にも登録を勧めてください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
名古屋市熱田区
~交通事故多発~
■状況
昨日、区内で9件(人身事故1件)の交通事故が発生しました。
事故形態は追突が5件と多く、時間帯はすべて日中に発生しています。
■追突事故の防止ポイント
・慣れた道路でも前方や周囲をしっかり確認して、車間距離を充分取りましょう。
・前車に続いて発進するときは、前車が動いたことを確認してから発進しましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
名古屋市熱田区
■状況
本日、午前10時30分ころから熱田区八番周辺において、連続的に息子を騙る詐欺の電話が高齢者宅にかかってきました。
■手口
犯人の男が息子を偽り、「仮想通貨で600万円以上儲かったのでお金を預かってほしい。」
「口座に振り込むから口座番号と暗証番号を教えてほしい。」「また、後で、通帳かキャッシュカードを取りに来ます」等と言葉巧みに話し通帳やキャッシュカードを騙し取るといった手口です。
■お願い
・今回の詐欺の電話は、熱田区内だけでなく名古屋市内全域で発生しています。
・このような詐欺の電話がかかってくることを家族、知人にも教えてください。
・日ごろから留守番電話に設定することで、被害を防止することができます。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110