春日井市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
本日午後1時頃、春日井市熊野町地内の高齢者宅の固定電話に、
息子を名乗る男から、「かばんを無くした。財布を入れてあった。お金が必要。」
等と電話がありました。
これは、特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・このパトネットを見た方で、親族や知り合いが春日井市に住んでいる方は、すぐに連絡して
特殊詐欺の前兆電話が春日井市に多数かかってきていることを教えてください。

・犯人からの電話に出ないように、留守番電話機能、自動通話録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATМの手続きが必要と
言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意して
ください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

特殊詐欺の前兆電話にご注意!
■状況
本日午前9時45分頃、春日井市弥生町2丁目地内の高齢者宅の固定電話に、
男の声で、息子をかたり「携帯電話を落とした。」と電話がかかってきています。
いつもと声がちがうと感じて電話を切り、家族に確認したところ、息子ではない
ことが判明しました。
これは、特殊詐欺の前兆電話です。

■対策
・このパトネットを見た方で、親族や知り合いが春日井市に住んでいる方は、すぐに連絡して
特殊詐欺の前兆電話が春日井市にかかってきていることを教えてください。
・犯人からの電話に出ないように、留守番電話機能、自動通話録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATМの手続きが必要と
言われたら、詐欺のキーワードです、三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

※特殊詐欺の前兆電話にご注意!
■状況
本日、春日井市上条町5丁目地内の高齢者宅の固定電話に、孫を名乗る男から「携帯電話をなくした。」等と話す電話があり、その後JRの職員を名乗る男から「携帯電話が見つかりました。」等と話す電話がありました。
これは特殊詐欺の前兆電話だと思われます。

■対策
・このパトネットを見た方で親族や知り合いが春日井市に住んでる方は、すぐに連絡して特殊詐欺の前兆電話が春日井市に多数かかってきていることを教えてください。
・キャッシュカード、口座番号、暗証番号を聞いてくるのは詐欺の前兆電話です。
・息子や孫を語って現金をだまし取ろうとする手口も増えています!
・犯人からの電話に出ないように留守番電話機能、録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATMの手続きが必要と言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

春日井市内で自動車関連の盗難被害が連続発生!
■状況
5月20日から翌21日にかけて、春日井市小野町地内で車上ねらい被害、篠田町地内で自動車盗被害が発生しました。
被害にあった車は、運転席ドアや助手席ドアの三角窓を割られています。
■対策
・車内の見えるところにカバンや財布などを置くと、施錠していてもガラスを割られてしまいます。
・必ず施錠をして、車内には貴重品を置かないようにしましょう。
・駐車場には防犯カメラやセンサーライトを設置しましょう。
・自動車盗難防止対策として、車のカギは電波を遮断できる金属製の缶や専用のポーチなどで保管しましょう。
・GPS装置を追加で装着しましょう。
※複数の対策を組み合わせるとより効果的です。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
5月18日(火)午後3時30分頃
■発生場所
春日井市鳥居松町2丁目地内
■状況
女装した男が帰宅途中の児童に対して、離れた場所から唇をとがらせてキスするそぶりをした
■不審者等
男1名、30歳から40歳代、黒色長髪のかつら、ピンク色っぽい服、スカート

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

※特殊詐欺の前兆電話にご注意!
■状況
昨日(5月17日)午後7時頃、春日井市勝川新町2丁目地内の高齢者宅の固定電話に、男性の声で「マスクはいりますか。私は息子です。明日、マスクを持って行きます。」等と話す電話がかかってきました。
これは特殊詐欺の前兆電話だと思われます。

■対策
・このパトネットを見た方で親族や知り合いが春日井市に住んでる方は、すぐに連絡して特殊詐欺の前兆電話が春日井市に多数かかってきていることを教えてください。
・キャッシュカード、口座番号、暗証番号を聞いてくるのは詐欺の前兆電話です。
・息子や孫を語って現金をだまし取ろうとする手口も増えています!
・犯人からの電話に出ないように留守番電話機能、録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATMの手続きが必要と言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
5月17日、春日井市内の高齢者宅の固定電話に、孫を名乗る男から「トイレで鞄を忘れた。中に3000万円の小切手が入っていた。お金が必要だけどいくらなら用意できる。」等と電話を受け、自宅まで来た犯人に現金をだまし取られる被害が発生しました。
■犯人
女1名、年齢30歳代から40歳代位、170センチ位、中肉、上下紺色スーツ
■対策
・犯人と会話をしないために、固定電話は留守番電話に設定しましょう。
・お金に関わる話は、一人で判断せずに家族や警察に相談しましょう。
・他人には現金やキャッシュカードを渡さないようにしてください。
・この情報を多くの人に伝え、被害防止に努めましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

特殊詐欺の犯人逃走!
■状況
本日午後3時30分頃、春日井市東山町地内で、息子を名乗る人物から「鞄をなくして会社のお金が必要」等連絡を受け、家に訪れた男を、不審に感じた家人が男を問いつめると男が徒歩で逃走するという事案が発生しています。

■犯人の特徴
男1名、身長170センチ位、年齢30から40歳代、黒髪、体格がっちり、眼鏡着用、白色ボタンシャツ、青色ジーンズ

■情報提供の依頼
・前記発生時間帯にドライブレコーダー付の車両で付近を走行していた方は春日井警察署まで通報願います。

■対策。
・不審な人物を見かけたらすぐに110番通報をお願いします。

・このパトネットを見た方で親族や知り合いが春日井市に住んでる方は、すぐに連絡して特殊詐欺の前兆電話が春日井市に多数かかってきていることを教えてください
・キャッシュカード、口座番号、暗証番号を聞いてくるのは詐欺の前兆電話です。
・犯人からの電話に出ないように留守番電話機能、録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATMの手続きが必要と言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

特殊詐欺の前兆電話にご注意!
■状況
本日午後0時40分頃、春日井市高蔵寺町6丁目地内の高齢者宅の固定電話に春日井警察署生活安全課の警察官を名乗る男から「大規模な詐欺グループを捕まえた。犯人の中には現役の銀行員がいて、名簿の中にあなたの名前があった。」等と電話がありました。
これは特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・このパトネットを見た方で親族や知り合いが春日井市に住んでる方は、すぐに連絡して特殊詐欺の前兆電話が春日井市に多数かかってきていることを教えてください
・キャッシュカード、口座番号、暗証番号を聞いてくるのは詐欺の前兆電話です。
・犯人からの電話に出ないように留守番電話機能、録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATMの手続きが必要と言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

●1月20日(水)午後4時頃、春日井市十三塚町地内で発生した「男が自転車でわざとらしく転倒し、児童らに対して助けてくれないなら、帰れー!と怒鳴った」という事案
●4月22日(木)午前9時20分頃、春日井市下市場町地内で「男が公園にいる親子を追いかけた」という事案
上記2件については、行為者が判り解決しました。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110