名古屋市熱田区

~交通事故多発~

■状況
昨日、区内で13件(人身事故1件)の交通事故が発生しました。
事故形態は追突が5件と多く、時間帯も昼夜問わず発生しています。

■追突事故の防止ポイント
・慣れた道路でも前方をしっかり確認して車間距離を十分にとって運転しましょう。
・運転中は集中力を欠かすことのないよう周囲の状況を確認しましょう。
・前車に続いて発進するときには、前車が動いたことを確認してから
発進しましょう。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

~交通事故多発~

■状況
昨日、区内で10件の交通事故が発生しました。
事故形態は様々ですが、その中でも接触事故が5件と半数を占めています。
また交差点内で自動車と自転車による出合い頭の人身事故も発生しており、一歩間違えば大事故につながるおそれもありました。

■注意点
車線変更を行う際は、サイドミラーの安全確認だけではなく死角を目視で確認するようにしましょう。
雨天日は路面が滑りやすくなっていますので、いつもよりも早めのブレーキをかけるように心掛けましょう。

■お願い
台風の影響で強風には十分気をつけましょう。
また本日は三連休の最後です。
行楽の疲れが出て注意散漫となったり、家路に急いでスピードを出し過ぎないように安全運転に心掛けて下さい。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
9月19日(木)午後7時15分頃
■発生場所
熱田区白鳥一丁目地内
■状況
自転車に乗った男がすれ違い様にズボンをおろし、帰宅途中の女性に対し下半身を見せたもの
■不審者等
男1名、年齢30~40歳
色不明のポロシャツ
色不明の半ズボン
短い黒髪でおでこが禿げ上がっている
■対策
○明るく人通りの多い道を通行するようにしましょう
○不審者を発見した際はすぐに110番通報してください

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

~交通事故多発~

■状況
昨日、区内で9件の交通事故が発生しました。
事故形態は様々ですが、大通りに出ようとした車が自転車と出合頭に衝突する
一歩間違えば大事故につながる事故も発生しています。

■注意点
交通量が多い道路に脇道から進入する時、車に注意が向き、自転車や歩行者に
対する安全確認が疎かになりがちです。周囲の状況を把握するために左右の安全確認を
しっかり行いましょう。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
9月15日(日)午後4時頃
■発生場所
名古屋市熱田区三本松町地内
■状況
警察官を名乗る男が高齢者方に来訪し、高齢者が他に家人が在宅している旨告げたところ立ち去ったもの。
■不審者
男1名、20代半ば、背が高い、白色カッターシャツ、色不明スラックス着用。
■お願い
警察官を名乗るものが現れたら警察手帳、氏名、所属を確認し、警察署に問い合わせて下さい。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
9月15日(日)午前0時44分頃
■発生場所
名古屋市熱田区須賀町地内
■状況
男が帰宅途中の女性の後をつけてきたもの。
■不審者等
男1名、年齢30歳位、上位黒っぽい服装
■お願い
○明るく人通りの多い道を歩くようにしましょう。
○防犯ブザーを携帯しましょう。
○不審者を見かけたら迷わず110番通報をお願いします。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

~交通事故多発~
■状況
昨日、区内で8件の交通事故が発生しました。
大通りでの右折直進事故等、大事故になりかねない事故もありました。
■事故防止のポイント
右折直進の事故では、右折側の安全確認も重要ですが、直進側も相手の車の動きに注意が必要です。
直進車はいないものと思い込んで、右折してくる車両が見られます。
一度の安全確認で満足することなく、周りの車の動きに最後まで注意しましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
9月11日(水)午後3時頃
■発生場所
熱田区三番町17番先路上
■状況
男が股間を触り、ぶつぶつ言いながら歩いていた
■不審者等
男1名、60歳位、165センチ位、小太り、白色手ぬぐいを頭に乗せて鼻下で結ぶ、半袖水色シャツ、灰色ステテコ
■お願い
不審な者を発見した際は、すぐに警察にご連絡ください

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

詐欺の前兆電話にご注意!
■状況
本日、熱田区内で銀行の行員を名乗る男から「インターネットでクレジットカードを作られましたか?」「身に覚えがなかったら捜査をしている警視庁のサイバー犯罪対策課に電話してもらえませんか?」などといった内容の詐欺の前兆電話がかかりました。
■対策
・身に覚えのない電話には応じないようにし、相手に教えられた連絡先には絶対に電話をかけないでください。
・銀行員を騙りキャッシュカードを直接受け取りにくる「手交型」と呼ばれる手口が横行しているため注意してください。
・今後消費税率引き上げに伴い、新たな手口による詐欺が予想されます。十分注意してください。
■お願い
・このような電話がかかっていることを知人や家族にも伝え被害防止を呼びかけてください!
・パトネットあいちは身近な犯罪情報や交通情報等を配信しています。周囲の方にも登録を勧めてください!
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

~交通事故・連日多発!!~
■状況
昨日、区内で12件の交通事故が発生しました。一昨日も7件と連日多発しています。
脇道から大通りに出る際の大事故になりかねない出合頭の事故も数件あります。
発生時間帯は午前8時~同10時、午後2時~同5時に集中して発生しています。
■事故防止のポイント
・ 一時停止がある場所では、一時停止をするだけではなく確実に左右の安全確認をしましょう。
・ 車を運転する際は、前をよく見て、時間と心に余裕を持った運転を心がけてください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110