■発生日時
5月13日(木)午後5時00分頃
■発生場所
春日井市下条町地内
■状況
男が、下校中の男子生徒らに対して、「携帯番号を教えて」と声を掛けた
■不審者等
男1名、40歳代、黒髪短髪、長袖シャツ、長ズボン
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
5月13日(木)午後5時00分頃
■発生場所
春日井市下条町地内
■状況
男が、下校中の男子生徒らに対して、「携帯番号を教えて」と声を掛けた
■不審者等
男1名、40歳代、黒髪短髪、長袖シャツ、長ズボン
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
※特殊詐欺の前兆電話にご注意!
■状況
本日午後6時頃、春日井市東野町西3丁目地内の高齢者宅の固定電話に、男性の声で「オレだけどわかる?風邪をひいて、のどの調子がおかしい。」等と話す電話がかかってきました。
これは特殊詐欺の前兆電話だと思われます。
■対策
・このパトネットを見た方で親族や知り合いが春日井市に住んでる方は、すぐに連絡して特殊詐欺の前兆電話が春日井市に多数かかってきていることを教えてください
・キャッシュカード、口座番号、暗証番号を聞いてくるのは詐欺の前兆電話です。
・犯人からの電話に出ないように留守番電話機能、録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATMの手続きが必要と言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
5月11日、春日井市高山町地内の高齢者宅の固定電話に、男から「お父さん、お母さん元気」「会社の契約書をトイレに忘れてしまった。会社を首になる。」「お金を貸してほしい。」等と電話を受け、自宅まで来た犯人に現金をだまし取られる被害が発生しました。
■犯人
年齢30歳半ば、身長175センチメートル位、体格細身、頭髪黒色短髪、全身白色っぽい服装
■対策
・犯人と会話をしないために、固定電話は留守番電話に設定しましょう。
・お金に関わる話は、一人で判断せずに家族や警察に相談しましょう。
・他人には現金やキャッシュカードを渡さないようにしましょう。
・この情報を多くの人に伝え、被害防止に努めましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!
■状況
本日午前7時30分頃、春日井市柏原町1丁目地内の高齢者宅の固定電話に犯人から「俺だけど、携帯電話を落とした。」等と電話がかかってきました。
約5分後に遺失物管理センターを名乗る犯人から電話があり、個人情報等を聞き出しています。
これは特殊詐欺の前兆電話だと思われます。
■対策
・このパトネットを見た方で親族や知り合いが春日井市に住んでる方は、すぐに連絡して特殊詐欺の前兆電話が春日井市に多数かかってきていることを教えてください
・キャッシュカード、口座番号、暗証番号を聞いてくるのは詐欺の前兆電話です。
・犯人からの電話に出ないように留守番電話機能、録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATMの手続きが必要と言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
5月10日(月)午後4時30分頃
■発生場所
春日井市石尾台2丁目地内
■状況
男が、公園で遊んでいる女子児童に対し、携帯電話を向けた。
■不審者等
男1名、50~70歳位、白髪交じりの短髪、青と白のチェック柄の長袖Tシャツ、自転車乗車
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★ニホンカモシカの目撃情報
■目撃情報
5月8日(土)午後4時ころ、春日井市高座台町地内でニホンカモシカの目撃情報がありました。
カモシカは基本的におとなしい動物ですので、刺激を与えないで、遠くから見守っていれば、人間に危害を加えることはありません。
もしカモシカを見かけられた場合は、すぐにその場から離れていただき、
1.そのまま見守ること
2.必要以上に近寄らないこと
3.大声をあげて興奮させないこと
4.逃げ道をふさがないこと
を心がけてください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取り付けのご案内
■日時・場所
☆令和3年5月10日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井市中央台2丁目1番地8 春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場
■内容
☆原則として、毎月第2月曜日に春日井東部地域安全・安心センターの皆さんが無料で盗難防止ネジの取り付けを行っています。第2月曜日が祝日などの際は第1月曜日に行う場合があります。
☆密集を避けて作業を行います。大切な愛車を守るために、この機会にぜひ盗難防止ネジを取り付けましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
5月5日に注意喚起を行った、春日井市内で発生した親族を名乗る男性からの特殊詐欺の前兆電話については、犯人を検挙しました。
また、5月4日においても春日井市内で特殊詐欺の前兆電話がありましたが、この犯人についても検挙しました。
■今後の対策
・特殊詐欺の犯人グループは複数あり、5月5日以降にも多数の特殊詐欺の前兆電話が春日井市内にかかってきています。この情報を見た方は、親族や知り合いに連絡して特殊詐欺の前兆電話が春日井市に多数かかってきていることを教えてください。
・キャッシュカード、口座番号、暗証番号を聞いてくるのは詐欺の前兆電話です。
・犯人からの電話に出ないように留守番電話機能、録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATMの手続きが必要と言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
本日、
・午後1時頃、春日井市大和通地内
・午後2時頃、春日井市勝川町地内
・午後2時20分頃、春日井市味美西本町地内
に特殊詐欺の前兆電話と思われる電話が多数かかってきています。
犯人は男性で、親族の名前を名乗り、「名古屋駅で財布を落とした」「後から警察から電話が来る」等と話しています。
これは特殊詐欺の前兆電話であり、電話の指示に従うと犯人が自宅まで来てしまいます。
■対策
・このパトネットを見た方で親族や知り合いが春日井市に住んでる方は、すぐに連絡して特殊詐欺の前兆電話が春日井市に多数かかってきていることを教えてください
・キャッシュカード、口座番号、暗証番号を聞いてくるのは詐欺の前兆電話です。
・犯人からの電話に出ないように留守番電話機能、録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATMの手続きが必要と言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
本日、午後0時30分頃から春日井市石尾台地内に特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
犯人は男性で、息子の名前を名乗り、「カバンや財布を無くしたのでお金を振り込んでほしい」「名古屋駅でカバンを落とした」等と話しています。
これは特殊詐欺の前兆電話と思われ、電話の指示に従うと犯人が自宅まで来てしまいます。
■対策
・このパトネットを見た方で親族や知り合いが春日井市に住んでる方は、すぐに連絡して特殊詐欺の前兆電話が春日井市に多数かかってきていることを教えてください
・キャッシュカード、口座番号、暗証番号を聞いてくるのは詐欺の前兆電話です。
・犯人からの電話に出ないように留守番電話機能、録音装置を活用しましょう。
・電話で急にお金が必要、キャッシュカードの交換や保管が必要、ATMの手続きが必要と言われたら、詐欺のキーワードです。三つの必要「三必(さんひつ)」には特に注意してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110