■状況
1月19日から1月20日の夜間、稲沢市祖父江町山崎地内において、就寝中に無施錠のドアから侵入され
現金が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・補助錠等を活用してツーロックしましょう。
・センサーライト、警報装置、防犯カメラ等を活用しましょう。
・自宅には高額現金を置かないようにしましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■状況
1月19日から1月20日の夜間、稲沢市祖父江町山崎地内において、就寝中に無施錠のドアから侵入され
現金が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・補助錠等を活用してツーロックしましょう。
・センサーライト、警報装置、防犯カメラ等を活用しましょう。
・自宅には高額現金を置かないようにしましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■状況
1月18日から1月19日の夜間、稲沢市日下部北町地内において、無施錠の車が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・車から離れる際は必ず施錠しましょう。
・スマートキーの電波を悪用して車を盗む手口が増加しているので、鍵を駐車位置から遠ざけるなどの対策をしましょう。
・防犯カメラやセンサーライトなどを活用しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★侵入盗、自転車盗に注意!★
■犯罪状況
1月1日から1月17日までの間、稲沢市内においてバールで扉をこじ開けたりガラスを割って侵入する侵入盗が5件、自転車盗が12件発生していますので注意して下さい。
■対策
・外出時はもちろん、在宅時でも必ず鍵を掛けましょう。
・補助錠、センサーライト、特に防犯カメラ設置などの対策をしましょう。
・自転車は自宅敷地内でも必ず施錠しましょう。
・ツーロックが盗難防止には効果的です。
・不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報して下さい。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
☆ズボンを下ろして歩く不審者情報☆
■発生日時
1月11日(金)午前8時20分頃
■発生場所
稲沢市奥田切田町地内路上
■状況
男がぶつぶつとつぶやきながら、ベルトをガチャガチャさせ、ズボンを下ろして歩いていたもの。
■不審者等
男1名、50から60歳位、160センチメートル位、小太り、青色っぽいジャージ、ベルト、帽子着用
■防犯対策
・人通りの多い道を利用しましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★警察官をかたった詐欺の前兆電話に注意★
■状況
本日、稲沢警察署管内において、警察官をかたり「詐欺グループが捕まりました。あなたの情報がもれています。」などという内容の前兆電話が確認されています。
■対策
○お金の話が出たら詐欺を疑い、電話を切り、家族や警察に相談してください。
○警察が電話や自宅を訪問して、暗証番号を尋ねたり、通帳やキャッシュカードを預かることはありません。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
☆不審者が出没!!☆
■発生日時
1月6日(日)午後3時30分頃から午後4時頃
■発生場所
稲沢市高御堂10丁目地内
■状況
男が帰宅途中の男子生徒に近づき、「お兄ちゃんベルトちょうだい。」と声を掛け、お腹付近を触った。
■不審者等
男1名、60代位、上下黒色の服装
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
車上ねらいが連続発生!!
■状況
12月27日午後7時ころから同月28日午前8時50分ころまでの間、窓ガラスを割られ車内の財布やカバンを盗まれる車上ねらい被害が連続で発生しています。
■発生場場所
平和町東城郷内地内
■対策
・短い時間でも必ず施錠し、車内に財布やカバンなどを放置しない。
・明るく管理された安全な駐車場に駐車し、自宅駐車場には防犯カメラを設置し被害防止を図る。
・車上ねらい防止機能付のドライブレコーダーを設置する。
不審な人や車を見かけたら、すぐに警察に通報して下さい。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■発生日時
12月23日(日)午前1時30分頃
■発生場所
稲沢市国府宮二丁目地内
■状況
駐車中の車に乗車していた女性が、車のドアを開けられ男に体を触られた。
■不審者等
男1名、30代から50代
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★畑に積まれたワラが燃える★
■状況
12月20午後0時頃、稲沢市祖父江町北島地内において畑に積まれたワラが燃えることがありました。
■対策
・空気が乾燥しているので火の扱いには注意してください。
・家のまわりに燃えやすい物を置かないようにしてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★年末の安全なまちづくりキャンペーンの開催★
~女子プロ野球愛知ディオーネ選手3名を一日警察官に迎えて~
■日時・場所
12月15日(土)午後5時から
稲沢市天池五反田1番地
アピタ稲沢店イベント広場
■内容
年末の安全なまちづくり県民運動の一環として、多発する侵入盗、特殊詐欺など身近な犯罪の被害防止に向け、女子プロ野球愛知ディオーネの選手たちと一緒に防犯・交通安全を呼びかけます。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110