刈谷市

■状況
本日、午前11時55分頃、刈谷市内の高齢者宅に振り込め詐欺の前兆電話が発生しました!!
犯人は、息子の名前を名乗り、「友人が株で損失を出して、お金がいる。今から自宅に行ってもいい?」等と電話で話しています。
■対策
・家にいる時でも常時留守番電話に設定して、犯人と話さないようにしましょう!!
・電話でお金の話になったときは、必ず家族、知人、警察に相談してください。
・大切な家族が被害に遭わないように、家族にもこのことを伝えてください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
6月15日(木)午後11時頃から6月16日(金)午前7時頃にかけて、刈谷市野田町北屋敷地内の民家で忍込み被害が発生!
犯人は、家人が就寝中、木製掃き出し窓を外して侵入し、室内に置いてあった財布から現金を盗んでいます。
■対策
・玄関、勝手口ドア、窓ガラスを防犯性の高いCP建物部品に取り替えましょう!
・センサーライトや防犯砂利を活用し、光や音で犯人を威嚇して侵入盗被害を防ぎましょう!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
6月10日から11日にかけての週末、刈谷市天王町1丁目、八幡町7丁目地内で忍込みが連続発生しています!!
犯人は、風呂場の高窓から侵入し、鞄や現金を盗んでいます!!
■対策
・「忍込み」とは、家人が就寝中に、泥棒に入られる手口です!万が一、犯人と遭遇すると、凶悪犯罪に発展するおそれがあります!
・窓を開けて就寝する場合は、網戸に警報機を設置して、「音」で泥棒を防ぎましょう!
・音が鳴る「防犯砂利」や光る「センサーライト」も、深夜帯は効果的です!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

★タイヤ盗難が多発しています★
■状況
5月末から、刈谷市小山町5丁目及び6丁目、新富町2丁目地内で自宅駐車場に保管されているタイヤの盗難が多発しています!!
■対策
冬タイヤ等保管する際は、外から見えないように、鍵のかかる場所に保管しましょう!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■発生日時
6月8日(木)午前7時40分頃
■発生場所
刈谷市小垣江町地内
■状況
男が、児童に対して「何歳?」と声かけをした
■不審者等
男1名、体格普通、黒っぽい長袖シャツ、黒っぽい短めのズボン、長靴、マスク、黒キャップ、メガネ着用、紺色の傘を差していた
■防犯対策
「防犯ブザーを鳴らす」、「大声で助けを求める」、「営業している店に駆け込む」などし、その場からすぐに110番通報してください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
6月2日午前11時頃から6月5日午後11時頃までの間、刈谷市泉田町城前地内、大久屋地内で空き巣被害が2件連続発生!!犯人は無施錠の高窓、掃き出し窓を割る手口で室内の金品等を盗んでいます。
■対策
・窓は確実に施錠し、補助錠や警報機も活用しましょう!!
・長期の不在時はシャッターや雨戸を閉めましょう!!
・自宅に高額現金を保管することは控えましょう!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
6月2日(金)から4日(日)にかけての週末、刈谷市池田町2丁目(空き巣)、西境町広見(事務所荒し未遂)地内で侵入盗が発生しています!!犯人は、掃き出し窓や引き戸の窓ガラスを割り、財布に入った現金を盗んでいます!
■対策
・窓ガラスには、補助錠や警報機を取り付けましょう!
・夜間不在の際は、雨戸を閉めましょう!
・不在の際は、隣人に声をかける等地域ぐるみで空き巣被害を防ぎましょう!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■発生日時
6月1日(木)午後4時頃
■発生場所
刈谷市今川町2丁目地内
■状況
車に乗車した男が、女子生徒に対して「美術館までの道を教えて。カーナビに入れて。家はどこ?送っていこうか」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、20歳代、上衣青色作業着、黒色ズボン、銀色普通乗用車
■防犯対策
・知らない人に声を掛けられても相手にしないこと!
・不審に思った場合は、その場から110番通報してください!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
★特殊詐欺多発警戒中★
5月下旬になり、電子マネーの架空請求詐欺被害が多発しております。
犯人は不特定多数の人に「民事訴訟の請求がある」等の郵便物や「動画閲覧の未納料金がある」等とメールを送りつけ、郵便物等に記載された連絡先に電話すると、犯人から「未払い料金がある、裁判になる」、「カード型電子マネーで未納料金を支払うこと」等と言われ、それに不安を感じた人が、カード型電子マネーを購入し、カードの裏面に記載された暗証番号を電話やメールで犯人に教え、金銭を騙し取られる被害に遭っています。
■対策
・サイト未納料金を要求するメールには絶対に連絡しないでください。
・騙しのキーワードは「サイト料金未納」、「料金を支払わなければ裁判になる」、「カード型電子マネーを購入して、暗証番号を教えること」、そのひとつでも当てはまれば詐欺ですので警察へご相談ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■発生日時
5月25日(木)午前7時10分頃
■発生場所
刈谷市野田町北屋敷地内
■状況
男が、通学途中の女性に対し後方から抱きついた
■不審者等
男1名、身長170cm位、中肉、灰色迷彩柄のフード付ウインドブレーカー、灰色迷彩柄ズボン
■対策
「防犯ブザーを鳴らす」、「大声で助けを求める」、「営業している店に駆け込む」などし、その場からすぐに110番通報してください。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110