名古屋市熱田区

~自転車の事故が多発~
■状況
昨日、区内では自転車と車両が衝突する人身事故が3件発生しました。
■事故の特徴
○事故形態
・信号のない交差点での出合頭事故2件
・横断歩道を走行中、右折車両と衝突する事故1件
○年齢別
10代、30代、60代 各1人
○時間別
午前10時台、午後2時台、午後8時台 各1件
■事故防止のポイント
・自転車であっても一時停止標識のある交差点では、必ず停止し、左右の安全確認を確実に行うこと。
・車両運転者は右左折時に、横断歩道上の歩行者や自転車を見落とすことのないよう、安全速度と安全確認を怠らないこと。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
8月21日(水)午後10時41分頃
■発生場所
名古屋市熱田区二番二丁目バス停付近
■状況
男が下半身を露出して歩いていた。
■不審者の特徴
・男1名
・身長 165センチメートルくらい
・体格 中肉で筋肉質
・上衣 黒色Tシャツ
・下衣 灰色のジャージ
・暗めのキャップ帽
・白色マスク
■対策
・不審者を発見した場合は、迷わず110番通報してください。
・防犯ブザー等を携行しましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

飲酒運転で事故を起こした者を逮捕
■発生日時
8月17日(土)午前11時08分頃
■状況
国道247号線の熱田神宮南交差点において、北進中の車両が赤信号待ち停車中の車両に追突する事故が発生。運転者を調べたところ、飲酒運転が判明したため逮捕しました。
■お願い
この時季はレジャーなどで飲酒の機会が増えますが、運転者はもちろん、同乗者やお酒を提供したり、勧めた方も処分の対象になる場合があります。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

ひき逃げ犯人の逮捕
■逮捕月日
令和元年8月16日(金)
■内容
8月13日(火)午前9時45分頃、熱田区六番三丁目地内で発生したひき逃げ事件については、犯人を逮捕しました。
■お礼
上記ひき逃げ事件の犯人逮捕にご協力ありがとうございました。
■お願い
皆さんがいつ被害者や目撃者になるかわかりません。もし交通事故の被害にあった場合や、目撃するようなことがあった場合には、車のナンバー、色、車種及び運転者の特徴などを確認し、警察に通報してください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

侵入盗被害の発生!
■状況
8月15日から8月16日にかけて、熱田区内の飲食店で、出入口のガラス扉を割られ店内の現金などが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・絶対レジには現金を保管しないようにしましょう
・出入口や窓には補助錠を取り付けましょう
・窓ガラスには防犯フィルムを貼る等の対策をしましょう
・センサーライト、防犯カメラを設置しましょう
■お願い
不審者や不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報してください!

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

熱田区内で、今年の5/31(金)~6/2(日)までの間に、連続発生した5件の車上ねらいの犯人を検挙しました。
(6月2日パトネットにて配信済の犯罪情報です。)

■お願い
捜査にご協力ありがとうございました。
今後とも、事件発生の際は、情報提供をお願いします。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

~交通事故多発~
■状況
昨日、区内で8件(人身事故1件)の交通事故が発生しました。
事故の形態は、車と自転車の出合頭、車同士の追突が2件、大型バイクの単独転倒及び車がポールや縁石ブロックなどに衝突する単独事故が3件でした。
■事故防止のポイント
暑さで運転への集中力が欠けると、周囲の状況を的確に判断する能力も低下するため、体調に異変を感じたら、ただちに運転を中止し事故を未然に防止しましょう。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

◆「ひき逃げ事故」の発生
~現在も逃走中~
■発生日時
8月13日(火)午前9時45分頃
■発生場所
名古屋市熱田区六番三丁目地内
■状況
車両が、自転車と接触し救護措置をとることなく逃走したもの。
■お願い
逃走した車両は、シルバー色の車です。この事故に関する情報をお持ちの方は熱田警察署まで連絡をお願いします。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
8月11日(日)午後7時30分頃
■発生場所
熱田区伝馬町一丁目3番地内
■状況
自転車乗車の男が、帰宅途中の女性に対して、追い抜きざまに何かを言って立ち去った
■不審者等
男1名、年齢50歳から60歳くらい、白色Tシャツ、色不明の半ズボン、眼鏡着用、色型不明の自転車乗車
■参考
8月6日(火)と8月10日(土)、両日ともに午後9時45分頃、上記発生場所に隣接した伝馬町一丁目2番地内において、自販機を利用しようとした女性に対して男が無言でしばらく見ていたという不審者事案が発生しました
この男の特徴は、年齢30歳から40歳くらい、身長160センチくらい、中肉、頭髪黒色の短髪、色不明の半袖Tシャツ、色不明長ズボンであり、6日は色型不明の自転車に乗車、10日は徒歩でした
■対策
不審者を発見した場合は、すぐに110番通報してください
不審者が多発していますので、夜間は特に注意してください
防犯ブザー等を携行するようにしましょう

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

~負傷者多数事故の発生!~
■状況
昨日、旗屋二丁目地内の国道19号北行き車線において、停止車両(無人)にワゴン車が衝突し、運転者と同乗者を含め6人が負傷する事故が発生しました。
その他にも、追突やあて逃げ事故など合計8件と連日事故が多発しています。
■事故防止のポイント
・連日の暑さによって運転に対する集中力の低下が心配されます。特に、お盆の期間中は交通量と交通流が普段と異なるため、安全速度の遵守と確実な安全確認を励行すること。
・駐車場内での事故が目立ちます。特に、お盆休みで普段使い慣れない施設の駐車場を利用する場合は、通路の状況や柱、輪止め位置など周囲の状況に特段の注意を払うこと。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110