名古屋市緑区

百貨店の定員を騙る特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています!
■状況
5月30日(月)、緑区内の複数の高齢者宅に、百貨店の定員を騙る者から、「奥さん名義のクレジットカードが時計売り場で使用されています。」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
こういった電話の後に、自宅等に現れた犯人にキャッシュカードやクレジットカードをだまし取られる詐欺被害が多発しています。
■対策
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・お金やキャッシュカード、クレジットカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

自動車が盗まれる被害が発生!
■状況
5月20日(金)午後11時30分頃から5月21日(土)午前10時30分頃の間に、緑区鳥澄三丁目地内でランドクルーザープラドが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・ハンドル固定装置、タイヤロック等の物理的対策を講じましょう
・防犯カメラ、センサーライト、チェーンポール等の防犯設備を設置しましょう
・スマートキー、カードキーは、電波を遮断する金属缶や専用ポーチに入れる等をして保管しましょう
・スマートキーの節電モードを活用しましょう(設定方法は、車の説明書をご覧ください)

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

百貨店の職員を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
5月18日(水)、緑区内の高齢者宅に、百貨店の職員を名乗る男から、「あなたのクレジットカードを使おうとしている人がいる」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
こういった電話の後に、自宅等に現れた犯人にキャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が多発しています。
■対策
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・お金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

■特殊詐欺多発警報発令!
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話が多数かかっています!
■状況
5月18日(水)、緑区内の高齢者宅に、警察官を名乗る男から、「サギの犯人を捕まえた。」等といった特殊詐欺の前兆電話が多数かかっています!
こういった電話の後に、自宅等に現れた犯人にキャッシュカードや現金をだまし取られる詐欺被害が多発しています。

■対策
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・お金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

■ヒルズウォーク徳重ガーデンズにおいて防犯・交通安全イベントを開催します。
■日時・場所
5月21日(土)午前10時から午後3時まで
名古屋市緑区元徳重1丁目505番地
ヒルズウォーク徳重ガーデンズ ヒルズ棟1階ヒルズコート
■内容
・コノハけいぶと一緒に写真を撮ろう!
(コノハけいぶが不定期にイベント会場にやってくる。)
・白バイ隊員になって写真を撮ろう!
(警察官の制服が着れるよ!※お子様のみ)
・犯人を割り出せるかな?指紋採取体験!
・クイズに正解して「マツケン・サンバ2」反射ストラップをもらおう!
(先着50個、終了後は他の反射材になります。)
・防犯活動専門チーム「のぞみ」による劇で「連れ去り防止」を学ぼう!踊ろう♪
(午後2時から約30分間)
・よい子の約束手形を作ろう!
一緒に防犯や交通安全について学ぼう!
ぜひ遊びに来てね♪

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
5月16日(月)、緑区内の複数の高齢者宅に、緑署の警察官を名乗る男から、「キャッシュカードを失くしていないか」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
こういった電話の後に、自宅等に現れた犯人にキャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が多発しています。
■対策
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・お金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

■発生日時
5月15日(日)午前3時35分頃
■発生場所
名古屋市緑区小坂二丁目地内
■状況
歩行者の30歳代男性が、右折レーンを走行していた普通乗用車と衝突し死亡
■緑警察署から交通事故防止のお願い
〇運転中は常に緊張感を持ち、安瀬運転に努めてください。
〇夜間は適切なハイビームの活用をお願いします。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

■交通事故抑止緊急アピール
■趣旨
緑区内で、4月1日から5月15日までの短期間に交通事故で3人の方が亡くなられました。
これ以上、悲惨な交通事故を発生させないため、緑区長、緑署長による交通事故抑止緊急アピール宣言を行いました。
区民の皆様には、安全運転や事故に遭わない行動を心がけていただくようお願い申し上げます。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

■自動車が盗まれる被害が発生!
■状況
5月13日(金)午後9時頃から翌14日(土)午前6時30分頃までの間に、緑区横吹町地内でアルファードが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・ハンドル固定装置、タイヤロック等の物理的対策を講じましょう
・防犯カメラ、センサーライト、チェーンポール等の防犯設備を設置しましょう
・スマートキー、カードキーは、電波を遮断する金属缶や専用ポーチに入れ、室内の引き出しなどに保管しましょう
・スマートキーの節電モードを活用しましょう(設定方法は、車の説明書をご覧ください)

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

■発生日時
5月12日(木)午後10時46分頃
■発生場所
名古屋市緑区太子三丁目地内
■状況
オートバイを降車し踏切内で立ち往生していた20代の男性が列車と衝突し死亡
■緑警察署から交通事故防止のお願い
〇踏切前では、車両も歩行者も止まって安全確認してください
〇踏切で万が一閉じ込められても、慌てず前進して外に出てください
〇踏切で異常の時は、ためらわず非常ボタンを押してください

■情報配信
緑警察署
052-621-0110