稲沢市

空き巣が2件発生!!
■状況
9月13日、市内で掃出し窓のガラスが割られ侵入される被害が発生しています。
■発生場所
祖父江町祖父江地内、平和町上三宅地内
■対策
窓には、補助錠や防犯フィルムを取り付けましょう。
センサーライト、防犯砂利、防犯カメラ等を活用しましょう。
不審な人や車を見かけたら、すぐに警察に通報して下さい。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

☆不審者に追いかけられた事案発生!!☆
■発生日時
9月11日(火)午前7時頃
■発生場所
稲沢市日下部西町2丁目94番先路上
■状況
車に乗った男が、自転車で登校途中の女子学生を追いかけた。
■不審者等
男1名、40代位、黒色軽自動車に乗車
☆防犯対策
・人通りが多く、明るい道を通りましょう
・身の危険を感じたら、大声を出して周囲に助けを求めましょう
・防犯ブザーを活用しましょう
・不審者を見かけたら110番通報しましょう
~ご協力をお願いします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

☆教育委員会をかたる不審者の出没☆
■発生日時
9月7日(金)午後6時30分頃
■発生場所
稲沢市井ノ口町大宮前地内
■状況
教育委員会をかたる男が、帰宅途中の女子生徒に対して、「いじめにあってる人知らないか」等と声をかけ体を触ろうとした。
■不審者等
男1名、30~40歳代位、身長170センチメートル位、中肉、長髪白髪混じり、緑色Tシャツ、水色ズボン
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

☆不審者からの声掛け事案が発生!!☆
■発生日時
9月5日(水)午後4時10分頃
■発生場所
稲沢市平和町須ヶ脇地内
■状況
自転車に乗った男が下校途中の児童に声をかけた。
■不審者等
男1名、40代後半位、細身、メガネ、無精髭、黒髪、白とベージュ色半袖ポロシャツ、グレー色長ズボン、シルバー色自転車乗車
☆防犯対策
・通学時は、明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★災害情報★
■現在、台風の影響で、稲沢市内の各所で信号機が停電しています。
・停電している信号機は、順次復旧作業をしています。
・停電している信号交差点を進入の際は、安全確認のうえ、通行してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■自転車のながらスマホ有罪
■8月27日横浜地裁川崎支部が、昨年自転車運転中にイヤホンを付けながら、スマートフォンを操作するなど前方不注意で歩行者と衝突、死亡させたとして、加害者に実刑判決を言い渡しました。
■自転車は被害者にも加害者にもなります。自転車の運転が人を死傷させる自覚が必要です。
■少しの油断が重大な結果をもたらします。自転車を安全に利用するため、交通ルールを守りましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★高額詐欺被害の発生★
■状況
「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等という内容のハガキが届いたため、被害者が記載されていた電話番号に電話したところ、弁護士、訴訟の相手方を騙る男性等が次々に電話を変わり、最終的に7月下旬から8月下旬にかけて、数回にわたり多額の金銭を騙し取られる詐欺被害が発生しました。
■対策
 不審なハガキが届いた場合、ハガキに記載されている電話番号には絶対に電話をしないこと。
 不安を感じたら、1人で判断せず、家族、友人等、信頼できる人に相談すること。
○金融機関に対して、高額出金の方へのお声掛けの協力を警察からお願いしていますので、ご協力をお願いします。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

☆不審車両の出没!!☆
■発生日時
8月27日(月)午後11時頃
■発生場所
稲沢市治郎丸大明町地内
■状況
不審車両が帰宅途中の女性の後ろをつけてきた。
■不審車両等
黒色、軽四自動車
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★「有料サイトの未納料金をウェブマネーで支払え」は詐欺!★
■「登録料金の未納料金が発生している、連絡が無い場合は強制執行の手続きに移行する。」という内容のメールが携帯電話に届き、メールに記載されている電話番号に連絡すると架空の未払い料金を請求される事案が多発しています。
犯人は、支払いにコンビニ等でウェブマネーを購入し、裏面の番号を教えるよう指示してきます。
■対策
・「有料サイトの未納料金を電子マネーで支払え」は詐欺です。
・こんなメールは無視!絶対に連絡しない!
・一人で悩まず必ず家族や警察などに相談しましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■自転車は、交通事故の被害者となるだけでなく、加害者にもなります。
■自転車で交通事故を起こし、加害者となった場合、刑事責任と高額な賠償金を支払うこととなる場合があります。
■自転車には、自動車のような保険制度がないので、任意保険に加入したり、毎年自転車安全整備店でTSマークに付帯する保険に加入する必要があります。
■万が一に備えるとともに、交通事故を起こさないよう交通ルールを守って自転車に乗りましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110