丹羽郡大口町

★自動車盗被害の発生★
3月28日、大口町内においてレクサスLX1台の被害を受理しました。
愛知県の自動車盗発生は、全国ワースト!
愛知県内では、本年もランドクルーザー、ランドクルーザープラド、アルファード、レクサスLX・RXといった特定の車種が狙われています!

■対策
自動車盗を防ぐには、1つでも多くの対策を取り入れることが大切です。
〇純正のセキュリティだけでなく、追加のイモビライザーやタイヤロック、ハンドルロックなどのプラスワンの対策をしましょう。
〇駐車場は防犯カメラ、センサーライト、チェーンポールなどの防犯設備を整えましょう。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-9-1.pdf

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

丹羽郡大口町

■発生日時
3月18日(火)午後3時30分頃
■発生場所
大口町地内
■状況
男が中学校に侵入し、校庭にいた女子生徒らに無言で近づいた
■不審者等
男1名、30歳から40歳位、身長170センチくらい、体格がっちり、黒髪短髪、灰色トレーナーでオレンジ色のロゴ入り、暗めの色の長ズボン

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

丹羽郡大口町

◎特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
2月28日午前9時30分頃、大口町にお住まいの方の携帯電話に、愛知県警の警察官を名乗る男が「あなたの口座が使われていて被害が出ている。被害者から被害届が出ている。愛知県警察本部に来るか、このまま電話で話すか選んでください。」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
詐欺の電話は電話番号が「+990」から始まり、末尾が警察署の代表電話番号と同じ「0110」でした。

■対策
・電話の相手が警察を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。
・特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等と始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・警察署の代表電話番号は一部の地域をのぞいてほとんどが「0110」ですが、警察が国際電話を使って電話することはありません。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
 国際電話不取扱受付センター
 電話番号0120-210-364(通話料無料)

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

丹羽郡大口町

★詐欺電話に注意★
11月15日午後3時頃、大口町に住む方の自宅電話に、厚生労働省と警察を名乗る男から、「あなたの保険証が病院で使われている。」「容疑者の一人だ。」などという詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・被害に遭わない一番有効な防犯対策は、犯人からの電話に出ないことです。
・知らない電話番号や非通知の電話には、出ないようにしましょう。
・自宅電話は、在宅中でも常に留守番電話設定にしてください。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

丹羽郡大口町

■状況
 10月26日から10月27日にかけて、大口町下小口地内にあるアパートの駐車場でランドクルーザープラドが盗まれる自動車盗が発生しました。被害車両はドアロックに加えてハドルロック、タイヤロックをしていましたが被害にあっています。

■対策
 高級車両は犯人に狙われています。GPS装置の追加設置、ハンドルロック、タイヤロックなど、複数の防犯対策を組み合わせてください。
 犯行時間を可能な限り引き延ばす各種対策の実践をご検討ください。 
対策例:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainews29anatanokurumaganerawareteiru.pdf

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

丹羽郡大口町

★大口町役場職員を名乗るサギ電話に注意★
10月24日午後5時20分頃、大口町秋田一丁目地内に住む方の自宅固定電話に、大口町役場税務課のヨシオカを名乗る男から「所得税を払いすぎているため還付金がある。後でJAバンクから電話があるので出るように。」等と詐欺の電話がかかってきました。
■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用しましょう。
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦切って家族や警察に相談しましょう。
・家に不審な電話が架かっていないか、家族に確認しましょう。
・ご家族、ご近所で声をかけあって、被害を防止しましょう。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

丹羽郡大口町

■状況
9月28日から9月29日にかけて、大口町丸地内の高齢者方にKDDI職員及び特殊詐欺保護協会職員を名乗る男から「サイト登録料が未払いなので、代金を支払って欲しい」といった電話がありました。
 その後、コンビニエンスストアで購入したギフトカードの番号を電話で男に伝え、お金をだまし取られる被害が発生しました。

■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用しましょう。
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦切って家族や警察に相談しましょう。
・家に不審な電話が架かっていないか、家族に確認しましょう。
・ご家族、ご近所で声をかけあって、被害を防止しましょう。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

丹羽郡大口町

★年金事務所をかたる詐欺電話にご注意★
9月21日午後1時頃、大口町地内のお宅に年金事務所の職員をかたる男から「年金重複払いの還付金があります」などと電話がありました。
このまま話を続けるとATMへ誘導され、お金をだまし取られる詐欺被害に遭うおそれがあります。
■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用しましょう。
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦切って家族や警察に相談しましょう。
・家に不審な電話が架かっていないか、家族に確認しましょう。
・ご家族、ご近所で声をかけあって、被害を防止しましょう。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

丹羽郡大口町

■発生日時
9月14日(土)午前10時30分頃
■発生場所
大口町城屋敷1丁目地内の路上
■状況
自転車に乗車した男が女子学生の後をつけて「エッチは好き」等と声をかけた
■不審者等
男1名、高校生くらい、細い、頭髪黒色、半袖Tシャツ、長ズボン
■対策
防犯ブザー等の防犯グッズを携行し有効活用しましょう。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110