■状況
本日(3月25日)、岡崎市内で、岡崎警察署の電話番号(0564-58-0110)を使用した特殊詐欺の前兆電話と思われる不審な電話が2件かかってきました。
■対策
・犯人は全国各地の警察を名乗って電話をしてきます。
・警察署や警察本部の電話番号が表示されても、信用してはいけません。
・電話番号の末尾が「0110」だとしても、警察とは限りません。
・携帯電話に表示された番号は信用せず、自分で調べた番号に折り返しましょう。
・電話の相手がお金の話をしたら、詐欺を疑いましょう。
・非表示、知らない番号、+から始まる国際電話には出ないようにしましょう。
・一人で悩まず、警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
Tag Archives: 岡崎警察署
岡崎市
■発生日時
3月23日(日)午後2時10分頃
■発生場所
岡崎市中島西町4丁目地内
■状況
男が、女児に対し、石を投げた
■不審者等
男1名、60代から70代位、165cm位、茶色キャップ帽、水色ジャンバー
■対策
防犯ブザー等の防犯グッズを携帯し、活用しましょう。
不審者に遭遇した際はすぐにその場から逃げましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎警察署
★自動車盗が連続発生!!
■状況
3月16日から3月17日にかけて、額田郡幸田町、岡崎市若松町地内において、ランドクルーザー2台が盗まれています。今月に入り、岡崎警察署管内では、ランドクルーザーの盗難が多発しています。所有者の方は必ず対策をしてください。
■対策
・純正のセキュリティシステムをアップグレードし、タイヤロック、ハンドルロック、警報機など、必ず複数の対策をとりましょう。
・駐車場対策として、防犯カメラやセンサーライトなどを設置しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
★特殊詐欺の発生!
■状況
3月15日、岡崎市内の自宅でパソコンを操作中に画面上に警告文が出ていたため、表示された電話番号に電話したところ、パソコンの修理費用として、アップルカードを購入するように指示され、現金を騙しとられてしまいました。その際、口座番号の情報やワンタイムパスワードも教えてしまったため、被害者の口座から現金が送金されてしまう被害も発生しました。
■対策
・偽の警告画面が表示された場合は、すぐにウェブブラウザを終了してください。
・偽の警告画面に表示された電話番号には、電話をしないでください。
・お金の話や口座番号等の個人情報を聞き出そうとしたり、現金の振り込みを要求する内容は詐欺を疑い、一人で判断せず、家族などに相談しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■自動車盗が連続発生!
3月13日から14日にかけ、栄町2丁目地内などにおいて、ランドクルーザープラドが2台盗まれています。今月に入り、岡崎市内では、ランドクルーザーの盗難が多発しています。所有者の方は、必ず対策をしてください。
■対策
・純正のセキュリティシステムをアップグレードし、タイヤロック、ハンドルロック、警報機など、必ず複数の対策をとりましょう。
・駐車場対策として、防犯カメラやセンサーライトなどを設置しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■状況
3月8日から3月11日にかけて美合町地内において、普通乗用車のナンバープレートが盗まれる被害が4件発生しました。
■対策
・ナンバープレートに防犯ネジを取り付けましょう
・車は、防犯カメラ、照明機器、管理者のいる駐車場に止めるようにしましょう
・不審者、不審車両を見たらすぐに110番通報しましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
★住居侵入事案の発生
■発生日時
3月10日(月)午後1時20分頃
■発生場所
岡崎市大和町地内
■状況
男が敷地内に侵入し、室外機を足場にして自宅内に侵入しようとしていた。
■不審者等
男1名、20代位、黒色短髪、黒っぽい長袖、黒っぽい長ズボン(サイドに紫色ライン入り)、黒色靴下、紺色クロックス
■対策
・在宅中でも使用していない部屋は戸締りをする。
・不審者を目撃したときは身の安全を確保してから110番通報などしてください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
★岡崎市内でサギ電話!!
★高齢者を狙って複数かかってます!!
■状況
3月10日、岡崎市内に住む高齢者宅の固定電話に「厚生労働省」や「東京都庁」の職員になりすました犯人から、「金沢の病院で薬をもらっていませんか」「悪質な薬の取引あり、健康保険証が使えなくなる」といったサギ電話が複数ありました。
■お願い
・知らない電話番号には出ないようにしましょう。
・サギ電話の対策として留守番電話設定や、サギ電話対策機が非常に有効です。
・不審な電話があったときは、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■発生日時
3月7日(金)午前7時15分頃
■発生場所
岡崎市大西2丁目地内
■状況
男が、女児に対し、携帯電話を向けた
■不審者等
男1名、40歳から50歳位、中肉、黒色ニット帽、黒色半袖上衣、黒色ズボン、黒色リュックサック
■対策
防犯ブザー等の防犯グッズを携帯し、活用しましょう。
不審者を見かけたときは身の安全を確保してから110番通報などしてください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎警察署
自動車盗の連続発生!
3月5日から6日にかけ、稲熊町地内、宇頭町地内、美合町地内において、ランドクルーザープラドが2台、レクサスLXが1台盗まれています。県内では、ランドクルーザー、レクサスLX、アルファードなどの特定車種の盗難被害が多発しています。所有者の方は、必ず対策をしてください。
■対策
・純正のセキュリティシステムをアップグレードし、「ハンドルロック」「タイヤロック」「ブレーキロック」「警報機」など、必ず複数の対策をとりましょう。
・駐車場対策として、防犯カメラやセンサーライトなどを設置しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110