■状況
1月24日から25日にかけて岡崎市内に居住の方の携帯電話に警察官を騙る男から「犯人を捕まえたところ、あなたのキャッシュカードを持っていました。」等の前兆電話が数件ありました。
■対策
・相手が名乗った身分をすぐに信用せず、一度電話を切って自分で調べた番号にかけ直して確認しましょう。
・不審な電話があったときは、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
Tag Archives: 岡崎警察署
岡崎市
保管中タイヤの盗難被害が連続発生!
■状況
1月20日から21日にかけ、岡崎市中島町地内において、住宅駐車場に保管されていたタイヤが盗まれる被害を3件認知しました。車種、サイズを問わず被害に遭っています。
■対策
・施錠設備のある物置等に保管するなど、犯人から狙われないようにしましょう。
・確実に門扉を閉めたり、侵入を知らせる警報機を設置したり、安易に敷地内に入られない対策をしましょう。
・不審者、不審車両を発見した際は、迷わず通報するようにしましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■発生日時
1月16日(木)午後3時15分頃
■発生場所
岡崎市下青野町地内
■状況
男が、集団下校している児童等に対し、スマートフォンを向け、写真を撮影した。
■不審者等
男1名、年齢40代、身長170センチくらい、体格普通
紺色防止、サングラス、黒色アウター、青色ズボンを着用
■対策
・不審者を見かけた時は身の安全を確保してから警察に通報してください。
・防犯ブザー等の防犯グッズを携行して有効活用しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
★電動自転車のバッテリー盗難が連続発生★
■状況
1月14日から1月15日にかけて、岡崎市上地2丁目、上地6丁目、柱曙1丁目、中島町などで、電動自転車のバッテリーが盗まれる被害を5件認知しています。
いずれも集合住宅の駐輪場に停めてあった電動自転車のバッテリーの鍵穴がこじ開けられ、盗まれています。
■対策
・電動自転車のバッテリーは自転車から離れる際は、確実に外して室内で保管して下さい。
・不審な人物を見かけたら110番通報をお願いします。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■発生日時
1月9日(木)午前7時35分頃
■発生場所
岡崎市法性寺町地内
■状況
男が登校中の児童達に対し、スマートフォンを向け、「挨拶して」と声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢20代位、身長170センチ位、金髪で肩まで伸びた長髪、白黒のチェック柄のセーター着用
■対策
・不審者を見かけた時は身の安全を確保してから警察に通報してください。
・防犯ブザー等の防犯グッズを携行して有効活用しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎警察署
「コンビニで電子マネーを買って」は詐欺!
■状況
12月31日に「抽選に当たり当選金7億円がもらえる」とのメッセージを受け取り、それを信じて電子マネーを購入し、カード番号を伝えてしまう詐欺の相談を認知しました。
■対策
・SNSだけでやりとりしている相手を信用しない。
・「必ず儲かる」「高額当選」と言われたら詐欺!
・電話で「お金」の話が出たら、相手が誰であっても、一度電話を切り家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
12月12日(金)午後3時頃、岡崎市本宿町字平田地内で発生した、男が車で女子生徒の後をつきまとったという事案については、対象者が判り解決しました。
対象者は、車内で携帯ゲームやメールをしていたとのことで、不審者でないことの確認が取れました。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■発生日時
12月22日(日)午後10時55分頃
■発生場所
岡崎市羽根町前田地内
■状況
男が、帰宅途中の女性の後をついてきて「ちょっとすいません」と声をかけた
■不審者等
男1名、20歳代、身長170cm位、中肉、茶色短髪、白色ダウンジャンパー、色不明ズボン
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎警察署
■発生日時
12月19日(木)午後5時頃
■発生場所
幸田町大字菱池地内
■状況
男が、女子生徒に対し、すれ違いざまに体を当てた
■不審者等
男1名、30歳から40歳代、中肉、黒色短髪、黒色ダウンジャケット、黒色長ズボン、色不明運動靴、スマートフォン所持
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■状況
12月18日午後6時頃、岡崎市内の高齢者宅に「近くの家の浄水器が壊れて明日工事をするので、裏の道路が出入りできなくなります」という業者の訪問があり、翌日実際には、工事が行われなかったという相談を12月19日に認知しました。
■対策
・訪問業者が来た際は、すぐにドアを開けず、インターホン越しかドアチェーンをロックしたままで対応しましょう。
・不審な業者が来た際は、名刺や名札等で氏名や会社名等を確認しましょう。
・何度言っても帰らないときは、警察に通報してください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110