常滑市

★★特殊詐欺の前兆電話に注意!!★★
■状況
7月6日、常滑市内において特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
税務署職員を名乗る男から、「還付金があります」「案内のはがきが届いていないか」等といった電話がありました。
これは、こういった電話の後に、犯人の指示でATMコーナーに誘導され、ATMを操作した結果、犯人にお金を振り込まされてだまし取られる詐欺の手口と考えられます。
■対策
・電話でお金やATMなどの話が出たら詐欺の電話なので、すぐに電話を切りましょう
・不審な電話がかかってきたら、家族や警察に相談しましょう
・自宅固定電話は留守番設定にして出ないようにしましょう
・被害防止機能付き電話機の導入を検討しましょう

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

★★特殊詐欺の前兆電話に注意!!★★
■状況
7月5日午後2時30分頃、常滑市内において特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
市役所職員を名乗る男から、「年金の還付があります」等といった電話がありました。
これは、こういった電話の後に、犯人の指示でATMコーナーに誘導され、ATMを操作した結果、犯人にお金を振り込まされてだまし取られる詐欺の手口と考えられます。
■対策
・電話でお金やATMなどの話が出たら詐欺の電話なので、すぐに電話を切りましょう
・不審な電話がかかってきたら、家族や警察に相談しましょう
・自宅固定電話は留守番設定にして出ないようにしましょう
・被害防止機能付き電話機の導入を検討しましょう

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

★★特殊詐欺の前兆電話に注意!!★★
■状況
6月14日、常滑市内において特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
犯人は、商業施設の従業員を名乗って、「あなたのクレジットカードを使って買い物をしている人がいた」等と言って不安を煽り、暗証番号を聞き出そうとしてきました。
■対策
・不審な電話がかかってきたら、家族や警察に相談しましょう
・自宅固定電話は留守番設定にして出ないようにし、録音の内容や電話番号を確認して、怪しいものには電話をかけないようにしましょう
・被害防止機能付き電話機の導入を検討しましょう
・非通知や知らない電話番号には出ないようにしましょう

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

■状況
常滑市内在住の高齢者が所有する携帯電話に、「+1」で始まる電話番号でNTTを騙った者から「未払いの件がある」等と自動音声ガイダンスが流れる特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇不審な電話がかかってきたら家族や警察に相談しましょう。
〇最近では、自宅固定電話だけでなく携帯電話にも詐欺の電話がかかってきます。
 知らない番号には出ずに、留守番設定を活用しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しています。
 「+1」「+44」から始まる番号は海外からの電話です。
 固定電話の場合、海外との電話が不要な方は、
 国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)
 に申し込めば、発信・着信を無償で休止できます。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

★特殊詐欺の前兆電話に注意!!★

■状況
本日、常滑市内において特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は、警察官や商業施設の従業員を名乗って、「あなたのクレジットカードが使われています」などと言って不安を煽り、キャッシュカードをだまし取ろうとします。

■対策
・不審な電話がかかってきたら家族や警察に相談しましょう
・自宅固定電話は留守番設定にして出ないようにし、録音の内容や電話番号を確認して、怪しいものには電話をかけないようにしましょう
・被害防止機能付き電話機の導入を検討しましょう
・番号非通知や知らない電話番号には出ないようにしましょう

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

★★架空料金請求詐欺に注意してください!!★★
■状況
昨日、常滑市内において、架空料金請求詐欺の被害が発生しています。
犯人はNTTファイナンスをかたり、架空のホームページを見た人に電話をかけさせ、ATMに誘導して架空の未納料金を振り込ませる手口で、30万円の被害が発生しています。
■対策
被害に遭わない為に、
・インターネットや電話で「未納料金」「裁判」等と言われても、慌てずに家族や警察に相談しましょう。
・犯人から電話がかかってくる場合もあるので、自宅固定電話を留守番設定にする、被害防止機能付き電話機の導入を検討する等して、被害防止をしましょう。
・身に覚えのない料金の請求や不審な電話があったら、家族や警察に相談しましょう
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

■状況
本日、常滑市内において特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
前兆電話は、商業施設の従業員を名乗り、「あなたのクレジットカードが
使われている」などと言い、指定する番号に電話をかけるように促すものです。

■対策
・自宅固定電話は留守番設定にし、後から録音の内容を確認して必要に応じて折り返し電話をかけましょう
・被害防止機能付き電話機の導入を検討しましょう
・番号非通知や知らない電話番号には出ないようにしましょう
・不審な電話がかかってきたら家族や警察に相談しましょう

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

■発生日時
5月10日(金)午後5時45分頃
■発生場所
常滑市北汐見坂2丁目地内
■状況
男が女子児童に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、10代から20代くらい、身長175センチメートルくらい、黒っぽい服、黒い自転車乗車

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

■状況
本日、常滑市内に住む高齢者の自宅電話に、常滑警察署の警察官を語る者からの特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
被害に遭わないために、
・自宅固定電話は留守番設定にし、後から録音の内容を確認して、必要に応じて折り返し電話をかけましょう。
・被害防止機能付き電話機の導入を検討しましょう。
・詐欺の電話は、固定電話だけではなく携帯電話にもかかってきます。知らない番号からの電話は出ないようにしましょう。
・身に覚えのない電話や不審な電話がかかってきたら、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

常滑市

★★パソコン利用時の特殊詐欺に注意!!★★
■状況
4月28日に常滑市内において、パソコンを操作中、警告音が鳴り画面上に「このアクセスはブロックされています」等と表示され、表示された電話番号に連絡をしたところ、相手から修理費等の名目で電子マネーでの支払いを要求されました。
■対策
・支払いに「コンビニで電子マネーを買ってきて」等と言われたら詐欺です。
・パソコンの警告音や表示される警告文は詐欺の可能性があります。表示された連絡先に連絡することは避け、まず警察に相談してください。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110