警察をかたる不審な電話にご注意を
■状況
本日午後5時50分頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、警察をかたる男から「特殊詐欺の容疑です。今から事情聴取します」等との不審な電話がかかってきました。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・固定電話の留守番電話設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
Tag Archives: 新城警察署
新城市
警察をかたる不審な電話にご注意を
■状況
3月26日午後1時30分頃、新城市内にお住まいの方の自宅の電話に、警察をかたる男から「詐欺の犯人を逮捕したらあなたの銀行口座情報等の個人情報を持っていた」等との不審な電話がかかってきました。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・固定電話の留守番電話に設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
警察官をかたる不審な電話にご注意を
■状況
3月12日午前10時45分頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、末尾を0110に偽造した電話番号から、警視庁の警察官をかたる不審な電話がかかってきました。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・相手の電話番号の末尾が「0110」でも、すぐに警察からの電話だと信じないでください。一旦電話を切って、警察署に確認しましょう。
・固定電話の留守番電話設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
総務省をかたる不審な電話にご注意を
■状況
2月6日午前11時頃、新城市内にお住いの方の自宅に、総務省をかたる不審な電話がかかってきました。
総務省のほか、都道府県警察、息子や孫、弁護士等をかたり、お金を要求する電話は特殊詐欺の前兆電話です。
今年に入り、新城署への前兆電話の相談は減っていましたが、今後増えていく可能性があります。
特殊詐欺に騙されないよう注意してください。
■対策
・固定電話の留守番電話設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
■発生日時
2月6日(木)午前6時10分頃
■発生場所
新城市玖老勢地内
■状況
普通貨物自動車が大型貨物自動車の後部に衝突し、普通貨物自動車を運転していた50歳代男性が死亡
■漫然運転に注意
交通量の少ない時間帯でも漫然と運転するのではなく、事故につながる危険なモノの発見に努めましょう
早朝はまだ暗く視界が悪いため、速度感覚が鈍りがちになります
日中よりも速度を落として、より慎重に運転しましょう
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
息子をかたる不審な電話にご注意を
■状況
12月24日、新城市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
新城市内にお住まいの方の携帯電話に、山口県警察の警察官を名乗る男から「逮捕した犯人にキャッシュカードを使われている」等との電話がかかってきました。
また、新城市内にお住まいの方の自宅の電話に、息子を名乗る男から「女性を妊娠させてしまった。100万円いる」等との電話がかかってきました。
このような電話は特殊詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・自宅電話の留守番電話設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求には応じず、一人で判断せずに、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
警察をかたる不審な電話にご注意を
■状況
12月23日午前11時45分頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、警察をかたる男から「あなたは詐欺事件の容疑者になっているので、長野県警まで来てください」等との不審な電話がかかってきました。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・登録している電話番号以外からの着信を拒否設定にする等、犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
市役所職員をかたる不審な電話にご注意を
■状況
12月20日午後2時頃、新城市内にお住まいの方の自宅の電話に、市役所職員をかたる男から「保険金を還付します。」等との不審な電話がかかってきました。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・固定電話の留守番電話設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
■発生日時
12月17日(火)午後8時頃
■発生場所
新城市杉山地内
■状況
普通乗用自動車が対向車線にはみ出して、一般原動機付自転車と衝突
一般原動機付自転車の20歳代女性が死亡
■漫然運転に注意
運転する前には、十分な休憩をとりましょう
運転中に集中力の低下や体調に異常を感じた時は、適度な休憩や睡眠をとったり、ガムや飴を舐める等して、漫然運転や脇見運転を防止しましょう
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
新城市
携帯電話の未納料金を請求する不審な電話にご注意を
■状況
12月11日午前9時20分頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、男から「携帯電話の一年間の未納料金があります」等との不審な電話がかかってきました。
このような電話は詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・固定電話の留守番電話設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110