■発生日時
1月24日(金)午後4時15分頃
■発生場所
東海市名和町石塚地内路上
■状況
男が児童に近づいてきて、「家どこだ」等と声をかけてきて、あとをつけてきた。
■不審者等
男1名、60歳代、身長165cm位、やせ型、黒っぽい上下の服
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
Tag Archives: 東海市
東海市
音声ガイダンスによる前兆電話に注意!!
■状況
本日(1月24日)、東海市内のご家庭の固定電話に「あなたの携帯電話が2時間後に使えなくなります」「詳細を確認する場合は1を押してください」等と音声ガイダンスによる特殊詐欺の前兆電話がかかってきました
■対策
犯人と話さないためにも固定電話は常時留守番電話設定にしてください
音声ガイダンスの前兆電話は携帯電話にもかかってきます
「電話が使えなくなる」等と言われても焦ることなく、電話を切って警察や家族に相談してください
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
東海市
■状況
本日(23日)、東海市居住の方の携帯電話や固定電話に、総務省や通信事業者を騙り、「この電話は2時間後に使えなくなる。」等と詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・詐欺電話は、携帯電話にもかかってきます。知らない番号には出ないようにしましょう。
・「電話が使えなくなる」等と言われても焦ることなく、警察や家族に相談しましょう。
・登録してある電話番号以外出ない、在宅時も留守番電話に設定する等、犯人と会話をしない対策をとりましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
東海市
【電動自転車のバッテリー盗難が多発!】
■状況
1月14日以降、東海市大田町、高横須賀町、中央町、加木屋町地内において、自宅、アパート・マンション駐輪場に停めておいた電動自転車から、バッテリーのみを盗まれる被害が多発しています。
■防犯対策
・面倒でも自転車からバッテリーを外し、家の中で保管しましょう。
・バッテリーの持ち手部分と自転車本体を頑丈なワイヤー錠で繋ぐ対策も効果的です。
・バッテリーにも名前を書きましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
東海市
■状況
本日(1月15日)午後5時30分頃、東海市横須賀町地内にお住まいの方の固定電話に法務省を名乗る男から、「あなたの電話番号が使用されて迷惑メールがたくさん届けられている」、「電話が使えなくなる」、「警察官が話を聞きに行く」、「通帳は持ってないか」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・不審な電話がかかってきたら一人で判断することなく、家族や知人、警察に相談をしましょう。
・留守番電話機能があれば、常時留守電設定にしましょう。
・明日は自分のところに前兆電話がかかってくるかもしれない、という危機意識を持つようにしましょう。
・加入されていない友人等にパトネットあいちや防犯アプリのアイチポリスを勧めてあげてください。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
東海警察署
■状況
東海警察署管内では、本年15日までで、住宅を対象とした侵入盗被害が既に5件発生しています。
内訳として、東海市で4件、大府市で1件となっています。
(※件数は暫定値です)
■対策
外出時は、必ず玄関ドアや窓の施錠をしましょう
マンションやアパートでも必ず施錠をしましょう
補助錠やガードプレートを取り付けましょう
防犯カメラの設置を検討しましょう
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
東海市
■状況
1月7日(火)午後4時50分頃、東海市東海町にお住まいの方の携帯電話に、警視庁捜査二課を騙る男から「あなたが事件の重要参考人となっている。」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・特殊詐欺の前兆電話は固定電話だけでなく、携帯電話にもかけられています。
・警察官を名乗る人物から電話があった際には、所属、氏名を確認し一度電話を切り、自身で調べた番号に折り返し連絡をするようにしましょう。
・「明日は自分のところに前兆電話がくるかもしれない」という危機意識を持ちましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
東海市
■状況
本日、東海市名和町にお住まいの方の携帯電話に、警視庁を名乗る人物から、「詐欺グループのトップを捕まえたが、押収品にあなた名義のカードがあった」等の特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
警察官を名乗る者からの着信でも、安易に信じることなく、少しでも不審に感じたら一人で判断せず、家族や友人、警察に相談をしてください
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
東海市
■状況
本日の午前中、東海市にお住まいの方の携帯電話に+から始まる電話番号からの着信で、警察官を名乗る者から特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
年始でも、特殊詐欺の前兆電話がかかってきているので注意してください
身に覚えのない+から始まる電話番号には出ないようにしてください
警察官を名乗る者からの着信でも、安易に信じることなく、少しでも不審に感じたら誰かに相談してください
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
東海市
■状況
今月に入り、東海市内や大府市内で、JA等の金融機関を騙る偽メールからのフィッシング詐欺被害や、警察官を騙る不審電話が多発しています。
■対策
・メール本文中のリンクはクリックしない。
・インターネットバンキングにアクセスする時は、公式ホームページや公式アプリを利用する。
・不審なメールや電話は一人で判断せず、家族や警察に相談する。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110