犬山市

犬山市で交通死亡事故が発生
■発生日時
1月22日(水)午後4時5分頃
■発生場所
犬山市大字橋爪地内
■状況
大型ダンプカーと自転車が衝突し、80歳代男性が死亡

【交通事故防止のポイント】
●ドライバーの方は、交差点で確実な安全確認をお願いします。
●自転車の方、歩行者の方は、「車の運転手に気づかれていないかもしれない」と考えて、通行するようにしましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
1月21日午前10時25分頃、犬山市大字塔野地地内で、総務局職員を名乗る男から家人の名前を確認する詐欺の予兆電話と思われる電話がかかってくる事案が発生しています。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。
海外との電話(国際電話)が不要な方は、国際電話不取扱センターにお問い合わせ下さい。
警察からは「だまされたふり作戦」への協力をお願いしています。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
1月20日午前10時40分頃犬山市大字寺下地内で、犬山市役所職員を名乗る男から「健康保険の還付金がある。後で銀行員から電話をさせます。」等の電話があり、その後銀行員を名乗る男から「キャッシュカードを持ってコンビニに行ってください」などの電話がかかってくる詐欺の予兆電話かと思われる事案が発生しています。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
1月11日午前10時頃、犬山市天神町地内に居住の方の携帯電話に「警視庁捜査二課のカネコです。」「山口県警が捕まえた詐欺グループの関係で聞きたいことがある。」等と詐欺の予兆電話がかかってきました。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。
だまされた振り作戦が可能であれば、ご協力をお願いします。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
1月9日午後1時31分頃、犬山市大字橋爪地内在住の方の携帯電話に、神奈川県警察を騙る女性から「捜査協力してください。貴方の身分証明を提出してください。」と電話があり、詐欺の予兆電話かと思われる事案が発生しています。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
12月18日午後7時30分頃、犬山市大字犬山字西三条地内に住む方の固定電話に、若い男の声で「オレオレ」「喫茶店でカバンを盗まれちゃった」等と特殊詐欺の前兆電話が架かってきました。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。
海外との電話(国際電話)が不要な方は、国際電話不取扱センターにお問い合わせ下さい。
警察からは「だまされた振り作戦」への協力をお願いしています。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
12月17日午後6時頃から午後7時頃の間に犬山市前原天道新田地内に居住する方の自宅固定電話に警察官を騙り電話がかかる、詐欺の予兆電話かと思われる事案が発生しています。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
12月17日午前9時前、犬山市内に居住する方の携帯電話に、国際電話と思われる番号からその方の氏名を確認し、「はい」と答えたところ、「警視庁捜査二課のカワシマです。」と名乗る詐欺の予兆電話がかかってきました。
■対策
・知らない相手の電話番号には出ないこと。
・留守番電話に設定すること。
・不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・海外との電話(国際電話)が不要な方は、国際電話不取扱受付センターにお問い合わせ下さい。。
・警察からは「だまされたふり作戦」への協力をお願いしています。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■犬山警察署管内交通死亡事故発生
■令和6年12月12日(木)午前2時14分頃、犬山市五郎丸東4丁目地内の県道で、普通乗用車同士が信号交差点の出合頭で衝突し、普通乗用車の助手席の方(女性)が亡くなりました。これから年末に向けて、人と車の動きが更に活発となり、師走特有の慌ただしさから、例年交通事故が増加する傾向にあります。ドライバーの方は、早めのライト点灯、周囲の安全確認をお願いします。歩行者の方は明るい服装で反射材を着用してください。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山市

■状況
12月10日午前10時48分頃、犬山市楽田地区の固定電話に、国際電話と思われる番号から「お父さん。息子の声を忘れたの。」等と電話があり、詐欺の前兆電話と思われる事案が発生しています。

■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110