西春日井郡豊山町

自転車盗被害の連続発生!!
■状況
1月28日(火)、北名古屋市内で2件、豊山町内で1件の自転車盗被害が確認されています。
ご注意ください。
■対策
令和6年中の自転車盗被害は、無施錠が70%を超えています。
大切な自転車を守るため、短時間の駐輪であっても必ず施錠を行いましょう。
ワイヤー錠等でツーロックをすることで防犯力が高まります。
自宅だからといって安心せず、施錠を確実に行い、大切な自転車を守りましょう!!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

西春日井郡豊山町

窃盗(部品ねらい)被害の連続発生!!
■状況
1月26日(日)、豊山町大字豊場地内で電動アシスト自転車のバッテリーが盗まれる被害が連続3件発生しました。
当署管内では1月中、自転車盗被害や車上ねらい被害、自動車のナンバープレートを盗む部品ねらい被害が多発しています。
ご注意ください。
■対策
自転車を駐輪する際は必ず施錠をし、かごに荷物を置いたままにすることや、電動アシスト自転車の場合はバッテリーを付けたままにしないようにしましょう。
自動車を駐車する際は、短時間でも車内に荷物を置いたままにしないようにしましょう。
ナンバープレートを守るには、ナンバープレート盗難防止ネジを付けると効果的です。
また、駐車場にはセンサーライトや防犯カメラを設置して、被害防止に努めてください。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

西春日井郡豊山町

■発生日時
1月24日(金)午後3時50分頃
■発生場所
豊山町大字青山地内
■状況
男が、下校中の女子児童の後を一定の間隔を保って付いてきた
■不審者等
男1名、40歳から50歳位、170センチメートル位、小太り、白髪、袖が黄色の緑色スタジャン、黒色ズボン、白色と黒色のスニーカー
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

西春日井郡豊山町

■発生日時
11月14日(木)午後3時50分頃
■発生場所
西春日井郡豊山町大字青山地内
■状況
男が、帰宅中の女子生徒の後を付いてきた
■不審者等
男1名、170センチ位、中肉、40歳~50歳くらい、紺色の作業着、黒色の長ズボン
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

西春日井郡豊山町

■状況
10月23日(水)午後4時30分頃、西春日井郡豊山町地内の自宅固定電話に年金事務所をかたる者から「年金の還付金があります」と還付金詐欺の電話がありました。
■対策
「還付金があるからATMへ」は詐欺!家族に相談!警察に通報を!
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

西春日井郡豊山町

■発生日時
10月8日(火)午後8時頃
■発生場所
西春日井郡豊山町大字豊場地内
■状況
男が帰宅途中の女子高校生に対して卑わいな声掛けをした
■不審者等
男1名、痩せ型、青色半袖Tシャツ、黒っぽいズボン、白色マスク着用、自転車に乗り畳んだ傘を持っている
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

西春日井郡豊山町

■発生日時
9月6日(金)午後4時30分頃
■発生場所
西春日井郡豊山町大字青山地内
■状況
男が女子生徒の後ろから抱きつき、胸を触った
■不審者等
男1名、20歳から30歳くらい、身長170センチくらい、中肉、黒色野球帽、上下とも黒色ジャージ、青色運動靴、婦人用自転車に乗っている
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

西春日井郡豊山町

豊山町内で詐欺の前兆電話がありました!
■状況
8月30日(金)午前9時頃、豊山町豊場地内の高齢者宅に息子を名乗る男から「証券会社にお金を払わないといけないから、通帳を用意してほしい。口座番号も教えてほしい。」と、詐欺の前兆電話がありました。
■対策
息子や孫を名乗る者からお金の話題が出たら要注意です!
一旦電話を切って、もともと把握している番号にかけ直し、本当に電話をしたのかどうか確認しましょう。
怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」の付く番号からの電話は、国際電話の可能性が高く注意が必要です。下記センターから国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱センター 0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

西春日井郡豊山町

豊山町内で詐欺の電話を認知!!
■状況
8月8日(木)午後3時35分頃、西春日井郡豊山町大字豊場地内の高齢者宅に、警視庁の警察官を名乗る男から「逮捕した犯人が銀行に情報をリークしていた」「あなたの口座を調査する」等と詐欺の電話がありました。このまま電話を続けると、「調査の結果あなたの口座が犯罪に使われていた」「このままだと口座が使えなくなり、出金できなくなるのでその前に銀行を紹介する」「銀行が指定する口座にお金を振り込んだ方がいい」等と言われ、指定口座への振り込みを指示され、振り込んだお金を騙し取られるおそれがあります。
■対策
怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
最近、電話からLINEに誘導された後、ビデオ電話で逮捕状や捜査書類を見せられる手口が急増しています。
警察はLINEで連絡を取りません!逮捕状を事前に見せることもありません!逮捕という言葉に焦らず、相手が本物の警察官か確認しましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

西春日井郡豊山町

オレオレ詐欺の前兆電話を認知!
■状況
7月8日(月)午後5時頃、豊山町大字豊場地内の高齢者宅に息子をかたるオレオレ詐欺の前兆電話がありました!!
■対策
息子や孫を名乗る者からの電話で「喉の調子が悪い。」などと言って「お金の話」が出たら要注意です!
登録してある番号に電話して確認するようにしましょう!
怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
「+」が付いた電話番号からの着信は要注意です。電話に出ない!かけ直さない!
下記の番号から、国際電話の無償休止ができます。
【国際電話不取扱センター 0120-210-364(通話料無料)】
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110