長久手市

長久手市内で還付金詐欺被害が発生!!

■状況
3月22日午後4時頃、長久手市内において「市役所職員」をかたり、「医療費の還付金がある」などと言い、ATMで現金を振込ませる詐欺被害が発生しました。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
 みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

愛知警察署管内でサギの前兆電話!
警察官騙りのサギ電話に注意しましょう!
■状況
2月10日午前11時頃、長久手市在住の高齢者が使う携帯電話に、警察署ではない電話番号から着信があり、警察官を名乗る犯人から「〇〇県警まで出頭してもらえますか」などという電話がありました。
犯人は、高齢者を狙って電話をかけていますので注意してください。
■お願い
・警察官だけでなく、総務省、市役所を騙る不審な電話にも注意しましょう。
・知らない電話番号の着信には、出ないようにしましょう。
・サギ電話対策として、録音機、留守番電話設定の活用が非常に有効です。
・携帯電話にも詐欺の予兆電話がかかってきますので、周囲の人に、教えてあげましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

■発生日時
12月7日(土)午前2時50分頃
■発生場所
長久手市前熊下田地内
■状況
北進の普通乗用車と西進の中型貨物自動車が信号交差点において出合頭で衝突し、中型貨物自動車の50代男性運転手が死亡
■交差点へは信号はもとより、横断する歩行者や対向車の進行方向などあらゆる危険がないか十分確認するとともに、安全な速度で通行してください。
 特に深夜の走行は「かも知れない運転」を心がけましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

■状況
9月18日から9月19日にかけて、長久手市内で美容院を狙った窃盗(出店荒し)被害が4件発生しました。
■対策
盗難被害防止のために、防犯カメラ、警報機等を設置しましょう。
閉店後の店舗内に現金、貴重品を置かないように注意しましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

愛知署管内(長久手市内)で強盗未遂事件発生!
■状況
8月19日午前5時55分頃、長久手市内の飲食店において、男1名が従業員に包丁様のものを向け、お金を要求する強盗未遂事件が発生しました。
■犯人の特徴
男1名、年齢50歳代くらい、身長160センチメートルくらい、体格やせ型、黒色キャップ帽、グレー半袖Tシャツ、黒色様ハーフパンツ、ピンク色スニーカー、黒色肩掛けバッグ、文化包丁様所持

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

■発生日時
7月13日(土)午前7時50分頃
■発生場所
愛知県長久手市内
■状況
男が公園内で下半身を露出していた
■不審者等
男1名、30歳から40歳くらい、中肉、黒色短髪、黒色Tシャツ、黒色ジーパン

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

愛知署管内(長久手市)でサギ電話!!
高齢者を狙って複数かかっています!!

■状況
5月9日午後1時頃と、午後3時頃、長久手市内で、「大型商業施設職員」「クレジットカード会社職員」になりすました犯人から、
「あなたのカードが不正に使われている」
などと言う電話がありました。
犯人は「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
 みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

愛知署管内(長久手市)でサギ電話!!
電話料金未納を騙る音声ガイダンスの電話に注意!!

■状況
5月5日午前9時頃、長久手市武蔵塚地内で、「通信事業者」になりすました音声ガイダンスにより、携帯電話に
「電話料金未納に心当たりのある方」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者等を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・【※還付金詐欺の場合】携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
 みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

愛知署管内(長久手市)でサギ電話!!
高齢者を狙って複数かかっています!!

■状況
5月1日午後1時40分頃、長久手市郷前地内において
「長久手市役所の健康保険課職員」を騙る犯人から、
「医療費の還付金があります」
などと言う電話がありました。
犯人は「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。

ご視聴はこちらから↓
 https://m.youtube.com/watch?v=n4d3hLqJdGs

・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
 みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

愛知警察署
0561-39-0110