丹羽郡大口町

■発生日時
10月20日(火)午後4時50分頃
■発生場所
大口町伝右地内
■状況
交差点で軽四乗用自動車と自転車が衝突し、自転車乗車の40歳代男性が死亡
■交通事故防止のポイント
〇ドライバーも自転車乗りの人も、交差点通過時には左右の安全を確認しましょう。
〇早めのライト点灯(10月は午後4時30分以降)を心がけましょう

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

交通総務課

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 11月

リンク
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/koutsuujikoboushinopointo202011.pdf

過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・

11月の特徴
○横断中の歩行者死者数が年間最多
○死者の約8割が高齢者
○8割以上が交差点内で発生

11月は、道路を横断中の歩行者の方が多く事故に遭っています。県警では、毎月11日を「横断歩道の日」として、ドライバーの方に歩行者保護を呼びかけています。
また、年末にかけて、特に17時台、18時台に死亡事故が多発することから、県警では、交通事故防止のスローガンを「夕方の5~7は“魔の時間”」と掲げ、広く注意を呼びかけています。“魔の時間”は、特に危険な時間帯であることを認識していただき、ドライバーの方には夕暮れ時の早めのライト点灯とハイビームの活用を、歩行者の方には明るい色の服装と反射材の活用をお願いします。(11月の前照灯点灯時刻の目安は、午後4時です。)

■情報配信
交通総務課

一宮市

■発生日時
10月16日(金)午前9時10分頃
■発生場所
一宮市三条地内
■状況
自転車と軽四乗用車が衝突し、80歳代男性が死亡
■自転車に乗るときは、子どもだけでなく大人もヘルメットをかぶりましょう

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
10月16日(金)瑞穂区内で交通事故多発

■状況
昨日、瑞穂区内で10件以上の交通事故が発生しまいした。
昼夜問わず様々な形態の交通事故が発生しています。
「3つのS(スロー、ストップ、スマート)で交通事故抑止」をお願いします。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
10月15日(木)瑞穂区内で交通事故多発
■状況
昨日、瑞穂区内で10件以上の交通事故が多発しました。事故類型では追突事故が多発しています。注意力や集中力が低下した状態でぼんやりと運転すると前車の発見が遅れ追突事故を起こしてしまいます。眠くなくてもぼんやり運転しているな、と思ったら休憩を取りましょう。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

新城市

交通死亡事故の発生
■発生日時
10月11日(日)午前11時35分頃
■発生場所
愛知県新城市稲木地内
■状況
大型自動二輪車と普通乗用自動車が衝突し、20歳代男性が死亡
■交通事故を起こさないために、3S(ストップ・スロー・スマート)運転に心がけましょう。

■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

豊田市

■発生日時
10月7日(水)午後7時00分頃
■発生場所
豊田市志賀町地内
■状況
軽四自動車と歩行者が衝突し、歩行者の70歳代女性が死亡
■事故防止のポイント
・速度の出しすぎに注意、早めのライト点灯をし、ハイビームを有効活用しましょう。
・夕方から夜間にかけて外出する際は、反射材を着用し、明るい服装を心がけましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

半田市

■交通死亡事故の発生
本年4件目
■発生日時
10月7日(水)午前7時35分頃
■発生場所
半田市日東町地内
■状況
自転車と大型貨物自動車が衝突し、20歳代男性が死亡

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

津島市

■発生日時
10月5日(火)午後7時35分頃
■発生場所
津島市神守町字八反田地内
■状況
軽四乗用車と自転車が衝突し、70歳代の女性が死亡
■高齢歩行者・自転車の死亡事故多発、注意

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

津島市

10月6日午後1時頃に配信したメールの訂正です。
曜日に誤りがありました。

■発生日時
10月5日(月)午後7時35分頃

■発生場所
津島市神守町字八反田地内
■状況
軽四乗用車と自転車が衝突し、70歳代の女性が死亡
■高齢歩行者・自転車の死亡事故多発、注意

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110