あま市

■状況
本日(2月20日)午後7時以降、あま市内の高齢者宅へ息子の名前を騙り「風邪を引いた。明日家にいるか。」等と特殊詐欺の前兆電話が多数かかっています
■対策
息子から突然「風邪を引いた」と電話があった時は詐欺を疑ってください。
犯人と話をしないように自宅の電話を常時留守番電話設定にしてください。
不審な電話がかかってきた時は必ず家族や警察へ相談してください。
家族に高齢者がみえる家庭は、注意喚起をお願いします。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

田原市

■状況
2月20日午後5時過ぎ、田原市内において、息子を騙り、自宅を訪問する旨を告げるオレオレ詐欺の前兆電話と思われる電話が架かっています。
■対策
○自宅の電話を常に留守番電話設定にし、犯人と話をしないようにしてください。
○お金の話が出たら、一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。
○家族に連絡し、振り込め詐欺の前兆電話が架かっていることを伝え、注意喚起をお願いします。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

東海市

■発生日時
2月20日(月)午後3時10分頃
■発生場所
東海市荒尾町地内
■状況
男が児童に対して「お菓子あげるからついてきて」と声をかけたもの
■不審者等
男1名、身長170センチ位
着衣 上下とも黒っぽいジャージ様の服、黒色キャップ帽、黒色サングラス、黒色ネックウォーマー、白色マスク
使用車両 色不明のセダンタイプでマフラー音が大きい
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

豊橋市

■状況
振り込め詐欺前兆電話の多発警報!
2月20日午前10時25分頃、豊橋市南瓦町地内において、息子を語り「今から喉の手術をする。15分位で終わるので終わったら公衆電話から電話する。」と電話がはいっています。
■対策
○不振な電話があった時は、家族や警察などに相談してください。
○留守番電話などを活用し被害にあわないようにしましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

名古屋市港区

【特殊詐欺多発警報発令中】
■状況
2月20日に港区内でオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
息子になりすまし「風邪を引いたので、病院に行く」と電話があり、その後「会社のお金を使い込んだので、お金を用意してほしい」と言い、現金を騙し取ろうとしました。
■対策
・犯人と直接会話をしないように、常時留守番電話設定にしましょう。
・息子や孫から「携帯電話の番号が変わった」との連絡があった際は、必ず変わる前の電話番号に電話をして確認しましょう。
・不審な電話があった際は、家族や周りの人に相談し、警察に通報してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市天白区

■状況
本日、天白区内で特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
■対策
犯人は、区役所職員を名乗って電話してきます。
電話での、保険金の還付、医療費の還付連絡はありません。
★還付金の電話がかかったら、詐欺を疑ってください。
★電話で支持されるまま、ATMには行かないでください。
★ATM操作で、お金は戻りません。
★一人で判断して行動しないでください。
★不審な電話があったら、家族、親族に話してみる、警察に連絡するなどしてください。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

岩倉市

■状況
平成29年1月末の住宅対象侵入盗被害件数は、江南市内3件、岩倉市内2件、大口町地内3件となっています
岩倉市、大口町内の被害はいずれも無施錠での被害発生です
■対策
・少しの時間でも外出する時は、施錠する事が防犯対策の基本です
・在宅中でも鍵を掛けるよう、心がけましょう
・地域全体で防犯意識を高めるようにしましょう
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

名古屋市中村区

■状況
2月17日(金)から20日(月)にかけて、中村区において「ガラス窓を割られる」「事務所出入口の鍵を盗まれたうえ、その鍵を使う」等の方法で侵入される事務所荒しが3件発生し、今年に入りすでに9件の事務所荒し被害を受理しています。
■対策
事務所荒し等の侵入盗被害に遭わないために
・ドア、窓には警報装置、補助錠、防犯フィルム等の防犯対策を施しましょう。
・防犯カメラ、センサーライトなどの防犯機器を取り付ける、機械警備の導入等の対策を取りましょう。
・合鍵をドア近くに置くのは絶対にやめましょう。(泥棒は目ざとく見破ります!)
・事業者の皆さんは今一度、鍵の管理を確認、徹底しましょう。
■中村署からのお知らせ
中村区では侵入盗が多発しています。このメールを見た方は、ご近所、ご家族にも知らせる、不審な人物を見かけたら警察に通報するなど、地域ぐるみで泥棒を撃退しましょう。

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

新城市

■状況
特殊詐欺多発警報
昨日(2月19日)から本日にかけて、新城市内の高齢者宅に「風邪をひいて声がおかしい。借金の肩代わりをした」等と息子をかたるオレオレ詐欺の電話が多発しています。
■対策
詐欺の被害防止のために常時留守番電話設定にし、犯人と話さないようにしましょう。
お金を要求するなど不審な電話があった際は、一人で判断せず、身近な人や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

愛西市

■特殊詐欺多発警報発令中!!
2月19日から2月20日にかけて、津島警察署管内で5件、息子を騙る男から公衆電話で「風邪を引いてしまった。携帯電話を会社に忘れてしまったので会社から連絡があるかもしれない。」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!
■対策
○「会社に携帯を忘れた、風邪を引いている」この言葉が出たら注意!
○犯人と直接話さないために、在宅時でも留守番電話の設定を!
○不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう!
○ご家族に高齢者がみえる家庭は、家族間で合言葉の設定をする等詐欺の被害に遭わないための話し合いを行い、防犯意識の向上に努めましょう!
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110