名古屋市東区

■発生日時
4月10日(月)午後0時00分頃
■発生場所
名古屋市東区泉二丁目地内
■状況
男が下校中の女子児童に対し「始業式はいつから」と声をかけた
■不審者等
男1名、40歳代から50歳代、グレーっぽい色のフードを被る。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市緑区

■状況
4月10日の午前中、緑区内の一般家庭に、息子や孫を名乗る男からオレオレ詐欺の前兆電話が架かってきたとの相談を数件受理しています。
前兆電話の内容は
・喉にポリープができた
・病院に行ったらカバンを置き忘れた。携帯電話がカバンの中に入っていた
・警察へ届出をしたので、警察や落し物センターから連絡が入ると思う。家にいてほしい。
という内容でした。
■傾向・対策
○前兆電話の後に、「携帯電話が見つからず、番号が変わった。」「カバンの中に会社の小切手が入っており、今日中に何とかしなかれば会社をクビになる。」等、電話が入り、「助けてほしい。」と金銭要求をする手口と予想されます。
○「カバンをなくした。」「携帯電話の番号が変わった。」等のキーワードがあれば、詐欺を疑ってください!!
○常時留守番電話に設定するとともに、家族間でしか分からない合言葉を設定し、声が違うなど疑わしい場合は、合言葉で確認をしましょう!!
■その他
身に覚えのない請求ハガキが届く、競馬で「必ず儲かる。」という商品をネットで見つけたが問題ないか、という相談も受理しています。
・身に覚えのない請求については、架空請求の可能性大。きっぱり無視しましょう。
・多少不安がある場合でも、記載された連絡先に連絡して問い合わせをするのは、犯人とつながる可能性があるので控えましょう。
・「必ず儲かる」の謳い文句は、詐欺の可能性大。甘い話には注意しましょう。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

刈谷市

■状況
3月30日から4月10日にかけて、刈谷市泉田町古和井地内、小垣江町御茶屋下地内、山池町1丁目地内で自動販売機ねらいが4件発生しました!!
■対策
・自動販売機を個人や会社で管理している方への注意喚起をお願いします!!
・愛知県内の自動販売機ねらいの犯人検挙に結び付く情報提供者には報奨金1万円が支払われます。
・「今、犯行を目撃している」「犯人が乗った車のナンバーは・・・」等の情報をお待ちしています。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

あま市

■状況
4月9日から4月10日にかけて、津島警察署管内において部品ねらいが4件連続発生しました。
窓ガラスが割られカーナビゲーションが盗まれる、大型トラックからバッテリーが盗まれるなどの被害が発生しています。
■対策
カーナビゲーションやバッテリーに盗難防止ネジを取り付ける、駐車場には防犯カメラ、センサーライトを取り付けるなどの防犯対策をお願いします。
不審者、不審車両を目撃した時は、すぐに110番通報してください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

海部郡大治町

■状況
4月9日から4月10日にかけて、津島警察署管内において部品ねらいが4件連続発生しました。
窓ガラスが割られカーナビゲーションが盗まれる、大型トラックからバッテリーが盗まれるなどの被害が発生しています。
■対策
カーナビゲーションやバッテリーに盗難防止ネジを取り付ける、駐車場には防犯カメラ、センサーライトを取り付けるなどの防犯対策をお願いします。
不審者、不審車両を目撃した時は、すぐに110番通報してください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

名古屋市守山区

4月6日(木)午後6時頃、
守山区大谷町地内で発生した下校中の女子生徒に対し下半身を露出したという事案については、
犯罪捜査や警戒活動により行為者が判り解決しました。
ご協力ありがとうございました。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市千種区

■状況
4月9日から4月10日にかけて、千種区竹越一丁目地内の月極駐車場で、車のナンバープレートが盗まれる部品ねらい被害が発生しました。
■対策
★ナンバープレート盗難防止ネジを取り付けましょう。
★防犯カメラが設置された、明るく整備された駐車場を使うようにしましょう。
■お知らせ
★千種警察署では、ナンバープレート盗難防止ネジの販売をしており、購入後は千種区内の協力店で無料で取り付けています。
★普通乗用自動車320円、軽四自動車420円ですが、輸入車、字光式ナンバーには取り付けできません。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

蒲郡市

■状況
本日(4月10日)蒲郡市内では、「カバンを失くした」「大金が必要になった」などと息子を騙ったオレオレ詐欺の前兆電話が発生しています。
■対策
◎犯人と直接話をしないよう留守番電話設定にしましょう!
◎不審な電話はすぐに家族や警察に相談しましょう!
◎パトネット配信登録していない家族や知人にもこの情報を伝えましょう!

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

津島市

■状況
4月9日から4月10日にかけて、津島警察署管内において部品ねらいが4件連続発生しました。
窓ガラスが割られカーナビゲーションが盗まれる、大型トラックからバッテリーが盗まれるなどの被害が発生しています。
■対策
カーナビゲーションやバッテリーに盗難防止ネジを取り付ける、駐車場には防犯カメラ、センサーライトを取り付けるなどの防犯対策をお願いします。
不審者、不審車両を目撃した時は、すぐに110番通報してください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110