名古屋市名東区

オレオレ詐欺の前兆電話に注意しましょう。
■状況
3月6日午後6時頃から午後8時30分頃にかけて、名東区内で「携帯電話を落として電話番号が変わった。」「携帯が壊れた。2~3週間臨時の番号になる。」などと息子を騙るオレオレ詐欺の前兆電話が2件ありました。
■対策
「携帯が壊れた」「携帯を落とした」「携帯の番号が変わった。」は詐欺です。
教えられた電話番号に電話を掛けず、あらかじめ把握しているご家族の連絡先の電話番号に電話を掛けて確認をしましょう。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市緑区

■発生日時
3月6日(水)午後7時47分頃
■発生場所
緑区諸の木1丁目地内
■状況
男が女性の体を触った
■不審者等
男1名、若い感じ、160cm位、やせ型、グレー色帽子、グレー色服、暗めのズボン

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

日進市

■発生日時
3月6日(水)午後6時50分頃
■発生場所
日進市岩崎町地内
■状況
軽四乗用車と歩行者が衝突し、40歳代女性が重体
■雨天時の事故に注意
雨天時は、歩行者を見落としやすいので特に、横断歩道付近では速度をしっかりと落して、周りの安全を十分に確認して通行しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市中川区

■発生日時
3月6日(水)午後6時すぎ
■発生場所
中川区戸田明正3丁目地内
■状況
徒歩の男が、帰宅途中の女子生徒に対して「パンツの写真を撮らせて」と言って後をつけた。
■不審者等
男1名、年齢40代くらい、身長170センチくらい、やせ型、黒色上衣、ジーパン

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

稲沢市

■発生日時
3月6日(水)午後4時ころ
■発生場所
稲沢市西島本町先路上
■状況
男が下着姿でうろついていた
■不審者等
男1名、黒っぽい上衣、黒色トランクス
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

名古屋市守山区

■発生日時
3月6日(水)午後2時40分頃
■発生場所
名古屋市守山区森孝東一丁目地内
■状況
女が男子児童に対して、「おばちゃんちに来ない?」と声をかけた。
■不審者等
女1名、年齢40~45歳位、体格やや小太り、黒髪パーマで肩までの長さ、服装黒っぽい服

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市西区

■発生日時
3月6日(水)午前11時15分頃
■発生場所
西区名塚町1丁目地内
■状況
男が住宅のインターフォン越しに「出張整体を始めました。15分の無料体験をやっています」と言ってきたが、家人が「時間がない。ビラをポストに入れておいて」と断ったところ、「ビラはない」と言って立ち去った。
■不審者等
男1名、20代位、身長170cm位、痩せ型、黒色短髪、上下紺色ジャージ(両手足の先部分に黄色の2本線、胸に黄色のロゴ入り)、黒色リュックサックを背負う
■対策
出張整体を装って、留守宅を探すための泥棒の下見や、家の中へ上がり込む強盗の可能性があります。
身元がわからない相手に対し、すぐに玄関を開けることなく、インターフォンやドアチェーン等を活用しましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

安城市

■状況
本日午前11時頃から、安城市住吉町3丁目・東栄町2丁目地内で詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
犯人は、「安城警察署の生活課」を名乗り、「オレオレ詐欺の捜査をしていたら、犯人が持っていた資料にあなたの名前がありました。」等と話しています。
このような電話は、その後、ニセ警察官がキャッシュカードを自宅まで受け取りに来ることが考えられます。
■対策
★警察官がキャッシュカードを受け取りに行ったり、暗証番号を聞くことは絶対にありません!!
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
本日午前10時ころから午前11時ころまでの間に、還付金詐欺が2件発生をしています。
1件目は区役所職員を名乗る男から自宅電話に「医療費の還付があります。ATM機まで行って下さい」と電話がかかり、ATM機に誘導されお金を振り込んでしまう被害が発生しました。
2件目は区役所職員を名乗る男から自宅電話に「還付金があります。キャッシュカードを職員に渡してください」と言われキャッシュカードを騙し取られる被害が発生しました。
■防犯対策
◎電話でお金の話は詐欺です。不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

豊橋市

■還付金等詐欺の前兆電話に注意!
本日(3月6日)午前中、豊橋市内のお宅に市役所保険課を名乗る者から「保険料の払い戻しがある。スーパーのATMに行ってください」などと電話がかかってきています。ATMを操作させ他の口座にお金を振り込ませる詐欺の手口です。
■対策
・「還付金でATMへ」は詐欺です。
・電話の相手が実在する者なのか、本当の話なのか、一度電話を切って確かめる慎重さが必要です。
・自宅電話を非通知拒否設定にしたり、迷惑電話撃退装置を導入をして、相手と話をしないようにしましょう。
※この情報を多くの人に伝え、携帯で話しながらATM操作をしている人に声かけをお願いします。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110