蒲郡市

■状況
5月29日、蒲郡市内で警察官を語った特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきております。
内容は「詐欺事件の捜査をしています。犯人グループの名簿にあなたの個人情報がありました。○○銀行に口座は持っていますか?」などというものです。
個人情報を聞き出した後、キャッシュカードを騙し取る手口だと思われます。
■対策
知らない番号からの着信は、留守番電話になる設定にしましょう。
他人にカードを渡したり、暗証番号を教えることは絶対にしないようにしましょう。
この情報を多くの人と共有し、特殊詐欺被害を防ぎましょう。

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

岡崎市

キャッシュカードを騙し取られる被害が2件発生!!
■状況
5月29日、岡崎市、幸田町の家庭でキャッシュカードを騙し取られる被害が発生しました。犯人は警察官や金融庁の職員を名乗り、「キャッシュカードを保管する必要があるので、担当者が向かう」旨の電話をかけた後、被害者方に訪れ、言葉巧みにキャッシュカードを騙し取っています。
■対策
・絶対に暗証番号は他人に教えないようにしてください。
・キャッシュカードは他人に渡さないようにしてください。
・「警察」「金融庁」「キャッシュカード」「振込む」等のキーワードを認めたときは、一人で判断せず、まずは家族、知人や警察に相談しましょう。
・不審な電話がかかってきた場合は警察に通報してください。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

新城市

特殊詐欺多発警報発令!
■状況
本日、新城市内において、警察官や市役所職員を名乗る詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
■対策
・警察官が電話で金融機関の口座番号や暗証番号を聞き出したり、お金やキャッシュカードを自宅まで取りに行くことはありません。
・市役所職員が還付金があると電話で連絡することはありません。
・還付手続きをATM機で行うことはありません。
・家族の情報や携帯電話番号を教えないで下さい。
・このメールのことをご家族、ご近所の方に教えて下さい。

■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

あま市

■発生日時
5月29日(水)午前8時頃
■発生場所
あま市七宝町行田地内(七宝中学校区)
■状況
男が,無言で女子学生の後をつけた
■不審者等
男1名,中年,小太り,黒か茶色の服装,古い自転車乗車

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

豊川市

■発生日時
5月29日(水)午前7時55分頃
■発生場所
豊川市伊奈町縫殿地内
■状況
車に乗車した男が、登校中の男子生徒2名に対して手招きした。
本年4月にも、同様のことがありました。
■不審者等
男1名、40歳から50歳位、体格普通、坊主頭、白色の普通車に乗車

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

北名古屋市

■発生日時
5月29日(水)午前7時頃
■発生場所
北名古屋市久地野北浦地内
■状況
男が下半身を露出して歩いていた
■不審者等
男1名、30~40歳代、170センチ位、中肉、黒髪耳にかかる長さ、上下黒色の服、黒色リュックサック
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

豊明市

■状況
5月28日から5月29日にかけて、豊明市沓掛町地内でプリウスが盗まれる自動車盗被害が発生しました。
■対策
・自動車にはハンドルロックやタイヤロック等をしましょう。
・不審な人物や車両を見かけた際は110番通報をしましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
5月29日(水)区内では交通事故が多発!

■状況
昨日、区内では8件の交通事故が発生しました。
事故形態は、植込みや駐車場の支柱などの障害物にぶつかる単独事故など、周囲の状況をよく見て運転すれば、いずれも防ぐことができた事故ばかりです。
この他には左折時に原付を巻き込むなど一歩間違えれば大事故につながる事故も発生しています。
車を運転する時は周囲の状況をよく確認し、特に交差点を通過時には安全な速度に減速するなど安全運転に心掛けてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
5月29日(水)
瑞穂区内で交通事故多発
■状況
瑞穂区内で10件以上の交通事故が多発しました。交差点とその付近で交通事故が多発しています。交差点に入ろうとするときは、右折車や歩行者などに気を配りながら、交差点の状況に応じてできる限り安全な速度と方法で進行するようにしてください。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市東区

■状況
現在、東区内において「特定消費料金の訴訟最終通知」などと記載されたハガキが自宅に届いたという相談を多数認知しています。今後も同じようなハガキが送られてくる可能性があります。
■対策
ハガキで訴訟通知などが送られてくることはありません。
自分ひとりで判断することなく、家族や警察などに相談してください。

■情報配信
東警察署
052-936-0110