名古屋市北区

■発生日時
5月23日(木)午前7時50分頃
■発生場所
名古屋市北区西味鋺1丁目地内
■状況
男が通学中の親子らに対して意味不明な言葉で怒鳴った
■不審者等
男1名、60歳位、165cm位、紺色作業着ジャンパー、紺色作業着ズボン、紺色キャップ帽、可燃ごみの袋を所持

■情報配信
北警察署
052-981-0110

豊橋市

警察官を名乗る詐欺の前兆電話が連続発生!
■状況
本日(5月23日)、豊橋市内の複数のお宅に「詐欺グループが捕まった。犯人が持っていたリストの中にあなたの名前が載っている。被害の確認をしたいので取引のある金融機関を教えてほしい。」等と豊橋警察署生活安全課を名乗る者から詐欺の前兆電話がかかってきています。今回は、豊橋警察署生活安全課を名乗る女からもかかってきています。この手口は、犯人が自宅にキャッシュカードを取りに来るものです。
■対策
・他人にキャッシュカードなどを渡したり、暗証番号を教えてはいけません。
・電話でキャッシュカードの暗証番号を聞かれたら詐欺です。すぐに警察に通報してください。
・犯人と話すことがないよう、非通知拒否設定や留守番電話設定にしておきましょう。
・多くの人にこの情報を伝えて、被害防止対策をしましょう。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

西尾市

★架空請求詐欺にご注意を!!
5月23日、西尾市内で「特定消費料金未納に関する訴訟最終通知のお知らせ」や「民事訴訟最終通達書」と題した架空請求詐欺のハガキが届いています。
■対策
・ハガキやメールに記載された連絡先には電話しない。
・コンビニなどで電子マネーを購入させる手口もあります。
・身に覚えのない請求が来たら詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
・このメールの内容を家族や友人などにも伝えて被害を防ぎましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

豊橋市

キャッシュカードを盗まれる事案の発生!
■状況
5月23日、警察官を名乗る男が豊橋市内居住の被害者方に「通帳からお金が抜かれている。名前が犯人グループのリストに載っている。」と電話をし、次に金融庁職員を名乗る女が「今から担当者をそちらに向かわせる」と電話してきた後、被害者宅を訪問してきた金融庁職員を名乗る男が「キャッシュカードを封印しないといけない。封筒に入れて封印します。」と言って、封筒にキャッシュカードを入れさせた後、被害者が印鑑を取りに行っている隙に封筒をすり替えられ、キャッシュカードを盗まれてしまいました。
■対策
・一人でお金の話は判断せず、必ず誰かに相談してください!
・他人にキャッシュカードは渡さない!暗証番号を教えない!
・「キャッシュカードを封筒に入れて封印します」は犯人です!

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

刈谷市

還付金詐欺が連続発生!!
■状況
5月22日(水)と23日(木)の昼頃、刈谷市にお住まいの方に、市役所の職員を名乗る男から「保険料の払い戻し金があるので急いで手続きをしてください。」などと電話があり、ATMまで誘導され、犯人の指示どおりにATMを操作して、お金を振り込まされた詐欺被害が2件発生しました。
■対策
・公的機関が、還付金手続きのためにATMへ誘導することはありません。
・犯人からの電話に出ないよう、常時留守番電話、非通知拒否設定にしてください。
・不審な電話があったときは、一人で悩まず家族や警察に相談してください。
・詳細な防犯対策について、パソコン、スマートフォンをご利用の方は下記をご覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/furikome/documents/kanpukinn.pdf
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

犬山市

■状況
5月22日午後6時20分ころ、犬山市字焼野地内の高齢者宅に男が訪問し、息子が頼んだ部品だと偽り現金を騙し取る被害が発生しています。
男の特徴は、50歳位、身長160センチ位、細身、黒髪、短髪、茶色Tシャツ、茶色長ズボン、白マスク着用
■対策
同様の被害が尾張地域で複数件発生しています。
☆把握のない請求は、すぐには払わない!!
☆支払い前に必ず家族に確認を!!
☆不審者が訪問した時には、警察に通報を!!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

瀬戸市

■発生日時
5月22日(水)午後6時5分頃
■発生場所
瀬戸市原山町地内
■状況
男が、下校途中の女子生徒らの後をつけた
■不審者等
男1名、20代、170cm位、中肉、色黒、黒色メガネ、黒色半袖、黒色長ズボン、黒色リュック

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

名古屋市守山区

■発生日時
5月22日(水)午後4時00分頃
■発生場所
名古屋市守山区四軒家二丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒の後をつけた
■不審者等
男1名、50歳代、身長170cmくらい、色不明のウィンドブレーカー上下着用
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市中村区

■発生日時
5月22日(水)午後2時55分頃
■発生場所
中村区城主町1丁目地内
■状況
自転車乗車の男が、帰宅途中の女子児童に対して頭を撫でた。
■不審者等
男1名、年齢60歳から70歳くらい、身長170cmくらい、体格がっちり、紺色キャップ帽、黒色長袖、長ズボン着用

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市西区

■状況
5月22日午後2時10分頃
名古屋市西区清里町地内の住居に年金機構を名乗る男性が年金の回収に来ました。
■対策
・年金を回収する目的で自宅に訪問することはありません。
・現金は絶対に渡さないようにしてください。
・名刺や名札で氏名を確認し、事務所等に確認し在籍の確認をとりましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110