犬山市

■発生日時
5月22日(水)午後1時50分頃
■発生場所
犬山市大字塔野地字青木地内
■状況
女性の後ろを歩いていた男が女性を追い越し際に臀部を触ったもの
■不審者等
男1名、30歳位、身長170センチ位、体格中肉、上衣黒色半袖Tシャツ、下衣黒色ジーンズ、黒色サンダル
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

名古屋市千種区

☆千種区役所を騙った還付金詐欺の前兆電話が発生
■状況
5月22日午後1時50分頃、千種区役所の職員を騙った犯人が「累積医療費制度の還付金がありますが、緑の封筒は届いていませんか」「期限が切れていますが、手続きができます」などと電話をかけてきました。
■対策
○「区役所」+「還付金」+「ATM」=詐欺!
○千種区内では連日のように区役所、厚生労働省、警察を騙った詐欺ので電話がかかってきています
○正しい電話番号を自分で調べて、事実確認をしましょう
○常に留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市名東区

☆名東区役所職員を名乗るニセ電話に注意!
■状況
5月22日(水)午前9時15分頃、名東区社が丘一丁目地内の一般家庭に「名東区役所健康保険課イナミ」と名乗る男から「健康保険で使われた医療費の還付金があるので、銀行に行き手続きをしてほしい」という還付金詐欺の前兆電話が掛かりました。
■対策
☆名東区内では連日、名東区役所職員を名乗る還付金詐欺の前兆電話が掛かってきています!
☆電話で「還付金」は詐欺です!
☆ディスプレイ表示のある電話機や、留守番電話設定は被害防止に効果的です!
☆不審な電話があった際は、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市西区

■発生日時
5月22日午前7時50分頃
■発生場所
地下鉄鶴舞線浅間町駅
■状況
男が女子学生のスカートを引っ張った。
■不審者等
男1名、服装 ストライプ柄半袖Tシャツ、色黒風の腕
■被害にあわないために
・防犯ブザーを所持し使える状態にしましょう。
・可能な限り通学時間帯を固定しないようにしましょう。
・階段、エスカレーターに乗る際は、後方も確認しましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

小牧市

■発生日時
5月22日(水)午前4時30分頃
■発生場所
小牧市中央二丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢30~40歳位、身長163センチ位、体格中肉、黒髪普通の長さ、黒縁眼鏡、上衣赤色パーカー、下衣紺色ジーパン

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

岩倉市

■岩倉市で架空請求詐欺被害が発生!(警察認知5月24日)
■状況
5月22日、岩倉市居住の女性の携帯電話に「ご利用料金のお支払い確認が取れておりません」というメールが届きました。同女性がメールに表示された電話番号に連絡すると、電話の相手が「民事裁判が進んでいるので、裁判を止めるために未納料金を払った方がいい」「コンビ二で電子マネーのギフトカードを30万円分チャージして」などと要求され、お金を騙し取られました。
■対策
・電子マネーでの支払いを要求するのは、詐欺です!
・身に覚えのないメールは無視し、メールに記載されている電話番号に連絡しないようにしてください!

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

名古屋市南区

『南区が狙われています!!』
~架空請求名目のハガキにご注意!多発警報~
高齢者を御家族にお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。
■状況
5月22日、南区内の家庭に「特定消費料金未納に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と記載された架空請求詐欺のハガキが多数送り付けられています。
■対策
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○ハガキに記載されている連絡先には絶対に連絡しないでください。
■家族の方に不審なハガキが届いていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■特殊詐欺被害防止サポーターの皆様、引き続き情報提供をお願いいたします。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

豊川市

■状況
5月21日から22日にかけて、豊川市伊奈町地内の店舗が荒らされる被害が発生!!
犯人は、店舗の窓ガラスを割って侵入し、レジから現金を盗んでいます。
■対策
○センサーライトや防犯カメラを設置しましょう。
○夜間、休日は店舗内に現金を保管せず、やむを得ず保管する場合は、防盗金庫を活用しましょう。
○窓ガラスには、補助錠や防犯フィルムを取り付けましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊田市

4月18日(木)午後7時頃から午後7時30分頃の間、
豊田市浄水町地内で発生した、男が徒歩の女子学生に対して「おーい、おーい」と声をかけ、あとをつけたという事案については、関係者から事情を聞き不審者ではないことが判明し、解決しました。
ご協力、ありがとうございました。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

名古屋市中村区

■状況
5月21日から5月22日にかけて、中村区名駅3丁目地内の会社事務所で侵入盗が発生しました。
犯人は、郵便受けに隠してあった鍵を使った形跡がありました。
■対策
・郵便受けや植木鉢の下、物置等に鍵を保管するのは、今すぐにやめましょう。
・合鍵の保管や管理方法について、今一度見直してみましょう。

■情報配信
中村警察署
052-452-0110