知多郡美浜町

【侵入盗被害に遭わないために】
半田警察署管内では、今年の1月から4月末までの間に49件(昨年同期比-2件)の侵入盗被害が発生しています。先週末には知多郡東浦町で2件の忍込み被害が発生しました。防犯4原則を実践し、泥棒に狙われにくい家、事務所、店舗にしましょう!

■防犯4原則
○時間・・・補助錠、ガードプレート、防犯フィルム等を活用し侵入に時間をかけさせる。
○音・・・・警報機や防犯砂利を活用し、侵入を音で分かるようにする。
○光・・・・センサーライト等で、家や店舗の周りを明るくする。
○地域の目・・普段見かけない人にも積極的に挨拶する等し、住民の連携で犯罪が起きにくい地域にする。

夏に向けて暑くなってきましたが、夜間窓を開けたまま寝るのは危険です。風呂場の窓も必ず施錠しましょう!

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

【侵入盗被害に遭わないために】
半田警察署管内では、今年の1月から4月末までの間に49件(昨年同期比-2件)の侵入盗被害が発生しています。先週末には知多郡東浦町で2件の忍込み被害が発生しました。防犯4原則を実践し、泥棒に狙われにくい家、事務所、店舗にしましょう!

■防犯4原則
○時間・・・補助錠、ガードプレート、防犯フィルム等を活用し侵入に時間をかけさせる。
○音・・・・警報機や防犯砂利を活用し、侵入を音で分かるようにする。
○光・・・・センサーライト等で、家や店舗の周りを明るくする。
○地域の目・・普段見かけない人にも積極的に挨拶する等し、住民の連携で犯罪が起きにくい地域にする。

夏に向けて暑くなってきましたが、夜間窓を開けたまま寝るのは危険です。風呂場の窓も必ず施錠しましょう!

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

■発生日時
5月19日(日)午後11時30分頃
■発生場所
豊田市九久平町地内
■状況
普通乗用車が防護壁に衝突し、20歳代男性が死亡

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

清須市

■発生日時
5月19日(日)午後7時50分頃
■発生場所
清須市西枇杷島町芳野1丁目地内路上
■状況
自転車乗車の男が、徒歩で通行中の女性の体を後方から追い抜きざまに触った
■不審者等
男1名、30歳代位、中肉、灰色半袖スポーツシャツ、婦人用自転車
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

名古屋市中川区

■発生日時
5月19日(日)午後7時30分頃
■発生場所
名古屋市中川区八熊二丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に対して声をかけ握手した
■不審者等
男1名、20代前半、165~170cm位、やせ型、黒髪、紺色半袖Tシャツ、色不明のズボン

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市南区

■発生日時
5月19日(日)午後0時30分頃
■発生場所
南区五条町3丁目地内
■状況
男が女子小学生に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、40歳くらい、身長165センチメートル位、小太り、黒色の短髪、目が細い、水色のジーパン、黒色のショルダーバッグ
■情報配信
南警察署
052-822-0110

稲沢市

☆不審者情報!!☆
■発生日時
5月19日(日)午前11時15分頃
■発生場所
稲沢市西島本町地内
■状況
女子児童に近づきじろじろと見つめた
■不審者等
男1名、60代位、ボサボサの髪の毛、赤色のショルダーバッグを持つ、黒色の自転車に乗る
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
5月19日(日)午前3時50分頃
■発生場所
名古屋市昭和区安田通3丁目地内先路上
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢40歳前後、中肉、薄茶色キャップ帽、上下薄茶色作業着

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

豊田市

■状況
還付金詐欺の被害が発生しました!!
■状況
豊田市内の一般住宅に市役所職員を騙り「保険料を払い過ぎており4万8千円の還付があります」などと電話があり、その後金融機関を名乗る男の電話の指示でATMに誘導されてお金を振り込まされ、約199万円を騙し取られてしまいました。
■対策
・市役所が還付金の知らせを電話ですることはありません。
・還付金はATMで手続きできません。
・お金に関する電話が来た際には詐欺を疑い、必ず家族や警察に相談してください!
・「還付金」+「ATM」は詐欺です!
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110