名古屋市西区

■状況
5月9日(木)午前9時頃から午後1時頃までの間、西区の居住者方にリサイクル業者を名乗る者が、「買取をさせて欲しい」としつこく電話をかけてきたとの通報が複数ありました。
■対策
・必要がないときは、曖昧な返答をせずはっきり断る。
・不用意に貴金属類を見せない。
・自宅に上がらせないように注意する。
※ 断ったにもかかわらず居座る場合には、110番通報して下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110

豊橋市

詐欺の前兆電話が発生!
■状況
本日(5月9日)、午後5時過ぎに豊橋市内の複数のお宅に「詐欺グループを捕まえた。名簿にあなたの名前が載っている。銀行のカード番号や暗証番号が漏れている。」と豊橋警察署生活安全課を名乗る男から電話がかかってきています。これは犯人が自宅にカードを取りに来る詐欺の手口と思われます。
■対策
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えてはいけません!
・電話でキャッシュカードの暗証番号を聞かれたら詐欺です!
・犯人と話すことがないよう、非通知拒否や留守番電話設定にしておきましょう!
・この情報を多くの人と共有して詐欺の被害を防ぎましょう!

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

名古屋市中村区

■発生日時
5月9日(木)午前8時5分頃
■発生場所
中村区稲葉地1丁目地内歩道上
■状況
男が、登校中の女子生徒に対して上着をはだけ、女性用の下着を着用した姿を見せつけた
■不審者等
男1名、中年、色不明の上着、色不明のブラジャーとパンツ

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

東海市

■発生日時
5月9日(木)午前4時30分頃
■発生場所
東海市荒尾町寄亀地内
■状況
下半身を露出した男が女性に対して声をかけた
■不審者等
男1名、中年風
■対策
・防犯ブザーを活用しましょう
・不審者、不審車両を見かけたら110番通報しましょう。
・この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

豊明市

■状況
5月8日から5月9日にかけて、豊明市栄町南舘地内において店舗を対象とした侵入盗である出店荒しが発生しています。
■対策
・店舗内や自宅内には必要以上の現金や貴重品を保管しないようにしましょう。
・窓ガラスには防犯効果の高い補助錠や防犯フィルムを活用しましょう。
・不審者や不審車両を見かけたら110番通報をしましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

北設楽郡設楽町

■「みんなで学ぼう!北設安全安心教室」の開催
■日時・場所
5月15日(水)午後1時30分から午後3時まで
設楽町田口向木屋3-1 田口特産物振興センター2階 多目的ホール
■内容
特殊詐欺被害防止をテーマとして、署員による寸劇、不審電話に対する撃退法教室、犯罪や交通事故に遭わないための講話を行います。教室終了後に啓発品(数量限定)を配布します。多数の参加をお待ちしています。

名古屋市守山区

☆レクサス守山店における防犯キャンペーンの開催のお知らせ☆

当署管内では今年に入り自動車盗難が多発しており、その中でもレクサスLX、RXといった高級SUV車が対象となっている状況にあります。そこでレクサス守山店とタイアップして、自動車関連窃盗に関する防犯キャンペーンを開催し、また当日は伝筆講師による特殊詐欺防止の伝筆教室も開催します。多くの方に知っていただきたい内容となっていますので、是非ご参加下さい。

■日時
令和元年5月18日(土)午前10時30分から同日午後3時までの間

■場所
名古屋市守山区小幡南二丁目1番27号 レクサス守山店
(名鉄瀬戸線小幡駅から徒歩8分。なお店舗に駐車スペースはあります。)

■内容
○ 自動車関連窃盗に関する盗難防止キャンペーン
・試乗車を用いてハンドルロック等盗難防止グッズの使用方法の展示
・広報チラシや啓発グッズの配布
○ 振り込め詐欺防止キャンペーン
・振り込め詐欺防止講話の実施
(午前11時~午前11時20分、午後2時~午後2時20分の計2回行います)
・講話時以外は、店内において特殊詐欺に関するDVDの放映

■問い合わせ先
担当 守山警察署生活安全課生活安全第一係
電話 052-798-0110 (内線262、263)
(平日午前9時から午後5時30分まで対応できます)

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

日進市

■状況
5月9日、日進市岩崎町地内において車上ねらい被害が3件発生しました。
また、豊明市栄町地内、東郷町大字春木地内においても車上ねらい被害が発生しています。
■対策
駐輪場には防犯カメラやセンサーライトを取り付ける等の防犯対策を行いましょう。
不審者、不審車両を目撃した時はすぐに110番通報をしましょう

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
5月9日(木)熱田区内で交通事故多発!
■状況
昨日、区内では交通事故が多発しました
そのほとんどが、駐車場内や道路上において、フェンスなどの構造物や他の駐車車両に衝突する事故です
ほんの少しの心がけで、交通事故は減らすことができます
周囲の状況をよく確認し、事故防止に努めましょう
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

丹羽郡扶桑町

■状況
5月8日夜から9日朝にかけて、扶桑町大字高雄地内で、車の前後ナンバープレートが盗まれた!

■対策
★ナンバープレート盗難防止ネジを取付け、盗ませない!
★防犯カメラ、センサーライトで、駐車場に近づかせない!
★不審者を見たら、警察に通報!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110