■発生日時
9月4日(水)午後1時50分頃
■発生場所
港区泰明町3丁目地内
■状況
男が女子児童に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、身長180センチメートルくらい、体格細身、白色半袖Tシャツ、青地に白色が入った長ズボン
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
9月4日(水)午後1時50分頃
■発生場所
港区泰明町3丁目地内
■状況
男が女子児童に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、身長180センチメートルくらい、体格細身、白色半袖Tシャツ、青地に白色が入った長ズボン
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
本日午後、津島市内の高齢者宅に市役所職員をかたる男から「還付金がある。どこの銀行を使っているか」等と電話がありました。
■対策
詐欺の被害防止のため在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
警察や市役所をかたる不審な電話は自分で電話番号を調べてから折り返し電話をしましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■状況
8月30日と本日、御津町地内において、ガス業者を装った男が民家を訪問し、工事代金を騙し取ろうとする詐欺被害が2件発生しました。
■対策
○「ガス工事」を口実とした訪問者に要注意、その場で自らが契約する業者に連絡して確認してください。
○お金の話が出たら、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
○今後も、このような手口が増える可能性があるので注意して下さい。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
★東区役所を騙った詐欺の予兆電話が多発中★
■状況
本日、矢田地内において東区役所の職員を名乗り「高額医療費の還付金がある」「書類が自宅に届いていませんか」「銀行から改めて連絡させます」などといった還付金詐欺の前兆電話が多発しています。
■対策
不審な電話は一度切って確認してください。
区役所が電話で還付金の話をしたら「詐欺」と疑いましょう。
この情報をご家族など周りの方にも伝えていただくようお願いします。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■状況
9月4日、愛西市内で特殊詐欺被害が発生しました。
高齢者宅に市役所職員を騙る男から「還付金がある。通帳が古いので新しいものに取り替える。」等と言われ、取りに来た銀行員を騙る男に通帳を渡し、現金を引き下ろされてしまいました。
■対策
還付金、暗証番号というキーワードが出たら詐欺を疑いましょう。
通帳、キャッシュカードを他人に渡してはいけません!
犯人は市役所職員、銀行員、警察官等を名乗る場合がありますが、電話を切り、自分で電話番号を調べて折り返し電話をしましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
9月4日に一宮市内で、特殊詐欺前兆電話が複数回かかってきています。
■内容
一宮警察署生活安全課を騙る男から電話があり、「詐欺の犯人が捕まって、犯人の持っているリストの中にあなたの名前があった」などという電話があった。
■対策
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
○不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう!
○警察が電話をした後、自宅を訪問してキャッシュカードの暗証番号を聞くことありません。
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をかけましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/
上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
■状況
9月4日、港区名四町地内で、金融機関を名乗る男から「インターネットであなた名義の口座が開設されている」「詳しいことは担当から電話がある」等との電話がありました。その後、金融庁を名乗る男から「さきほど連絡した口座が不正に使われている」「カード等を封筒に入れて金庫に入れておいて」等という特殊詐欺の前兆電話が発生しました。
■対策
・犯人と直接会話しないように留守番電話設定にしましょう。
・不審な電話があった際は、一人で判断することなく、必ず家族や警察等に相談しましょう。
・情報を周りの方と共有し、被害を未然に防ぎましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
★警察官をかたる詐欺の前兆電話に注意★
■状況
本日、稲沢市内において、稲沢警察署生活安全課の警察官をかたり「詐欺にあっていないか。」などという内容の詐欺前兆電話が確認されています。
■対策
・電話でキャッシュカードの暗証番号を聞かれたら詐欺です。すぐに電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・キャッシュカードは絶対に渡さない。暗証番号は絶対に教えない。
・警察が電話や自宅を訪問して、通帳やキャッシュカードの暗証番号を聞く、預かることはありません。
~STOP!特殊詐欺~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
☆還付金+ATM=詐欺☆
■状況
9月4日午前8時30分ころ、今池二丁目地内で還付金詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は千種区役所保険年金課タカギを騙り「医療費の還付金がある、吹上にあるATMで手続きできる」等と言って、無人のATMコーナーに誘導し、お金を振り込ませようとします。
■対策
千種区内では、還付金詐欺被害が17件(昨年同期比+16件)と多発しています(7月末現在)。
○ATM操作で還付金は戻ってきません。
○家の電話を常に留守番電話設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
○通話の際は、スピーカーにすることで落ち着いて話すことができます。
大切な人が被害に遭わないよう、このメールを見た方は注意喚起をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
交通事故(重体)の発生
■発生日時
9月4日(水)午前8時18分ころ
■発生場所
稲沢市北島四丁目地内
■状況
信号機のない交差点において、自転車の高校生と軽四乗用車が衝突し、高校生が重体となっています。
■
夏休みが終わり、新学期が始まっています。通勤・通学には時間に余裕を持ってでかけましょう。
交差点では、お互いに左右の安全確認をしっかりしましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110