◆犯罪発生状況
7月7日の犬山警察署管内の犯罪件数は自転車盗1件です。
連続して自転車が盗まれていますので注意してください。
◆命を守る行動を!
大雨の影響で避難をする際には戸締り等をしっかりした上で、命を守る行動をしてください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
◆犯罪発生状況
7月7日の犬山警察署管内の犯罪件数は自転車盗1件です。
連続して自転車が盗まれていますので注意してください。
◆命を守る行動を!
大雨の影響で避難をする際には戸締り等をしっかりした上で、命を守る行動をしてください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
本日、田原市内で法務管理局委託督促状と題する手紙が入った茶封筒が郵送されてきています。
■対策
この手紙は詐欺です。
手紙の連絡先に電話しないでください。
■情報配信
田原警察署
0531-23-0110
■状況
最近、東区内において、ショートメールやSNSで、「荷物を届けたが不在だったので持ち帰った」と宅配業者を装ったメールが届いた、という相談が多数寄せられています。
■対策
このようなメールは
フィッシング
と呼ばれる手口で、ウイルスに感染したり、重要な情報を盗み取られたりする場合があります。
もしメールを受信したときは、次のことに気を付けてください。
〇書いてある電話番号に電話をしない
〇メールを返信をしない
〇添付されているURLにアクセスしない
迷ったら一人で判断をせずに家族や知人、警察に相談してください。
また、身近な人にもこの情報を共有して被害を防ぎましょう。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■状況
7月7日、足助地区において「法務管理局委託督促状」と題する郵便物が確認されています。
同様の郵便物は豊田市内においてこれまでに多数確認されています。
「裁判所に訴状が提出されました。連絡がなければ差し押さえを強制的に行います。」等の内容が記載されています。
■対策
身に覚えのない内容の封書や葉書を送り付けるのは詐欺の手口です。
記載された連絡先には絶対に連絡してはいけません。
不審な封書や葉書が届いた際は家族や警察に相談して下さい。
このような詐欺の手口があると家族や周囲の方にもお知らせ下さい。
■情報配信
足助警察署
0565-62-0110