豊田市

架空請求(詐欺)の手紙やはがきに注意してください
■状況
7月28日、豊田市内の一般家庭に、東京法務管理局と称し「裁判所に訴状が提出されました」「答弁書」などと印刷された書類が郵送される架空請求事案が複数確認されています。
■対策
身に覚えのない督促状等に記載の電話番号に連絡しないでください。
不審な電話や郵便物を受け取ったら警察に相談してください。

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

名古屋市名東区

■状況
7月28日、名東区内の一般家庭に東京法務管理局と称し「裁判所に訴状が提出されました」「答弁書」などと印刷された書類が郵送される相談が多数ありました。
■対策
身に覚えのない督促状等に記載の電話番号に連絡しないでください。
不審な電話や郵便物を受け取ったら警察に相談してください。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

碧南市

★碧南市内において架空請求に関する封書の送り付けが連続発生中!!
■状況
7月28日(火)碧南市内において、実在しない東京法務管理局を騙り、「契約不履行により訴状が提出され、期日までに連絡なければ、財産を差し押さえる」等記載された書面が封書に入れられ、送られてきています。
■対策
・書類に書かれている連絡先には絶対に連絡しないで下さい。
・一人で判断することなく、家族や警察に相談して下さい。
・身に覚えのない請求は無視して下さい。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

田原市

■状況
7月28日、田原市内に「東京法務管理局」「支払い督促正本通知費用」「最終取り下げ期日 令和2年7月28日」などと記載のある手紙が入った白色の封筒が多数郵送されています。
■対策
・この手紙は詐欺です。
・手紙の連絡先に絶対に電話しないでください。
・ご近所やご家族などでも確認しあいましょう!!
■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

名古屋市中川区

■状況
7月28日、中川区内で「訴状、答弁書及び差押えを予告する架空請求の文書」が入った封書が複数届いています。
記載された連絡先に架電すると、訴訟の取下げを名目に現金を要求してくることが予想されます。

■対策
葉書だけでなく封書でも架空請求の文書が送られています。
文書に記載された連絡先には絶対に電話しないでください。
少しでもおかしいと思ったら、一人で判断せずに家族や知人に相談しましょう。
家族やご近所と情報共有してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110