名古屋市中川区

■発生日時
10月11日(日)午後11時15分頃
■発生場所
名古屋市中川区南脇町1丁目地内
■状況
車に乗った男が自転車で通行中の女性の後をつけた
■不審者等
男1名、30~40歳台、黒色のセダンタイプの車
■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市西区

■発生日時
10月11日(日)午後11時7分頃
■発生場所
名古屋市西区浅間1丁目地内
■状況
男が帰宅中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、60歳代、白髪交じり

■情報配信
西警察署
052-531-0110

豊橋市

■発生日時
10月11日(日)午後5時50分頃
■発生場所
豊橋市多米中町3丁目地内
■状況
男が帰宅中の女子生徒に対して「家はどこ。家について行ってもいい。」等と声を掛けた。
■不審者等
男1名、50代位、180センチメートル位、中肉、黒色短髪、黒色上衣、黒色ズボン

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

名古屋市天白区

■発生日時
10月11日(日)午後0時25分頃、同日午後1時頃
■発生場所
天白区区原一丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢20代前半、身長165センチくらい、中肉、黒髪で眉毛と耳にかかるくらい、一見大学生風

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

新城市

交通死亡事故の発生
■発生日時
10月11日(日)午前11時35分頃
■発生場所
愛知県新城市稲木地内
■状況
大型自動二輪車と普通乗用自動車が衝突し、20歳代男性が死亡
■交通事故を起こさないために、3S(ストップ・スロー・スマート)運転に心がけましょう。

■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

一斉

「秋の安全なまちづくり県民運動の実施」

■期間
令和2年10月11日(日)から同月20日(火)までの10日間

■運動重点
・特殊詐欺の被害防止
・住宅を対象とした侵入盗の防止
・自動車盗の防止
・子供と女性の犯罪被害防止
・暴力追放運動の推進

☆キャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害が多発しています。
「渡すな危険!!キャッシュカード!」を合言葉に、他人にキャッシュカードを渡さないようにしましょう。
電話で「キャッシュカード」「暗証番号」と言われたら、すぐに電話を切って近くの警察署に相談してください。

■スローガン
3N(ない)運動
「犯罪にあわない」「犯罪を起こさせない」「犯罪を見逃さない」

■情報配信
生活安全総務課

名古屋市熱田区

■状況
10月11日(日)午前7時頃から同日午後7時頃にかけて、熱田区六野二丁目地内の集合住宅1階において、ベランダ掃き出し窓のガラスを割って侵入する空き巣被害が発生しました。

■対策
防犯の4原則
【時間】~補助錠、防犯フィルムを取り付ける
【光】~センサーライトや門灯
【音】~警報機や防犯砂利
【地域の目】~あいさつ等
で大きな防犯効果が得られますので、空き巣被害に遭わないように防犯対策をしましょう。
多額の現金や貴金属を自宅に保管しないようにしましょう。
不審な人物を見かけた際は110番通報しましょう。

■お願い
・パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
・素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
・周囲の方への登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

犬山市

【秋の安全なまちづくり県民運動実施中】
◆昨日の犯罪発生状況
昨日の犬山警察署管内の犯罪件数は1件(扶桑町大字高雄地内で器物損壊1件)です。

◆特殊詐欺(警察官がたり)の被害防止「渡すな危険!キャッシュカード」
県内で特殊詐欺被害が多発しています。警察官を装い「キャッシュカードを取りに行きます。」と電話を掛けた後、家に訪れ、キャッシュカードや通帳をすり替えて盗んだり、騙しとっていきます。警察官を名乗る人物が訪れたら、犬山警察署に確認の電話をしてください。また、留守番電話設定にして犯人と直接話さないようにすることも効果的です。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

名古屋市東区

《出店荒し被害の発生!》
■状況
10月10日から11日にかけて、東区白壁四丁目及び主税町地内で出店荒し被害が発生しました。
店舗事務室内の机や棚の引き出しを荒らされ、現金が盗まれました。

■対策
短時間でも店舗事務室を空ける際、出入口は必ず施錠しましょう。
防犯カメラやセンサーライト、警報機を設置して被害を防ぎましょう。
多額、少額関係なく、引出しなどには現金を置かないようにしましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

常滑市

■状況
10月4日から10月11日にかけて、常滑市小鈴谷字脇浜地内でグレーチング(鉄製の側溝蓋)が盗まれる被害が発生しています。
※グレーチングの盗難により、転落事故等の二次被害が発生するおそれがありますので、夜の走行やジョギング等に際しては被害防止対策をお願いします。
■対策
グレーチングに盗難防止器具を取り付けましょう。
道路脇で不審な車や不審者を見つけた場合は、最寄りの警察署まで通報してください。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110