豊明市

通行中の女子生徒に道を尋ねて、写真撮影!!
■発生日時
1月24日(月)午後5時30分頃
■発生場所
豊明市栄町地内
■状況
男が通行中の女子生徒に「コンビニはどこですか。」と道を尋ねて呼び止め「一緒に写真を撮って欲しい。」と要望し、スマートフォンを向けて写真を撮影した。
■不審者等
男1名、年齢50歳位、身長160センチメートル位、上下黒色のジャージ、黒っぽい帽子、自転車使用
■対策
外出の際は、人通りの多い、明るい道を通行しましょう。
防犯ブザー等の防犯グッズを活用しましょう。
不審者を発見した際は、安全な場所へ避難し、すぐに110番通報しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
1月24日(月)午後4時30分頃
■発生場所
名古屋市昭和区山花町地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して「可愛いね」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、ヤセ型、年齢50歳位、身長170センチメートル位、白色ジャンパー、黒色長ズボン、黒髪短髪天然パーマ、白色マスク着用

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

碧南市

■発生日時
1月24日(月)午後4時10分頃
■発生場所
碧南市伏見町1丁目地内路上
■状況
男が、歩いて下校中の女子児童に対し下半身を露出した
■不審者等
中学生風の男1名、150cm以上、中肉、黒色短髪、黒色学生服、紺色リュックサック、白色靴、

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

尾張旭市

■発生日時
1月24日(月)午後3時00分頃
■発生場所
尾張旭市狩宿町2丁目地内
■状況
男が小学生2人をスマートフォンで撮影していた
■不審者等
男1名、スーツ姿

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

春日井市

■発生日時
1月24日(月)午後2時10分頃
■発生場所
春日井市神領町3丁目地内
■状況
自転車に乗車の男が、歩いている女性に対して身体を触った。
■不審者等
男1名、学生風、体格普通、黒色短髪、黒色ウィンドブレーカー、黒色ズボン、
オレンジのライン入り黒色リュックサック
ロードバイクに乗車

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

大府市

■状況
1月24日午前11時23分頃、大府市梶田町5丁目地内において、男が民家のベランダから室内に入ろうとした事案が発生。
■対策
・在宅時でも全ての扉を施錠しましょう
・外出する際は、室内の電気を点けたままにするなどしましょう
※この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちを勧めてください

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

名古屋市名東区

★★百貨店騙りの詐欺電話に注意!
■状況
1月24日午前11時5分頃から、名東区内の一般家庭の固定電話に、百貨店職員を騙った「クレジットカードを誰かが不正に利用している。銀行協会へ電話して」と詐欺の前兆電話が多数かかっています。
■対策
この後警察官を装った犯人が自宅を訪れ、キャッシュカードを封筒に入れるよう指示し、隙を見てカードを騙し盗る、キャッシュカード詐欺盗の手口です。
絶対に電話で言われた電話番号に連絡しないでください。
周りの高齢者の方へ注意喚起をお願いします。
付近で、スーツ姿等の不審者(受け子)を見かけたらすぐに通報してください。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

安城市

還付金詐欺被害発生
■状況
本日午前11時頃、安城市新明町地内の高齢者宅に、安城市役所保険課を名乗る男から電話がありました。犯人は「介護保険料の還付金がある」「銀行で手続きします」「ATMへ行ってください」などと言い、ATMに誘導し、携帯電話で指示をしながらATMを操作させて、お金を振り込ませています。
■対策
ATMを操作してもお金は戻りません!
電話で「お金が戻る」+「ATMへ行って」は詐欺です!

【STOP!ATMでの携帯電話】
携帯電話を使用しながらATMを操作している高齢者がいたら、詐欺の被害を疑い、積極的な声掛けをお願いします。

★被害にあわないためには、犯人と会話しないことが一番!
・迷惑電話防止機能付きの電話機を活用しましょう。
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

春日井市

春日井市で新たな特殊詐欺の手口!
■状況
本日、午前10時ころ春日井市中央台地内の高齢者宅に大学病院を騙る男から「息子さんがノドの痛みで病院に運ばれました。家族でノドの病気をした人はいますか。」と電話がありました。
この電話は、その後、声の違う息子を騙る者から金銭に関する電話がかかってくるオレオレ詐欺に発展します。
「ノドの病気・治療」などと電話をして、息子の声が違うことを伝えることで「警戒心を低くする」手口の一つです。
電話を受けた高齢者は、「本人に確認する」と話したことで一方的に電話が切られ被害に発展しませんでした。

■対策
・家族に関する話があった時は必ず家族に確認をしましょう。
・病院、金融機関、公的機関などから電話があったときは代表電話番号に電話をするなどして事実を確認しましょう。
・留守番電話機能を使い不要な電話に出ないようにしましょう。
・春日井市では特殊詐欺被害対策として電話機に取付ける通話録音装置配布事業を行っています。申込期間は令和4年2月28日までです。詳しくは春日井市役所にお尋ねください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

名古屋市千種区

※※詐欺の前兆電話にご注意ください!!※※
~電話で話しながらATM操作をしている人を見かけたら声掛けを~

■状況
1月24日午前10時頃に、千種区内で還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は、区役所職員を騙り、「還付金の封筒届いていますか」「銀行はどこですか」などと言って電話をかけてきました。
■対策
〇「還付金」+「区役所」+「ATM」=「詐欺」!!
〇犯人は、言葉巧みに話をしてきます。
犯人と直接話をしないことは、とても有効的な防犯対策になります。
留守番電話設定にし、相手を確認してから受話器を取るようにしましょう!
迷惑電話対策電話機もとても効果的です。

~声を掛け合い、千種区内から特殊詐欺の被害をなくしましょう!~

■情報配信
千種警察署
052-753-0110