愛知警察署交通違反の取締り

愛知警察署交通違反の取締り計画
7月4日~7月10日

日進市浅田町地内及び愛知郡東郷町大字春木地内において「歩行者妨害」「携帯電話使用」「自転車」の交通違反取締りを強化します。

〇ドライバーの方へ
「ダイヤマーク」の先には横断歩道があります。
横断しようとする歩行者がいたら必ず止まりましょう。
〇自転車利用者の方へ
平成27年6月1日から自転車運転者講習制度が始まりました。
危険行為(酒酔い運転、一時不停止、信号無視など・・・)を3年以内に2回した自転車運転者が対象となります。
講習時間は3時間で、手数料は6000円です。
14歳未満の方は対象となりませんが、交通ルールを守り、自転車の安全利用に努めましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知警察署

愛知警察署管内の交通事故情報
〇7月に多い事故の特徴

7月に発生した人身交通事故(過去5年間)を分析したところ、長久手市のはなみずき通駅周辺及び豊明市の前後駅周辺において、四輪車の交通事故が多発しています。
また、飲酒運転による人身交通事故が2件発生しています。

〇お願い
【ドライバーの方へ】
7月は、新型コロナウイルス感染症に係る外出の緩和により、県内各地で花火大会や夏祭り等のイベントが開催され、多くの方が外出する機会や、飲酒の機会が増えることが予想されます。
暑くなり、冷たいビールが美味しく感じる季節ですが、飲酒運転は絶対にやめましょう。
酒酔い運転・・・5年以下の懲役又は100万円以下の罰金、35点(免許取消)
酒気帯び運転・・・3年以下の懲役又は50万円以下の罰金、呼気中アルコール濃度が0.15mg/l以上、13点(免許停止)、0.25mg/l以上、25点(免許取消)

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

蒲郡市

■発生日時
6月中旬頃から週に3日程度(午前7時30分頃)
■発生場所
蒲郡市形原町北双太山地内
■状況
男が登校する児童をずっと見ていた
■不審者等
男1名、年齢50歳~60歳くらい、体格中肉、青色作業服、黒色長靴、灰色キャップ帽、銀縁メガネ、銀色の婦人用自転車に乗車

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

豊橋市

侵入盗被害が連続発生!!
■状況
6月29日から7月1日にかけて、豊橋市内で侵入盗被害が4件(花田町字西宿、細谷町字近見山、大岩町字西郷内、西高師町字大坪)発生しました。1件は、無施錠の事務所内から現金を盗まれ、3件は、いずれも美容室の出入り口ドアをこじ開けられ、金庫やレジから現金を盗まれています。
■対策
・必ず施錠し、窓の補助錠を活用して防犯対策を取りましょう。
・多額の現金を事務所内に保管しないでください。
・センサーライトや防犯カメラ等防犯機器を設置しましょう。
・不審者や不審車両を見かけたら、迷わず110番通報してください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110