愛知警察署

愛知署管内(豊明市)でサギ電話!!
警察官騙りのサギ電話に注意!!

■状況
7月29日午前10時50分頃、「警察官」になりすました犯人から、
「キャッシュカードを落としたことはありますか」
「犯人を逮捕したので写真を見て欲しい」
「今から警察官が家に伺います」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。

ご視聴はこちらから↓

・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

北名古屋市

百貨店をかたったサギ電話に注意を!!
■状況
7月29日午前10時頃、北名古屋市井瀬木地内の高齢者宅に百貨店をかたる者から「あなたのカードを使った人物がいる。カードを落としていませんか。カードを止めるために全国銀行協会050…に電話してください。」等と電話がかかってきました。これは特殊詐欺の予兆電話で、電話を切らずに話を続けると、預金口座や暗証番号を聞き出され、銀行協会を装った犯人が自宅を訪れ、キャッシュカードをだまし
取られる被害につながる可能性があります。
■対策
〇こうした電話がかかってきた場合は、一人で判断せず、必ず警察や家族に相談しましょう。
〇犯人は、警察官や市役所、金融機関、医師、鉄道会社など、様々な職業をかたって電話をかけてきます。
〇相手の身分を安易に信用しないようにしましょう。
〇家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
〇暗証番号は絶対に誰にも教えない。
〇キャッシューカードは渡さない。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

名古屋市千種区

「千種区が狙われています」~連日、詐欺電話がかかっています!~
■状況
7月29日午前9時40分ころ、千種区内の高齢者の家庭に、千種警察署の警察官を騙る男から「〇〇〇を捕まえたらあなた名義のキャッシュカードを持っていた」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。この後、金融機関職員、警察官、カード会社等を装った犯人が自宅を訪れ、キャッシュカードを預かったりすり替えたりします。
■対策
〇キャッシュカードを他人に渡さない!
〇電話で「暗証番号」という言葉が出たら詐欺!
〇警察官がキャッシュカードを預かることはありません!
〇自宅の電話を留守番電話設定に!
〇一人で判断せず、必ず家族や警察に相談!
〇このような電話がかかってきたら、すぐ千種警察署に通報してください。警察が警戒活動や被害防止広報を実施します。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市港区

■状況
7月29日、港区入場地内で警察官を騙り「キャッシュカードが再発行されています」等という特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
■対策
・知らない人にキャッシュカードを渡さない!
・暗証番号を聞かれても答えない!
・犯人と直接会話しないため、家の固定電話を常時留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話機の設置も効果的です。
・不審な電話があった場合は、必ず港警察署に通報してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

北名古屋市

百貨店店員を語るサギ電話に注意!!
■状況
7月29日午後、北名古屋市内の高齢者宅に百貨店店員を語る男から「あなた名義のクレジットカードが使われています。」等と電話が2件ありました。
これは特殊詐欺の予兆電話です。その後自宅などを訪れた犯人にキャッシュカードを騙し取られる可能性があります。
■対策
・犯人は百貨店店員や医師、市役所職員等様々な職業をかたり電話をかけてきます。怪しいと思った場合は一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
・他人に暗証番号を教えたり、キャッシュカードを渡したりしないでください。
・家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。

■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

名古屋市南区

特殊詐欺の前兆電話の発生
■状況
7月29日、南区内の家庭に南警察署の警察官を名乗る男から「犯人があなた名義の偽造カードを持っていた。あなたのキャッシュカードを確認に行きます」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

常滑市

◎【特殊詐欺の被害が発生!!!】
本日、常滑市内において警察官をかたる男から電話があり、キャッシュカードを騙し取られる被害が発生しました。

・警察官が家へ伺い、金銭やキャッシュカードを要求することはありません。
・相手と対応することなく、迷わずに110番通報をしましょう。
・警察官が銀行などの暗証番号を聞くことはありません。

◎金銭やキャッシュカードなどを要求する電話がかかってきたら、警察やご家族へすぐに連絡をして一人で対応をしないようにお願い致します。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

名古屋市緑区

区役所や警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています!
■状況
7月29日(金)、緑区内の高齢者宅に、緑区役所を名乗る男から、「保険の還付金がある。」等といった電話や、緑警察署の警察官を名乗り「犯人を捕まえたら、犯人があなたのことを知っていた。」等といった特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています。
こういった電話の後に、犯人の指示通りにATMコーナーへ行き、ATMを操作した結果、犯人にお金を振り込まされてだまし取られたり、自宅等に現われた犯人にキャッシュカードをだまし取られる手口と考えられます。
■対策
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■お願い
ATMコーナーで携帯電話で話をしながらATMを操作している高齢者を見かけた場合には、高齢者に声をかけていただくとともに110番通報をお願いします。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110

知多市

■状況
本日7月29日(金)、知多市にお住まいのかたの携帯電話へ、大手通信会社から「お知らせ」と題したメールが届き、あわせて書かれていた連絡先へ電話したところ、電話に出た相手が「登録されたサイトの未納料金があります」「コンビニで支払いができます」「どこの銀行をお使いですか」等と話をしてきました。

■対策
・携帯電話などへ不審なメールが届いた際は、一人で判断せず、家族や警察へ相談しましょう。
・被害防止のため、メールに書かれている電話番号へは、不用意に連絡を取らないようにしましょう。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市北区

■状況
7月29日、鳩岡1丁目地内の高齢女性宅に北警察署のトクナガをかたる男から「女二人を逮捕したら、あなたの名前が出てきた。知り合いではないですか。」等と電話があり、女性がメモを取る旨を告げると電話が切られたもの。この種の電話は特殊詐欺の予兆電話です。後にだますための電話がかかってきます。
■対策
自宅固定電話は常に留守番電話設定にしましょう。
少しでも不審を感じたら家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110