豊田警察署

大手百貨店を名乗る詐欺の電話に注意!!
■状況
本日(9月16日)豊田警察署管内において詐欺の予兆電話が多数確認されています。
大手百貨店を名乗り、「あなたのクレジットカードを使おうとしたお客がいました。」「クレジットカードが不正利用されています。」等と電話がかかってきています。
この後、「引き落とし口座を変えなければいけないので暗証番号とキャッシュカードを封筒に入れて保管し、係の者が取りにきたら渡してほしい。」等と指示しキャッシュカードを騙し取る手口です。
■対策
・キャッシュカードの暗証番号は、ご家族以外には絶対に教えないようにしてください。
・常時留守番電話に設定し、知らない番号や非通知設定の電話に出ない対策をお願いします。
・一人で判断せず、ご家族や警察に相談してください。
・親族を名乗る「オレオレ詐欺」や市役所職員を名乗る「還付金詐欺」も多発しているので、注意してください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢者の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊橋市

【連休中の侵入盗・自転車盗対策】
9月の連休が始まります。
連休中は旅行等の外出により自宅や休業により会社や店舗が不在となる機会が多くなります。不在にする際は、防犯対策をしっかりとお願いします。また、豊橋市内では自転車盗が激増しています。
鍵かけもしっかりとお願いします。
【侵入盗対策】
・外出する際は、窓、玄関、勝手口などの施錠を必ずしましょう。
・窓には補助錠を活用して二重ロックするとともに、シャッターを閉めてガラス割りによる侵入を防ぎましょう。
・長期間不在にする場合にはご近所へ一声かけて「地域の目」による見守りを行い、新聞などは配達停止をしましょう。
・不在を悟られないために、タイマー設定による照明の点灯、テレビ・ラジオ音声の作動を行いましょう。
【自転車盗対策】
・自転車から離れるときは、自宅でも短時間でも、必ず施錠しましょう。
・駅駐輪場や商業施設でも多発していますので必ず施錠してください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

名古屋市緑区

緑区内で自動車が盗まれる被害が2件連続で発生!
■状況
緑区内で自動車が盗まれる被害が連続して2件発生しました。
(1)9月14日(水)午後4時30分頃から時頃から翌15日(木)午前8時10分頃までの間に、緑区大高町字子ノ年地内でプリウスが盗まれる被害
(2)9月14日(水)午後10時頃から翌15日(木)午前7時頃までの間に、緑区南大高2丁目地内でCH-Rが盗まれる被害
■対策
・ハンドル固定装置、タイヤロック等の物理的対策を講じましょう
・防犯カメラ、センサーライト、チェーンポール等の防犯設備を設置しましょう
・スマートキー、カードキーは、電波を遮断する金属缶や専用ポーチに入れ、室内の引き出しなどに保管しましょう
・スマートキーの節電モードを活用しましょう(設定方法は、車の説明書をご覧ください)

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

瀬戸市

☆水道局を騙る偽メールに注意!
■状況
本日瀬戸市内で、水道局を騙る「給水停止等の予告」という件名の偽メールが多発しています。
「水道料金が未払い」「24時間以内に支払わないと給水停止する」等と不安にさせる内容で、これは詐欺の手口です。
■対策
○メール内の「https://」から始まるURLへ接続させて、個人情報を入力させるフィッシングメールです!
○このメールが届いても、絶対にURLをクリックしないでください!
■この情報をご家族や知人にもお伝えいただき、パトネットあいちの登録をおすすめください。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

豊川市

【連休中(シルバーウィーク)における住宅の防犯対策】

間もなく9月の連休(シルバーウィーク)ですね。
この連休を利用して、旅行やレジャーなど、外出する方も多いのではないでしょうか。
外出する際は、以下の防犯ポイントを参考にしていただき、住宅の防犯対策(空き巣対策)をお願いします。

≪防犯ポイント≫
・外出前に玄関、勝手口、窓の施錠をし、複数の人で施錠確認をしましょう。
・窓のサッシ下部に「補助錠」が付いている方は、補助錠も活用し、ツーロックにしましょう。
・シャッターを閉めると、窓のガラス破り(侵入手口)に効果的です。
・長期間自宅を留守にする場合は、新聞の配達停止や近所の方などに回収を依頼しましょう。
・夕方から夜間に自宅を留守にする場合は、室内から明かりを外に漏らしたり、テレビや音楽を外に漏らし、不在を悟られない対策をしましょう。

『防犯四原則』
「時間」「光」「音」「地域の目」の対策を組み合わせると、防犯効果が高まります。
「時間」・・・侵入に時間をかけさせましょう。
(複数施錠や防犯効果の高い建物部品の設置など)
「光」・・・家の周りや室内を明るくしましょう。
(センサーライトの設置、夕方から夜間自宅を不在にする際は室内から明かりを外に漏らすなど)
「音」・・・ドロボウの侵入時、音で周りに知らせましょう。
(警報機や防犯砂利の設置など)
「地域の目」・・・住民同士の連携、不審者の声かけなど
(住民の目の届かない場所は、防犯カメラの設置など)

【参考】
「令和3年中の住宅どろぼうの実態と対策」(愛知県警察ホームページ内)
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/higaiboushi/images/r3zyuutakuzittai.pdf

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

愛知警察署交通違反の重点取締り

愛知警察署交通違反の重点取締り計画
9月19日~9月25日

9月21日から「秋の全国交通安全運動」が始まります。
期間中は、通学路や生活道路における交通指導取締りを強化します。

日進市竹の山地内及び豊明市前後町地内において「横断歩行者妨害」「自転車」の取締りを強化します。

〇ドライバーの方へ
『夕方の5~7(ゴーナナ)は“魔の時間”』早めのライト点灯を心掛け、交差点では横断中の歩行者や自転車がいないか確認しましょう。
9月の前照灯点灯目安は午後5時です。
〇自転車利用者の方へ
傘さし等の片手運転は交通事故につながる危険な行為です。
絶対にやめましょう。
~危ないよ スマホ 傘さし 二人乗り~

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市千種区

千種区が詐欺の犯人に狙われています~還付金詐欺の前兆電話に注意~

■状況
本日9月16日午前8時30分頃、千種区内で還付金詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は千種区役所職員を騙り「6月頃封書が届きませんでしたか」等と電話をかけてきました。

還付金詐欺とは、「還付金がある」「手続きに関する書類を送った」「ATMで手続きできる」等と電話をかけて、お金を振り込ませる手口です。
連日千種区内では、千種区役所保険課職員ミシマを騙る還付金詐欺の前兆電話が複数発生しています。
ご注意ください!

■対策
◎ATM+還付金=詐欺
◎ATMで還付金は受け取れません!
◎お金に関する電話があったら、一旦電話を切って事実確認をしてください!
◎携帯電話をかけながらATMを操作している高齢者を見かけたら「声かけ」をお願いします!

※このメールを見た方は周囲への注意喚起をお願いします。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
9月16日(金)午前8時00分頃
■発生場所
名古屋市熱田区伝馬2丁目地内の道路上
■状況
男が、女子生徒に対して「どこに小さい子いますか」と声をかけた
■不審者等
男1名、年齢30代くらい、身長170センチメートルくらい、体格中肉、帽子、シャツ

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

豊橋市

自転車盗被害が多発!
■状況
昨日(9月16日)豊橋市駅前大通地内及び南栄町地内において、駐輪場で発生した自転車盗被害を2件認知しました。
■対策
・駐輪場はもちろん、自宅や短時間の駐輪でも必ず施錠しましょう。
・豊橋市内では自転車盗被害が多発しています。多くの方に注意を呼び掛けて下さい。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110