豊橋市

■架空請求詐欺に注意!!
パソコン画面に「ウイルスに感染しています」等と突然表示が出て、表示されている番号に電話すると、「ウイルスに感染しているので、修理費として10万円かかる。コンビニでギフトカードを購入して、番号を教えて」等と言われたとの相談を受理しました。
■対策
・画面表示の電話番号やURLに安易に連絡せず、配信元を確認する冷静さが必要です。
・「コンビニで電子マネーを購入して」や「電話で操作を教えるのでATMに振り込んで」は詐欺です。
・この情報を家族など身近な人と共有して被害防止に努めましょう

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

名古屋市中区

サイト登録料の未払いをかたった電話やメールに注意!
■状況
携帯電話にかかってきた電話に応答したところ、「携帯アプリの登録料が未納」という音声ガイダンスが流れ、ガイダンス後につながったオペレーターから「一旦支払いをしてもらえば後から返金をする」と言われたことを信じ、コンビニエンスストアで指示された支払い先にお金を支払ってしまう被害がありました。
■対策
・一度支払ったお金が戻ってくることはありません。
・サイト登録料の未払いをかたった電話やメールには十分注意してください。
・相手の言うことを安易に信じず、一旦電話を切りましょう。
・些細なことでも家族や警察に相談してください。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市南区

~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
11月25日、南区星崎町、本星崎町地内の複数の家庭に、警視庁や南警察署を騙る男女から「容疑者を捕まえた」「キャッシュカードが偽造されているので警察官が取りに行く」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
また、内田橋地内の家庭には、区役所を騙り「書類を送った」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」「書類を送った」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

住民サービス課

犯罪被害者等支援パネル展の日程に誤りがありました。
正しくは以下のとおりです。

■11月25日(金)から12月1日(木)は、全国「犯罪被害者週間」です。

■愛知県警察では、11月28日(月)から12月2日(金)の午後1時から午後4時までの間、NPO法人犯罪被害当事者ネットワーク「緒あしす」のご協力を得て、警察本部ロビーにて犯罪被害者等支援パネル展を開催します。
また、11月26日(土)午後1時から午後5時まで、翌11月27日(日)午前9時から午後5時までの2日間、名古屋能楽堂で開催される愛知県警察美術展に犯罪被害者支援コーナーを併設しています。

■犯罪被害は、いつ誰の身に起こるかわかりません。犯罪被害について理解を深め、一人一人が思いやりを持ち、犯罪被害者の方々を社会全体で支えていきましょう。

■名古屋市では、名古屋市民の方を対象として、犯罪被害等により生じた不安や問題などの相談に下記の窓口にてお応えしています。あなたやあなたの大切な人が犯罪被害に遭った時、ご相談ください。

名古屋市犯罪被害者等総合支援窓口
電話052-972-3042
平日 午前8:45~午後5:30(祝日・年末年始を除く)
※犯罪捜査や当事者間の仲裁などに応じる窓口ではありませんのでご理解願います。

名古屋市のウェブサイトはこちら
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/2-12-0-0-0-0-0-0-0-0.html

■情報配信
住民サービス課

豊橋市

■架空料金請求詐欺に注意!
パソコン画面に「ウイルス感染しています。至急連絡を。」等と突然表示が出て、表示されている番号に電話すると、「パソコンの修理が必要。コンビニでギフトカードを購入して。」等と言われたとの相談を受理しました。被害者はコンビニで高額のギフトカードを購入し、犯人にコード番号を教えてしまいました。
■対策
・画面表示の電話番号やURLに安易に連絡せず、配信元を確認する冷静さが必要です。
・「コンビニで電子マネーを購入して」や「電話で操作を教えるのでATMで振り込んで」は詐欺です。
・この情報を家族など身近な人と共有して被害防止に努めましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

名古屋市名東区

★警察や区役所を騙った詐欺電話に注意してください!!

■状況
11月25日(金)、名東区内で区役所や警察官を騙った特殊詐欺の電話が多数かかってきています。
犯人は、区役所を騙って「還付金の手続きがある」、警察官を騙って「犯人を捕まえたが、あなたのキャッシュカードを持っていた」等と話しています。
■対策
・区役所を騙った電話は、「還付金の手続きをATMで行う」と言ってコンビニや金融機関等のATMに誘導させ、お金を振り込ませようとします。
・また、警察官を騙った電話は、銀行協会や警察官を騙った犯人が家に来て、キャッシュカードを封筒に入れさせすり替える手口が考えられます。
・犯人が言うことは全て作り話なので、このような電話がかかってきたらすぐに電話を切り、家族や警察に連絡してください。
・自宅電話は、留守番電話設定にする、迷惑電話防止機能付き固定電話にする等、相手と通話しない環境を作りましょう。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110

知多市

☆知多市内で特殊詐欺被害発生!
■状況
11月25日、知多市南粕谷地内の一般住宅に、市役所職員などを名乗る男から、「還付金があるので手続きをしてください。」等と言った電話の後に、犯人の指示通りにATMコーナーへ行き、ATMを操作して、犯人にお金を振り込まされてだまし取られる還付金詐欺被害が発生しました。
■対策
・「還付金があります。ATMで手続きできます」等の内容は詐欺です。
・電話の相手の所属や名前等を聞き、折り返し電話をする等して確認するようにしましょう。
・一人で判断せず、家族や警察に相談してください。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市西区

~「西区が狙われている!」~特殊詐欺の前兆電話が多発中~
■状況
本日、西区内の高齢者宅に、西警察署の警察官を騙る女から「犯人グループを捕まえた」「あなたの名前があった」等の特殊詐欺の前兆電話が多数かかっています。
■対策
・西警察署を名乗っても、一旦電話を切り、西警察署へ確認の電話をしましょう。
・自宅の固定電話は、留守番電話設定にしましょう。
【注意】
・警察官が、あなたの通帳番号を電話で聞くことは絶対にありません。
・警察官を騙り自宅を訪問しても、必ずインターホン越しに応対し、身分を確認してください。
・落ち着いて対応し、迷わず、家族や警察に相談してください。
・知らない人に、現金やキャッシュカードを渡してはいけません。
■情報配信
西警察署
052-531-0110

サイバー犯罪対策課

■11月25日(金)から12月1日(木)は、全国「犯罪被害者週間」です。

■愛知県警察では、11月25日(金)から12月2日(金)の午後1時から午後4時までの間、NPO法人犯罪被害当事者ネットワーク「緒あしす」のご協力を得て、警察本部ロビーにて犯罪被害者等支援パネル展を開催します。
また、11月26日(土)午後1時から午後5時まで、翌11月27日(日)午前9時から午後5時までの2日間、名古屋能楽堂で開催される愛知県警察美術展に犯罪被害者支援コーナーを併設しています。

■犯罪被害は、いつ誰の身に起こるかわかりません。犯罪被害について理解を深め、一人一人が思いやりを持ち、犯罪被害者の方々を社会全体で支えていきましょう。

■名古屋市では、名古屋市民の方を対象として、犯罪被害等により生じた不安や問題などの相談に下記の窓口にてお応えしています。あなたやあなたの大切な人が犯罪被害に遭った時、ご相談ください。

名古屋市犯罪被害者等総合支援窓口
電話052-972-3042
平日 午前8:45~午後5:30(祝日・年末年始を除く)
※犯罪捜査や当事者間の仲裁などに応じる窓口ではありませんのでご理解願います。

名古屋市のウェブサイトはこちら
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/2-12-0-0-0-0-0-0-0-0.html

■配信情報
サイバー犯罪対策課

豊明市

愛知警察署交通違反の重点取締り計画
11月28日~12月4日

長久手市塚田地内及び豊明市大久手町地内において「横断歩行者妨害」の取締りを強化します

〇ドライバーの方へ
「ダイヤマーク」の先には横断歩道があります
横断歩道は歩行者優先です
横断歩道を横断しようとする歩行者がいたら必ずその手前で止まりましょう
〇歩行者の方へ
横断歩道を渡るときは、「ハンドアップ」
手を挙げてドライバーに横断する意思表示をしましょう

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110