名古屋市北区

百貨店を名乗る電話に注意!
■状況
11月7日午前10時40分頃から、北区清水2丁目、安井4丁目、西志賀町1丁目、光音寺町の高齢者宅に百貨店従業員を名乗る男から「クレジットカードを10万円くらい使いましたか」「他店で不正に使われるおそれがある」等と特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
この手口は、犯人が「カードの交換が必要」「カードを確認する」と言い、自宅を訪問し、キャッシュカードを渡すよう要求したり、封筒に入れさせてすり替えたりする詐欺の手口です。
■対策
・自宅に来た人にキャッシュカードは絶対に渡さないようにしましょう
・電話で暗証番号を聞かれることはありません、他人に暗証番号は絶対に教えない!
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市中村区

病院の医師をかたるサギ電話がかかっています!
■状況
11月7日(月)午前10時15分頃、中村区白子町地内のご家庭に「病院の医師」をかたるサギ電話がかかりました。
この電話は、医師をかたる犯人から「息子さんの喉の手術をした」と電話があった後、息子をかたる犯人から「喉の手術をしたから声がいつもと違う」「病院で会社の大事なカバンを無くした」などと発展する恐れがあります。
ご注意ください!
■対策
・親族を名乗る電話でも、「風邪をひいて声がおかしい」「携帯番号が変わった」「お金」などの話が出たら詐欺!以前から把握している連絡先にかけなおしましょう
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接話をしないような工夫をしましょう
・わからないときも一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

豊橋市

■架空料金請求詐欺に注意!
昨日(11月7日)、パソコンの画面上に「ウイルスに侵されている可能性があります。問題の解消のために電話してください。」とのメッセージが表示され、表示された電話番号にかけると携帯電話会社を名乗り、「パソコンのアプリを停止する必要がある。修理費として、コンビニでギフトカードを買うように。」等と言われたとの相談を受理しました。
■対策
・画面に表示された電話番号やURLに安易に連絡せず、配信元を確認する冷静さが必要です。
・「コンビニで電子マネーを購入して」や「電話で操作を教えるのでATMで振り込んで」は詐欺です。
・身に覚えのない内容のメールが届いたら、まずは家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊田市

<特殊詐欺被害の発生>
■状況
11月7日(月)午前、豊田市内(足助警察署管内)のお宅に、市役所職員を名乗る男から「医療費還付の通知が届いていませんか」等と電話があり、その電話の指示に従い指定された店舗併設のATMまで行き、指示に従いATMを操作したところ、現金合計約47万円を別の口座に振り込まされ、だまし取られる被害が発生しました。
■お願い
・「お金を返すからATMに行け」は詐欺です。
・ATMの操作で還付金は受け取れません。
・手続きを携帯電話で指示することは絶対にありません。
・常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境を作りましょう。
・ATMでの意図しない振込みを防止するため、あらかじめ振込み限度額を引き下げましょう、
・携帯電話を話しながらATMを使っている方を見かけ際には一声かけて、警察への通報をお願いします。

こちらのチラシをご活用ください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/asuke/images/kanpukin.pdf

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

名古屋市緑区

■発生日時
11月7日(月)午前9時頃
■発生場所
緑区徳重4丁目地内
■状況
不審な男が女性の後ろをつけた
■不審者等
男1名、30歳位、身長165センチ位、黒色上衣、灰色ズボン
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう。
・人通りの多い明るい道を通りましょう。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

豊田市

還付金詐欺の電話に注意してください!
■状況
本日(11月7日)午前中、豊田警察署管内の複数の家庭に、豊田市役所職員をかたる男から「厚生労働省から書類を送ったが、まだ手続きがされていないようだ。代わりに銀行で手続きができる。」「2万円ほどの医療費の還付がある、取引のある銀行を教えてほしい。」等という還付金詐欺の予兆電話が掛かっています。
■対策
・相手の身分をすぐに信用することなく、一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・市役所等公的機関が、電話で還付金についての案内をすることはありません。
・ATMコーナーにおいて携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢者がいた際は、詐欺に遭っている可能性があります。積極的な声掛けと警察への通報をお願いします。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

津島市

自転車盗が去年より3割増えています!!

■状況
あま市七宝町沖ノ島の七宝町駐輪場で、11月3日から11月4日にかけて自転車が2台盗まれました。
この駐輪場では、10月29日にも1台盗まれています。
いずれも、15歳~19歳の方が被害に遭っています。
また、津島市内でも11月3日から11月6日にかけて自転車が2台盗まれました。
■自転車は鍵かけが“キーポイント”!!
10月末までに盗まれた自転車のうち、約74.5%が無施錠でした。
これは愛知県全体より、約10%ほど悪い結果(県全体は64.2%)です。
自転車は、駅の駐輪場等はもちろん、自宅やマンションへ置くときも必ず鍵をかけましょう!
■中高生等の学生が過半数!!
10月末までに自転車を盗まれた被害者は、過半数が小学生~大学・専修学生でした。
保護者の方から、自転車には鍵をかけるよう指導してください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

あま市

自転車盗が去年より3割増えています!!

■状況
あま市七宝町沖ノ島の七宝町駐輪場で、11月3日から11月4日にかけて自転車が2台盗まれました。
この駐輪場では、10月29日にも1台盗まれています。
いずれも、15歳~19歳の方が被害に遭っています。
また、津島市内でも11月3日から11月6日にかけて自転車が2台盗まれました。
■自転車は鍵かけが“キーポイント”!!
10月末までに盗まれた自転車のうち、約74.5%が無施錠でした。
これは愛知県全体より、約10%ほど悪い結果(県全体は64.2%)です。
自転車は、駅の駐輪場等はもちろん、自宅やマンションへ置くときも必ず鍵をかけましょう!
■中高生等の学生が過半数!!
10月末までに自転車を盗まれた被害者は、過半数が小学生~大学・専修学生でした。
保護者の方から、自転車には鍵をかけるよう指導してください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

大府市

■状況
11月7日(月)、大府市梶田町1丁目地内で自動車盗が発生し、プリウスが盗難被害にあっています。
■対策
・駐車中はタイヤロックやハンドルロックを装着しましょう!
・センサーライトや防犯カメラの付いている防犯性の高い駐車場に止めましょう!
・ナンバープレートの防犯ネジを付けましょう!
・不審な人物を見かけたら110番通報をお願いします!
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

豊橋市

豊橋市内において自転車盗被害が連続発生!!
■状況
昨日(11月7日)、豊橋市内で自転車盗を4件(菰口町5丁目地内、藤沢町地内、平川本町1丁目地内、小向町地内)認知しました。被害場所は、店舗駐輪場とアパート駐輪場でいずれも無施錠で被害にあっています。
■対策
自転車から離れる時は、盗難被害防止のために必ず施錠しましょう。
短時間でも必ず鍵をかけましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110