名古屋市港区

■状況
11月28日、港区内の高齢者宅の固定電話に病院の関係者をかたる男から「息子さんが治療を受けた。」等と電話があり、その後、上司の息子を名乗る男が現れ、治療費名目で現金250万円を騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・非通知や知らない電話番号からの着信には出ないようにしましょう。
・不審な電話があった場合は、一旦電話を切り、一人で判断せず、誰かに相談しましょう。
・被害の未然防止のため金融機関の出金理由の確認にご協力ください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

一宮市

【詐欺の前兆電話の発生!】
11月27日、28日に、一宮市内の複数の高齢者宅に、一宮警察署や一宮市役所をかたる詐欺の前兆電話がかかっています。
犯人は「通帳がなくなっていませんか。」と口座情報を聞き出しています。
他にも、「社会保険料を支払い過ぎているから、お返ししたい。」と言っています。
いずれも、お金をだまし取る詐欺です。
【対策】
◎電話の内容を鵜呑みにしない!一旦電話を切る!
◎絶対にキャッシュカードを渡さない!暗証番号を教えない!
◎犯人と話をしない!在宅時にも留守番電話設定にする!
◎一人で悩まず、必ず家族や警察に相談!
【注意手口】
架空料金請求詐欺のメールにも注意してください。
身に覚えのない料金支払いのメールは詐欺ですので、絶対に開かない!連絡をしない!信じない!

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

名古屋市中区

百貨店を名乗る不審な電話に注意!
■状況
11月28日、中区正木二丁目地内の高齢者宅に、百貨店の社員を名乗る者から「あなた名義のクレジットカードで買い物をしようとする者がいる」などと不審な電話が多数かかってきています。このような電話の後に、犯人は自宅に訪れて、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードをだまし取ろうとする詐欺の手口です。
■対策
・キャッシュカードの話が出たら詐欺です。絶対、他人にカードの暗証番号を教えたり、カードを渡したりしてはいけません。
・一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談しましょう。
・自宅の電話は常に留守番電話設定にしておきましょう。
・自宅の電話機を防犯機能付きの電話に換えましょう。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市南区

~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
11月28日、南区本星崎町地内の家庭に、区役所の職員を騙る男から「還付金があります」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
また、南区三条二丁目地内の家庭には、息子を騙る男から「仮想通貨の口座が凍結されたので、お金が必要」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」「書類を送った」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

豊川市

■発生日時
11月28日(月)午前8時頃
■発生場所
豊川市本野町北浦地内
■状況
男が、登校中の児童等に「どの子かなぁ」「この子か~」等と言いながら後をつけた。
■不審者等
男1名、年齢35~45歳位、身長160センチ位、体格普通、白っぽいグレーの帽子、メガネ、上下白っぽいグレーの作業着
■対策
不審者が近づいてきたり、声をかけられたらその場からすぐに離れ、近くにある「子ども110番の家」や店舗などに助けを求めましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

高浜市

■発生日時
11月28日(日)午前5時50分頃
■発生場所
高浜市田戸町四丁目地内
歩行者と軽四乗用自動車が衝突し、歩行者の高齢女性が亡くなる交通死亡事故が発生しました。
・道路を横断するときは、横断歩道を利用し、左右の安全確認をしましょう!
・車を運転する際は、前をよく見て、速度は控えめに運転しましょう!
・暗い時間に外出する際は、明るい服装と反射材を着用しましょう!
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

岡崎市

■状況
11月28日、自転車盗被害を3件認知しました。
被害場所は、岡崎市井田新町地内・洞町地内・愛知環状鉄道北岡崎駅駐輪場です。
3件全て無施錠での被害です。
岡崎警察署管内では、10月末時点で自転車盗被害が昨年同月と比べて88件も増加しています。
■対策
・自転車は管理された駐輪場に停め、必ずカギをかけましょう。
・一戸建てや集合住宅の駐輪場での被害も多発しています。短時間でも、自宅でも、鍵かけを忘れないようにしましょう。
・ワイヤー錠等を活用して、ツーロックを心がけましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110