名古屋市中区

ショートメッセージからの架空請求詐欺に注意!
■状況
3月20日午後3時20分頃、中区在住の方の携帯電話に、「お知らせ」と題するショートメッセージが届き、記載されている電話番号に電話をすると、「料金を支払っていない取引がある。」「無用なトラブルを避けるために未払いの料金を支払ってください。」等の不審な電話があり、現金をだまし取られる被害が発生しました。
■対策
・身に覚えのないショートメッセージは開かないようにしましょう。
・電話をかける前に家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市西区

西区が狙われています!~詐欺電話に注意~
■状況
本日(3月20日)午前11時45分頃、西区稲生町地内の高齢者宅に「累積医療費の還付金が受け取れる」等と還付金詐欺の電話がかかってきています。

■対策
〇還付金の手続きはATMではできません。
〇在宅時も、固定電話を留守番電話設定にしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

日進市

愛知署管内(日進市)でサギ電話!!
市役所騙りのサギ電話に注意!!

■状況
3月20日午前10時30分頃、日進市内の高齢者方に「市役所職員保険年金課」になりすました犯人から、
「累積保険料の払い戻しがある」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・【※還付金詐欺の場合】携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。

ご視聴はこちらから↓

・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

豊田市

還付金詐欺の前兆電話に注意してください。
■状況
本日(3月20日)午前9時45分頃、豊田市内のご家庭に、豊田市役所の職員を騙る男から「去年の9月頃に医療費の緑色の封筒は届いていませんか」等という還付金詐欺の前兆電話が確認されています。この後、ATMに誘導され、相手の指示に従って操作すると、知らない間にお金を送金させられてしまいます。
■対策
・市役所等が医療費の還付について電話で案内することはありません。
・ATMで還付金は受け取れません。
・犯人と通話しないよう、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能を活用しましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

知多市

★市役所職員をかたる不審な電話に注意!
■状況
3月20日(月)午前9時40分頃、知多市つつじが丘地内のご家庭に市役所職員をかたる不審な電話がかかってきています。
■対策
〇常時、留守番電話に設定し、相手を確認してから電話に出てください。
〇不審な電話があったときは、一人で判断することなく、家族や警察へ相談してください。
〇ご近所同士で声を掛け合い、地域の力で特殊詐欺被害を防止しましょう。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市名東区

★オレオレ詐欺被害発生!!
■状況
3月20日(月)名東区赤松台地内のご家庭の固定電話に、病院の医師を騙る犯人から「息子さんの喉の治療をしました」などと電話がありました。その後息子を騙る犯人から「病院で、会社の取引で必要なカードが入った財布を盗まれた。支払うために現金が必要」などと電話があり、自宅を訪問した犯人に現金をダマし取られる【オレオレ詐欺被害】が発生しました。
名東区内ではこの他にも、百貨店や区役所、孫などを騙る詐欺の電話が連日かかっています。
ご注意ください!
■対策
・≪自宅の固定電話を常時留守番電話設定にする≫≪被害防止機能付き電話機に変更する≫などの対策をお願いします
・電話で≪お金≫≪キャッシュカード≫≪暗証番号≫などと言われた時は詐欺を疑い、家族や警察へ相談しましょう

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市緑区

★特殊詐欺被害連続発生!
■状況
3月20日(月)、緑区内の一般宅に、区役所職員を名乗る男から、「還付金があるので、振り込む銀行口座を教えてください。」等と電話があり、その後、銀行員を名乗る男から、「あなたのキャッシュカードの暗証番号を教えてください。」「あなたのキャッシュカードが使えなくなった為、今から銀行員がカードを回収に行くので、キャッシュカードを渡してください。」等と電話があり、被害者方を訪れた
男にキャッシュカード1枚を手渡してだまし盗られました。
3月20日(月)、緑区内の一般宅に、孫を名乗る男から、「給付金をもらう予定だが、もらうための手数料がいる。」等と電話があり、翌21日に孫の代理人を名乗る男に現金をだまし盗られました。
■対策
・電話の相手が銀行や孫を名乗っても、すぐに信用せず、自分で調べた電話番号にかけ直して、相手を確認しましょう!
・他人にキャッシュカードや現金を渡してはいけません!
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

豊田市

「老人ホームの優先枠を譲ってほしい」いう詐欺の前兆電話に注意してください!
■状況
3月20日、豊田警察署管内のご家庭に、「市役所から老人ホームの優先枠を持っていると聞きました。優先枠を譲ってもらえませんか。」等と電話がありました。
この後、「他人に名義を貸したことは犯罪になります。」等という話からお金を要求する詐欺の手口になります。
■対策
・身に覚えのない電話がかかってきた場合は、一人で判断せず必ず家族や警察に相談しましょう。
・電話でお金の話が出た際は、詐欺を疑いましょう。
・犯人と会話しないための対策として自宅の固定電話を留守番電話に設定したり、迷惑電話防止機能付き電話機の購入等の対策をお願いします。
・このメールを見た方は、周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110