■発生日時
3月30日(木)午後6時45分頃
■発生場所
名古屋市千種区地内
■状況
信号交差点で自転車と普通貨物車が衝突し、自転車の80歳代男性が死亡
■事故防止のポイント
〇適度な緊張感を持って運転!
〇進路前方をよく見て安全確認!
○交差点では歩行者・自転車に注意!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■発生日時
3月30日(木)午後6時45分頃
■発生場所
名古屋市千種区地内
■状況
信号交差点で自転車と普通貨物車が衝突し、自転車の80歳代男性が死亡
■事故防止のポイント
〇適度な緊張感を持って運転!
〇進路前方をよく見て安全確認!
○交差点では歩行者・自転車に注意!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■状況
3月30日(木)午後5時から8時頃にかけて、熱田区内の高齢者宅に息子や孫を騙る男から「明日家にいる?荷物送るから受け取って」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・自宅の固定電話は非通知拒否設定や留守番電話設定にし、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
・不審な電話は一度電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・親族の他、百貨店店員、警察官、区役所、銀行を名乗る電話もあるので注意しましょう。
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安全・安心を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
■状況
令和5年3月30日午後4時55分頃、知立市に住む高齢者方に息子を名乗る男から「会社の大事な鞄を盗まれた。上司の母親にお金を工面してもらっている。返金するためのお金を貸して欲しい。自分の代わりに上司の甥がキャッシュカードを取りに行く」等と電話があり、同日午後7時20分頃、男が指定した被害者方付近の路上で、上司の甥と名乗る男に封筒に入れたキャッシュカード2枚を手渡し、だまし盗られた
もの。
■対策
【渡すな危険!! キャッシュカード!】
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。
警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
【詐欺前兆電話の発生!】
本日3月30日午後4時30分頃、一宮市萩原町串作地内の高齢者宅に、息子をかたるオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきました。
【詐欺手口】
・犯人は息子になりすまし、『先物取引で儲かった。入金口座がないので銀行と口座番号を教えてほしい。証券会社から連絡がある。』などと電話をかけてきています。
・この手口は、何らかの理由で現金を要求したり、カードをだまし取る詐欺の電話です。
【対策】
◎電話の内容を鵜呑みにしない!一旦電話を切る!
◎絶対にキャッシュカードを渡さない!暗証番号を教えない!
◎犯人と話をしない!在宅時にも留守番電話設定にする!
◎一人で悩まず、必ず家族や警察に相談!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/
上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
3月30日(木)午後4時15分頃、昭和区恵方町2丁目地内において、「マスク余っているから持っていく」「手形で一千万円預かってくれ」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は非常に危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■状況
3月30日午後2時30分頃、北区内の高齢女性の自宅に長男を名乗る男から「投資で税金を払っていないので現金が必要」等と電話があり、自宅近くの路上まで現金を持ってくるよう持ち掛けられ、現金を渡して騙し取られる被害がありました。
また、3月29日には、北区内の高齢女性の自宅に警察官を名乗る女から「キャッシュカードが不正に使われている」等と電話があり、自宅に来訪した警察官を名乗る男にキャッシュカード等を渡して騙し取られる被害も発生しています。
■対策
・電話で「お金・キャッシュカード」の話が出たら、詐欺を疑いましょう
・一人で考えることなく、必ず誰かに相談しましょう
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう
■情報配信
北警察署
052-981-0110
■発生日時
3月30日(木)午前11時40分頃から午後2時頃までの間
■発生場所
あま市七宝町下田地内、あま市篠田藤東地内
■状況
女が通行人に対してスマートフォンのカメラを向けたり、後を追いかけた。
■不審者等
女1名、自転車乗車
■対策
不審者を見つけた時は110番通報をしましょう。
店舗や民家に駆け込み助けを求めましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■発生日時
3月30日(木)午前10時10分頃
■発生場所
刈谷市若松町2丁目地内
■状況
女が帰宅途中の児童に対して写真を撮った
■不審者等
女1名、英語を話す外国人、年齢60~70歳くらい、身長150~155センチくらい、頭に紫色の布を被る、上下暗めの色の服装、茶色っぽい杖をついていた
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう。
・夜間の一人歩きや、歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのはやめましょう。
・人通りの多い明るい場所を通りましょう。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
豊川市役所職員を名乗る還付金詐欺の前兆電話に注意!
■状況
3月29日夕方から3月30日10時ころにかけて、豊川市宿町・市田町地内で、豊川市役所健康保険課を名乗り「医療費の還付金がある」などと還付金詐欺の前兆電話が複数件かかってきています。
この後近くのコンビニエンスストアのATMに誘導され、携帯電話で話しながらATMの操作を指示されるおそれがありますので、注意してください。
■対策
・犯人と直接話をしないように、自宅の固定電話は常に留守番電話設定にしましょう。
・「還付金+ATM=詐欺」です
・「市役所」「警察官」を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、各施設の代表電話にかけなおして確認しましょう。
・携帯電話で話しながらATMを操作している方を発見した場合は、声をかけていただき、110番通報をお願いします。
・警告機能や録音機能などが付いた「被害防止機能付き電話機」への交換を検討しましょう。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■状況
3月30日、港区内の高齢者宅の固定電話に金融機関の職員を名乗る男から「給付金の手続きをしていませんね。キャッシュカードの暗証番号を教えてください。キャッシュカードが古いから使えません、交換しなければいけない。」等と電話があり、自宅に来た金融機関の職員を名乗る男にキャッシュカード1枚を騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・非通知や知らない番号からの着信には出ないようにしましょう。
・「キャッシュカードの暗証番号を教えてください。」は犯罪です。
・一人で判断せず、必ず誰かに相談してください。
・常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110