下校中の児童に対する声かけ事案の発生
■発生日時
3月1日(水)午後2時40分頃
■発生場所
名古屋市中区平和一丁目地内
■状況
男が下校中の女子児童に対して「あめちゃんをあげるからこっちにおいで」と声をかけた
■不審者等
男1名、70歳くらい、中肉、上衣緑色の服、下衣不明、眼鏡あり
■情報配信
中警察署
052-241-0110
下校中の児童に対する声かけ事案の発生
■発生日時
3月1日(水)午後2時40分頃
■発生場所
名古屋市中区平和一丁目地内
■状況
男が下校中の女子児童に対して「あめちゃんをあげるからこっちにおいで」と声をかけた
■不審者等
男1名、70歳くらい、中肉、上衣緑色の服、下衣不明、眼鏡あり
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■発生日時
3月1日(水)午後2時頃
■発生場所
名古屋市中川区大当郎2丁目地内
■状況
男が通行中の女子生徒に対して無言で会釈をした
■不審者等
男1名、40~50歳位、160センチメートル位、中肉、ピンク色ポロシャツ(中学校の部活動用)、ハーフパンツ(中学校指定のもの)、黒色タイツ、黒縁眼鏡、白色マスク
■対策
・防犯ブザー等を携行しましょう。
・不審者を見かけたらすぐ110番通報お願いします。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
【オレオレ詐欺の前兆電話の連続発生!】
~不審な電話は一旦切って家族、警察に相談!!~
■状況
3月1日正午前後に、守山区笹ヶ根地内及び尾張旭市桜ケ丘町地内の高齢者方に息子や孫を騙るオレオレ詐欺の前兆電話が連続してかかってきました。
電話の内容は「喉のがんになった。声が変わっているが、今家にいるか?」というものや「バックと財布を盗まれた。」というものでした。
いずれの高齢者も不審に思い、家族に相談したため被害に遭いませんでした。
いずれの電話も応対を続けていたら「会社のお金を落とした。すぐにお金を用意してほしい。会社に知られたくないから誰にも話さないで。」等と言われ、誰にも相談しないよう仕向けられ、現金の要求を受けていた可能性があります。
■対策
・最近、当署管内では息子や孫騙りの特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。犯人は「風邪をひいた」「のどの調子が悪い」等と言って騙そうとしてきます。息子を名乗っていても、すぐに信用することなく、可能であれば親族間で「合言葉」を決めて確認しあって下さい。
・身に覚えのない不審な電話があった際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・留守番電話機能を使い、すぐに電話に出ないことを心がけて下さい。
※ご家族やご近所の方にもこの情報を伝えていただき、身の回りの人が被害に遭わないようにお互い注意をしあいましょう!
守山警察署
052-798-0110
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
パソコンのサポート詐欺に注意!
■状況
3月1日午前10時頃、設楽町在住の方がパソコンを使用中、「このパソコンはウイルスに感染しています。すぐにこちらへ連絡してください」等と実在する企業を名乗る画面が表示され、表示された連絡先に電話したところ、現金を指定口座に入金するよう指示される、という相談を受理しました。
これはパソコンのトラブル解決等を装って金銭を請求する詐欺の手口です。
■対策
・一旦落ち着き、表示された電話番号に連絡しないようにしましょう。
・不安を感じたら一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
・電話をかけてしまった場合、相手に言われるままお金を振り込んだり、電子マネーカードのコードを入力しないようにしましょう。
・パソコンには最新のウイルス対策ソフトを導入しましょう。
■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110
特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
3月1日(水)午前10時頃、昭和区の居住者方に、区役所保険課を名乗る者から「緑色の封筒が届いていませんか」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
熱田区では特殊詐欺の前兆電話が増えています!
■状況
3月1日(水)午前10時頃、熱田区居住の高齢者宅に名前を名乗らない男から「わかるでしょ?1000万円振り込めないんだけど」等と親族や知人を装った特殊詐欺と思われる前兆電話がかかってきています。
■対策
〇在宅時も留守番電話設定にして犯人と直接話さないようにしましょう。
〇不審な電話があった際は、一人で判断せず、家族や警察に相談するようにしましょう。
〇家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認しましょう。
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
■状況
3月1日午前9時45分頃、安城市姫小川町地内の高齢者方に、孫を騙る男から「孫だけど」「孫の声を忘れちゃったの?」等という詐欺の前兆電話と思われる内容の電話がかかってきました。
■対策
【渡すな危険!! キャッシュカード!】
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知拒否設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。
★安城市、知立市では特殊詐欺対策電話機等の購入補助制度があるので活用しましょう。
警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
★特殊詐欺の電話に注意★
■状況
3月1日午前9時5分、天白区鴻の巣二丁目地内に区役所健康保険課職員をかたった特殊詐欺のニセ電話がかかってきました。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために、家の固定電話は留守番電話設定にしましょう。
不審な電話がかかってきたら、家族、友人、警察などに相談しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
詐欺のメールに注意!!
■状況
3月1日、携帯電話に「末期がんで4700万円の資産が残っており、資産の引き渡し先を探しています。」等とメールが届き、返信すると「引き渡しには手数料がかかるため電子マネーで支払ってほしい。」と言われ、コンビニで電子マネーを購入してコードを伝えてしまったとの相談を受理しています。
■対策
・身に覚えのないメールや電話は無視しましょう。
・「コンビニで電子マネーを購入して」や「電話で操作を教えるので、ATMで振り込んで」等は詐欺です。
・お金に関する話は詐欺を疑い、まずは警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
★無施錠の家に侵入する不審者に注意してください!!
■状況
2月下旬頃から、名東区内で、無施錠の家に不審者が侵入する事案が連続発生しています。
その他、玄関のドアノブをガチャガチャと開けようとする事案も発生しています。
■対策
・不審者は、玄関や掃き出し窓が無施錠の一般民家を狙っています。
・施錠していた家については、侵入されることはなかったため、在宅時でも必ず施錠を心掛けましょう。
・近所で、不審な人物を見かけた時は、すぐに110番通報をお願いします。
■情信配信
名東警察署
052-778-0110