みよし市

オレオレ詐欺の前兆電話に注意してください!
■状況
本日(3月13日)午前11時頃、みよし市三好町地内のご家庭に息子をかたり「飲食店で携帯電話や会社の大事な書類が入った鞄を盗まれてしまった」といった詐欺の前兆電話を確認しています。
この電話は後に「お金が必要」と言いお金を準備させ、自宅を訪問する詐欺の手口です。
■対策
・電話で「お金が必要」「キャッシュカードの交換や保管が必要」「ATMの手続きが必要」等と言われたら詐欺を疑い、一旦電話を切って家族や警察に相談してください。
・自宅の固定電話は常時留守番電話設定にするとともに、迷惑電話対策機を取り入れ犯人からの電話に出ないようにしましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

一宮市

【詐欺前兆電話の発生!】
3月13日午前11時00分頃、一宮市木曽川町黒田地内の高齢者宅に、息子をかたるオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきています!
【詐欺手口】
犯人は電話で息子になりすまし、『カバンを落とした。書類が入っていてもめている。』等と話しています。この手口は、息子をかたって現金をだまし取るオレオレ詐欺です。
【対策】
◎「カバンをなくした」「携帯をなくした」は詐欺です!
◎電話の内容を鵜呑みにしない!一旦電話を切る!
◎絶対にキャッシュカードを渡さない!暗証番号を教えない!
◎犯人と話をしない!在宅時にも留守番電話設定にする!
◎一人で悩まず、必ず家族や警察に相談!

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

あま市

■状況
3月13日(月)午前11時半頃、あま市二ツ寺地内の高齢者宅に市役所職員を騙る男から電話がありました。
男は「税金を振り込むために口座番号が必要」と取引金融機関を尋ねてきました。
■対策
・役所や警察が口座番号や暗証番号を電話で聞くことは、絶対にありません。
金融機関名や暗証番号を尋ねてきたら、詐欺を疑いましょう。
・「カード預かります」「キャッシュカードはお持ちですか」などと、カードについて尋ねる手口もあります。
電話で「カード」と言われたら、詐欺を疑いましょう。
・特殊詐欺被害防止機能付き電話機に替えたり、今ある電話機の留守番電話機能を活用して対策しましょう。
いま津島警察署では「留守番電話設定します隊」を設立して、警察官が直接お宅へ伺って留守番電話設定をお手伝いしています。
ご興味のある方は、津島警察署までご相談ください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

名古屋市中川区

オレオレ詐欺の前兆電話が発生!!
■状況
3月13日午前10時頃、中川区戸田ゆたか一丁目地内において、病院の職員を名乗る人物から「息子さんが喉の病気である」と電話が架かってきた後、息子を名乗る男から「今病院にいる、財布とスマホを無くした、今日お金が必要だ」等と言われる特殊詐欺の前兆電話が発生しました。
この手口は、この後、代理人等を名乗る人物が自宅を訪問し、お金をだましとられる被害に繋がります。
■対策
〇自宅の固定電話を留守番電話設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
〇電話での内容を不審に感じたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
〇高齢の家族がいる方は、一度連絡を取り、詐欺被害防止の注意喚起をしてください。
〇中川区防犯協会では、特殊詐欺対策電話機の補助金制度を運用しています。自宅の固定電話の買い替えをお考えの方はぜひ検討してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中村区

病院の職員をかたるサギ電話がかかっています!
■状況
3月13日(月)午前9時45分頃、中村区岩塚町や宮塚町地内のご家庭に「名市大病院の職員」をかたるサギ電話がかかりました。
これはこの後、息子や孫をかたり「喉の治療をして声が変だ」「病院に会社の取引で必要なキャッシュカードが入ったカバンを忘れた」などと言い、お金をダマしとる手口です。
ご注意ください!
■対策
・親族を名乗る電話でも、「声がおかしい」「携帯番号が変わった」「お金」などの話が出たら詐欺!以前から把握している連絡先にかけなおしましょう
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接話をしないような工夫をしましょう
・わからないときも一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
・中村区内に詐欺の犯人がいる可能性があります。不審な人物を見かけた時は110番通報をお願いします
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市守山区

3月13日に送信した特殊詐欺の前兆電話にかかるパトネットの内容の一部訂正について
【オレオレ詐欺の前兆電話の発生!】
~不審な電話は一旦切って家族、警察に相談!!~
■状況
3月13日午前9時10分頃、守山区中志段味湿ケ地内の高齢者方に医者を騙る者から「息子さんの●●さんを診察したら、のどのがんが見つかり緊急搬送されました」等という電話がかかってきました。
高齢者は、不審に思い自ら電話を切ったため被害に遭いませんでしたが、応対を続けていたら今度は息子を騙る者から「のどの調子が悪く声があまりだせない。会社のお金を落とした。すぐにお金を用意してほしい。」等と電話がかかってきて、現金の要求を受けていた可能性があります。

■対策
・最近、当署管内では息子や孫騙りの特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。犯人は「風邪をひいた」「のどの調子が悪い」等と言って騙そうとしてきます。息子を名乗っていても、すぐに信用することなく、可能であれば親族間で「合言葉」を決めて確認しあって下さい。
・身に覚えのない不審な電話があった際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・留守番電話機能を使い、すぐに電話に出ないことを心がけて下さい。
※ご家族やご近所の方にもこの情報を伝えていただき、身の回りの人が被害に遭わないようにお互い注意をしあいましょう!

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

【オレオレ詐欺の前兆電話の発生!】
~不審な電話は一旦切って家族、警察に相談!!~
■状況
3月13日午前9時10分頃、守山区中志段味湿ケ地内の高齢者方に医者を騙る者から「息子さんの●●さんを診察したらがんが見つかり緊急搬送されました」等という電話がかかってきました。
高齢者は、不審に思い自ら電話を切ったため被害に遭いませんでしたが、応対を続けていたら今度は息子を騙る者から「会社のお金を落とした。すぐにお金を用意してほしい。」等と電話がかかってきて、現金の要求を受けていた可能性があります。
■対策
・最近、当署管内では息子や孫騙りの特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。犯人は「風邪をひいた」「のどの調子が悪い」等と言って騙そうとしてきます。息子を名乗っていても、すぐに信用することなく、可能であれば親族間で「合言葉」を決めて確認しあって下さい。
・身に覚えのない不審な電話があった際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・留守番電話機能を使い、すぐに電話に出ないことを心がけて下さい。
※ご家族やご近所の方にもこの情報を伝えていただき、身の回りの人が被害に遭わないようにお互い注意をしあいましょう!
守山警察署
052-798-0110
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

小牧市

■特殊詐欺被害の発生
■状況
3月13日、小牧市内で現金をだまし取られる還付金詐欺の被害が発生しました。
■内容
小牧市役所職員を名乗る男から「医療費の還付金が累積しています。」等と電話があり、ATMに行くように言われ、指示に従いATMを操作して現金を振り込んでしまったものです。
■対策
☆ATMで還付金を受け取ることはできません。
☆警察や市役所等の公的機関の電話であってもすぐに信用せず、一旦電話を切ってから代表電話に折り返すなどして確認するようにしてください。
☆迷ったら一人で悩まず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

名古屋市南区

~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
3月13日、南区内の複数の家庭に、百貨店の店員を騙る男から「あなたのカードが使われている」などや、南区役所保険課を騙る男から「医療費の還付金があります」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市北区

自動車盗の発生
■状況
3月11日から3月13日にかけて、北区如意三丁目地内の月極駐車場において自動車盗が発生しました。
施錠して駐車中の自動車が盗まれています。
また、3月12日から3月13日にかけて、北区西味鋺一丁目地内において車上ねらい被害が2件発生しました。
■対策
・自動車には、ハンドル固定装置、タイヤロック、警報装置などを取り付けましょう
・純正のセキュリティーのみに頼らず複数の防犯対策をしましょう
・駐車場は明るく管理された場所を選びましょう

■情報配信
北警察署
052-981-0110