★自転車盗被害が多発!!
■状況
新年度が始まり、西区内において盗難被害が増加傾向にあります。
特に4月に入り、自転車盗被害が連日発生しています。
■大切な自転車を盗難被害から守るための対策
・必ずカギをかけましょう!無施錠は盗まれます。
・ワイヤー錠等を利用し、ツーロックにしましょう。
・管理されている明るい駐輪場を利用しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
★自転車盗被害が多発!!
■状況
新年度が始まり、西区内において盗難被害が増加傾向にあります。
特に4月に入り、自転車盗被害が連日発生しています。
■大切な自転車を盗難被害から守るための対策
・必ずカギをかけましょう!無施錠は盗まれます。
・ワイヤー錠等を利用し、ツーロックにしましょう。
・管理されている明るい駐輪場を利用しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
4月15日、自転車盗3件(南牛川、植田町、多米西町地内)を認知しました。
■対策
自転車を駐輪する際は、必ず施錠しましょう。
二重ロック等を行い、盗難防止に努めましょう。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
■発生場所
愛西市柚木町中田面地内
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、年齢40~50歳位、頭髪丸坊主
■対策
・できるだけ人通りの多い明るい道を通りましょう。
・外出の際は防犯ブザーを持ち歩きましょう。
・不審者を目撃した際は、安全な場所まで移動して、すぐに110番通報しましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
4月13日(木)午後5時10分頃、一宮市多加木地内で発生した『男が複数の児童に声を掛け、お菓子を渡した』という事案については、行為者が判り解決しました。
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/
上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
■発生日時
4月14日(金)午後3時30分頃
■発生場所
名東区藤が丘地内
■状況
男が女性の体を触った
■不審者等
男1名、20歳~30歳位、165センチ位、体格太目、黒髪短髪、黒色長袖の上衣、黒色長ズボン、黒色ショルダーバック所持
※愛知県公式アプリ【アイチポリス】には防犯ブザー機能も付いています。ダウンロードして活用してください
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
★区役所騙りの還付金詐欺電話に注意してください!!★
■状況
4月14日午後3時頃、藤森二丁目地内のご家庭に区役所健康保険課のオガワと名乗る男から「医療費還付金がある」「銀行から折り返し電話させる」等と還付金詐欺の前兆電話と思われる電話がかかってきました。
■対策
・ATMで還付金を受け取る手続きはできません。
・自宅の固定電話を留守番電話設定にする、被害防止機能付き電話機にするなど犯人と直接会話をしない環境づくりが重要なので、ご家庭や周囲の方にも注意喚起をお願いします。
・また高齢者が携帯電話で通話をしながらATMを操作していれば、詐欺の被害に遭っている可能性が高いため、被害を防ぐために素早い声掛けや、通報をお願いします。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
■状況
4月14日、蟹江町源氏地内で自宅駐車場に施錠して駐車していたアルファードが盗まれました。
■対策
アルファードの盗難は本年に入ってから愛知県内で多発しています。
純正のセキュリティが無効化され被害に遭っていますので、ハンドル・タイヤロック、イモビライザー、GPS秘匿搭載等純正以外のセキュリティを追加して対策をしましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
豊川市役所保健課を名乗る還付金詐欺の前兆電話に注意!
■状況
4月14日午後0時30分ころ、豊川市御津町金野地内で、豊川市役所保健課を名乗り「医療費の還付金がある」などと還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。
この後近くのコンビニエンスストアのATMに誘導され、携帯電話で話しながらATMの操作を指示されるおそれがありますので、注意してください。
■対策
・非通知や知らない電話番号からの着信にはでないようにしましょう。
・犯人と直接話をしないように、自宅の固定電話は常に留守番電話設定にしましょう。
・「還付金+ATM=詐欺」です。
・「市役所」「警察官」を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、各施設の代表電話にかけなおして確認しましょう。
・携帯電話で話しながらATMを操作している方を発見した場合は、声をかけていただき、110番通報をお願いします。
・警告機能や録音機能などが付いた「被害防止機能付き電話機」への交換を検討しましょう。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
★架空請求詐欺の前兆電話に警戒!!
■状況
4月14日午後0時25分頃、瀬戸市菱野台地内に住む女性の携帯電話に、通信会社の職員を装った男から「未払い金が28万円あります」との架空請求詐欺の前兆電話がありました。
瀬戸市内では同様の前兆電話が連日かかってきています。
令和5年3月末時点では、すでに5件の被害が発生し、1,400万円ものお金が犯罪グループの手に渡っています。
■対策
○「未払い金がある」「コンビニで電子マネーのカードを購入」は詐欺!!
○身に覚えのない請求には応じない!!
○不審な電話がかかってきた時は、すぐに電話を切り、警察や家族に相談しましょう。
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をしましょう。
■市内のコンビニに対し、電子マネーの高額・複数回購入される来客があった場合、声掛けの協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110
愛知署管内(日進市)でサギ電話!!
「還付金」名目のサギ電話に注意!!
■状況
4月14日午前9時45分頃、日進市南ヶ丘知内の高齢者方に「日進市役所職員」になりすました犯人から、
「累積医療保険の書類を郵送したのですが、届いてますか」
「2万3000円の還付金があります」
「どこの口座をお持ちですか」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。
■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、家族にも話し、サギ電話対策機を購入、設置してください。
・【※還付金詐欺の場合】携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。
ご視聴はこちらから↓
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110